不動産業界・宅建士の転職を成功に導くWebマガジン

オフィス仲介の手数料はどのくらい?営業の流れや業界大手も詳しく解説!

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る



「オフィス仲介は不動産営業の中でも専門的な分野の仕事らしいけれど、どのような流れで営業をするの?」

「オフィスを移転する際には高額な費用がかかるみたいだけれど、具体的にどのような項目なの?」

オフィス仲介の仕事にご興味がある方の中には、このような疑問が頭に浮かぶ方が少なくないかもしれません。オフィス仲介の仕事はその名の通り、「オフィスの物件」だけを取り扱う不動産仲介の仕事です。

今回はオフィス仲介の仕事や特に有名な大手仲介業者などについて、詳しく解説をしていきます。これからオフィス仲介の仕事を目指している方はぜひ、参考にしてください。

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。

1.オフィス仲介とは?

1.オフィス仲介とは?

不動産仲介の専門的な仕事にはオフィス仲介があります。

ここでは、オフィス仲介の仕事内容や必要とされるポイントについて解説をしていきましょう。

1-1.オフィスを借りたい人をマッチングする仕事

オフィス仲介は事務所の移転や新規開設をする際に、オフィスを仲介する仕事です。

賃貸マンションやアパートを探すときにも仲介会社を利用しますが、同様にオフィスを仲介する会社とイメージしていただければわかりやすいでしょう。

このようにオフィスを借りたい人と貸したい人の間を取り持って、売買契約や賃貸借契約の成立を仲介する不動産会社のことを指しています。

近年ではコワーキングやバーチャルオフィスなど、従来のオフィスとは違う新しい形態の物件も少なくありません。

仲介会社には「特定エリアに特化した仲介会社」「ベンチャーなど新規に開設する企業向けの仲介会社」「居抜き物件に強い仲介会社」など、それぞれ得意な分野があるので、自社のニーズにマッチした仲介会社を選ぶことが必要です。

1-2.オーナーや取引先との信頼関係がとても重要

オフィス仲介の仕事はオーナーや取引先の担当者などから、移転予定のある企業の情報をもらえるかどうかにかかっています。

そのため貴重な情報を入手するには、日頃からオーナーや取引先に信頼されていなければなりません。したがってオフィス仲介の営業マンは社会人としてのマナーも重要な要素です。

また、オフィス仲介の仕事だからといって物件のスペックしか説明できないというだけでは、一人前の営業職としてはみなされないでしょう。

オフィスは事業を展開する拠点であり、ビジネスが成功するかの鍵を握る場所でもあります。

そのため、営業担当者は信頼できる誠実な人柄であるのはもちろんのこと、物件について詳細な知識を持ち、オフィスビルや管理会社との間に立って交渉できるスキルも必要です。

オフィスを仲介した後も、良いビジネスパートナーとしての関係を構築できるような人物が向いています。

※もしもオフィス仲介の仕事に興味がある方は「不動産ジョブ」もご覧ください!無料で全国の求人を探すことができます!

2.オフィス仲介の仕事内容

3.オフィス仲介の仕事内容

それでは、実際にオフィス仲介の仕事はどのような流れで行っていくのでしょうか?

ここでは、契約するまでのオフィス仲介の一連の仕事の流れについて見ていきます。

2-1.ヒアリング

通常のオフィス仲介の流れとしては、事務所を移転または開設する際の経緯などにヒアリングをすることから始まります。

「事業が発展したため、今後のビジネスに有利なエリアに移転したい」「社員が増えたので現在のオフィスが手狭になった」など移転の理由は様々です。

お客様が希望するエリア、賃料、坪数、条件などをきちんとヒアリングして、ニーズにぴったり合った物件を提案していくことになります。

2-2.提案・内覧

お客様が希望する物件が見当たらないときは、「違うエリアになりますが、こちらの物件なら駅からも近く賃料もご予算に適合します」などと提案していくことも必要です。

手元にある写真や間取り図などの資料を提示して、お客様に候補となる物件をいくつかご紹介していきます。その中からお客様が気に入る物件があった場合、次にするのは内覧案内です。

ただ物件を紹介するのではなく、おすすめポイントを一緒に説明することも欠かせません。

また、原状回復や管理会社の特徴を把握しておき、お客様からの質問に対してはスピーディーに解決できることも重要です。

実際に現地に同行して物件の状態を見てもらいますが、リフォームする必要がある場合には、内装工事の提案をすることもあります。

2-3.契約締結

オフィス用など事業用として使用する物件の賃貸借契約を締結するときには、使用目的について「事業用事務所として使用するものとする。」などと記載し、使用目的を限定することがあります。

賃借人が建物(事業用)賃貸借契約上に記載した使用目的と異なる目的で物件を使用すると、「用法違反」となり、場合によっては「契約解除(解約)」、「損害賠償請求」などのペナルティが課せられることも少なくありません。

したがって賃借人として契約する企業には、物件の利用目的をよく認識してもらい、建物の用法違反とならないように利用可能性のある目的を広く書いてもらう方がよいでしょう。

お客様が希望する物件の条件について納得していただければ、いよいよ契約を締結します。

3.オフィス仲介の業界大手3社

4.オフィス仲介の業界大手3社

オフィス仲介業者と言われる会社の数は、全国で100社以上にもなるようです。

ここでは、一般的に大手3社といわれている「三幸エステート」「三鬼商事」「CBRE」について詳しく解説をしていきます。

3-1.三幸(さんこう)エステート

国内オフィス仲介3大手の内の1社で、業界最大手といわれています。

東京・大阪・名古屋・札幌・仙台・福岡といった全国主要都市を中心にオフィス物件を紹介。創業44年、年間成約件数(2019年)2,000件の老舗のオフィス仲介会社です。

戦略策定から物件選定、交渉契約、設計・工事・引越までの全てをワンストップサービスで支援し、一貫した計画に基づいたサポートで高品質な移転を実現します。

同社のオフィス物件検索サイトでは、物件情報以外にもオフィスの訪問レポート記事や、賃貸オフィスビルに関する相場データや市場に関するレポートなど、様々なコンテンツが提供されています。

3-2.三鬼(みき)商事

設立が1965年の老舗のオフィス仲介会社です。

長年にわたって蓄積してきた豊富なデータで、お客様の「理想のオフィス」探しをサポートします。京橋・新橋・神田・新宿・札幌・仙台・横浜・名古屋・大阪・福岡などを拠点に活動している会社です。

プランニングから入居まで、オフィス移転をお客様の視点に立ってトータルサポート。信頼性の高いデータを基に提案資料を作成する「企画提案型営業」で、稼働率の向上を目指しています。

3-3.CBRE(シービーアールイー)

CBREは1970年に創立した外資系のオフィス仲介会社です。

札幌・仙台・東京・横浜・名古屋・金沢・大阪・広島・福岡を拠点とし、その他CBREグループの世界500拠点以上で活動をしています。

日本で約50年の歴史を通して培った約9万件の仲介実績数に基づく事業用賃貸仲介のノウハウが特長です。

不動産オーナーとは長年にわたる信頼関係があり、日本全国で累計86万室以上の物件情報を保有。業界屈指の物件データベースが自慢です。

日本全国200名を超える賃貸仲介のプロフェッショナルと多様なサービスで、クオリティの高いサービスを提供しています。

※もしもオフィス仲介の仕事に興味がある方は「不動産ジョブ」もご覧ください!無料で全国の求人を探すことができます!

4.オフィス仲介職の志望動機【就職・転職】

5.オフィス仲介職の志望動機【就職・転職】

基本的にオフィス仲介の仕事も学歴や業界経験は問われません。

とはいえ、求人に応募する際には志望動機を明確にしておいた方がよいでしょう。具体的には「職種選びの理由を明確にする」「会社選びの理由を明確にする」がポイントです。

4-1.職種選びの理由を明確にする

不動産業界の中でも数ある職種のうち、なぜオフィス仲介なのかを明確にすることが必要です。

志望動機には、あなたが企業を選ぶ際に大切にしている「仕事選びの軸」が問われます。自分がオフィス仲介という職種のどこに魅力を感じたのか、どんな風に仕事をしていきたいのかについて、深く理解するようにしましょう。

自己分析を行い、自分が職種を選ぶ際に大切にしていることや適性があることなどについて、アピールすることがポイントです。

4-2.会社選びの理由を明確にする

企業側は応募者の「会社選びの理由」を重視します。

数ある不動産会社の中でも、「なぜ、この会社を選んだのか」「この会社で何ができるか」などを問われるケースが多いようです。

なお、志望動機を書く際は会社の教育制度に頼るばかりでなく、自ら主体的に行動して成長していく姿勢を伝えると好印象を与えられるでしょう。

具体的にどんなスキルを磨いて、どのように仕事で活躍をしていくのかということを伝えるようにしていくと理想的です。

5.「オフィス仲介」のまとめ

オフィス仲介の手数料はどのくらい?営業の流れや業界大手も詳しく解説!

今回は、オフィス専門に仲介する「オフィス仲介」の仕事内容などについて詳しく解説をしていきました。

オフィス仲介もマンションやアパートなどと同様に、お客様の条件やニーズに合わせた物件をご紹介しなければなりません。

ましてや、紹介するオフィスによっては会社の収益に影響を及ぼす場合もあり、オフィスを紹介する営業担当者は大きな責任も担っています。

また、一般的にオフィスの賃料は普通の住宅より相場が高いもの。中には月額100万円以上するところもザラにあるため、仲介手数料が高額になることも多いのです。

不動産賃貸仲介の仕事で高収入を得たい方は、「オフィス仲介」の会社に的を絞ってみてはいかがでしょうか。

オフィス仲介への転職に興味がある方へ!

オフィス仲介の仕事にご興味がある方は、宅建Jobエージェントまでご相談をしてみてはいかがでしょうか?

宅建Jobエージェント不動産に特化した転職エージェントで、信頼できるきちんとした企業の求人を多数保有しております。

プロのキャリアアドバイザーが親身になって、面接対策や志望動機の書き方までサポートしますので、不動産業界は初めてという方でもご心配には及びません。

登録やご相談は一切無料ですので、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

親身になって、
あなたの転職をサポートします!
キャリアアドバイザーへの
無料相談はこちらから!

無料で相談する

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る



不動産業界専門のキャリアアドバイザーと\ 不動産業界専門のキャリアアドバイザーと/あなたが本当に求めていた
理想の働き方に出会おう。

あなたにあった求人を受け取る