不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?
「マンション管理人ってシニアに人気のある職種らしいけれど、どんな仕事を日常的に行っているの?」
「特に資格は必要ないらしいけれど、向いているのはどんなタイプの人なのかな?」
マンション管理人は居住者が快適に建物を利用できるように、日頃から清掃や植栽の剪定、住民からのクレームや相談などに対応するのが仕事です。
特に資格は必要とせず未経験でも採用されるため、定年退職後の第2の転職先としてシニアにも人気があります。
今回はマンション管理人の仕事内容や雇用形態、向いているタイプなどについて詳しく解説をしていきますので、ご興味のある方はぜひ参考にしてください。
この記事・サイトの監修者
棚田 健大郎
保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有
不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。
この記事・サイトの監修者
棚田 健大郎
保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有
不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。
目次
1.マンション管理人とは?仕事内容を解説
マンション管理人のおもな仕事は、マンションの住民が快適に過ごせるようにすることです。
仕事内容は掃除、点検、事務処理、住民からの相談対応など多岐に渡ります。マンションコンシェルジュとの違いは、コンシェルジュの方が管理人より業務の幅が多いこと。例えば、来客の受付やタクシーの手配などです。
マンション管理士との違いは、マンション管理士はマンションの管理規約や大規模修繕の計画を策定するなど、管理組合の立場に立ってマンション管理をサポートします。
しかし、マンション管理人はそのような運営業務までは行いません。あくまで日常的な作業をするのが基本となっています。
ここでは、マンション管理人のおもな仕事内容について詳しくご紹介をしていきましょう。
1-1.受付
管理人室の窓口に来た宅配便やセールスマン、介護ヘルパーなどの訪問客や居住者への応対の他、電話対応なども行います。
また、駐車場や駐輪場、集会場、キッズルームなど共用施設の利用希望者に対して、書類の提出やカギの受け渡し、使用上の注意事項説明をすることなども重要な仕事です。
入居者からのクレーム対応の窓口となり、「隣家の荷物が廊下にはみ出している」「ゴミの分別マナーを守っていない人がいる」など、トラブルの解決や入居者からの要望も受け付けます。
1-2.掃除
エントランスやロビー、廊下、階段、駐車場、ゴミステーション、敷地前の道路など、マンション共用部分の掃き掃除や拭き掃除も欠かせません。
入居者が気持ちよく共有部分を使用できるように、きれいに清掃を行います。
側溝に詰まった落ち葉を片付けたり、害虫を駆除したり、植栽に水をあげたり、雪が降れば除雪作業を行ったりと様々な業務も仕事内容の一環です。
1-3.点検
入居者が支障なくマンションを利用できるために、自動ドアやエレベーターがきちんと動くのか、廊下の電球や非常灯が切れていないか、タイマー通りにきちんと点灯・消灯するか、屋上や外壁に異常はないかなど、様々な箇所を確認するのも仕事です。
電球の交換程度であれば管理人が作業しますが、電気系統に問題があるなど対応できない場合は、管理会社に連絡して工事業者に修繕してもらいます。
不審者が侵入していないかなどの安全確認をするために、マンション内外を定期的に巡回するのも日課です。
1-4.事務処理
事務処理も欠かせない業務のひとつです。
毎日の定時報告のほか、設備点検の結果や立会記録、住人からの要望やクレームなど、起こった出来事を日報に書いて管理会社に提出します。
また、管理組合からの連絡事項や緊急時の連絡網など広く周知したいことは、「お知らせ」をパソコンなどで作成。回覧板で回したり、マンション内の掲示板に貼り付けたりします。
1-5.その他
マンション管理人はある意味、「何でも屋さん」として住民に頼りにされてしまうものです。
「それ自分が対応する必要ある?」というような、やや理不尽なことにも対応しなければならないこともあります。
例えていうなら近隣トラブルやペット問題など、業務とは関係のないことまで対応を求められがちです。
そのような管理業務以外のことは断ることもできますが、住人と日頃から良好な関係を築いておくと、管理業務がやりやすくなります。
できれば無理のない範囲で力を貸してあげるとよいでしょう。また、修繕業者が来たときは立ち会いをするなど、毎日様々な業務をこなしていくのが任務です。
2.マンション管理人の1日
それではマンション管理人の1日はどのようなものなのでしょうか?
ある管理人さんの1日のスケジュールをご紹介しますのでぜひ、ご覧ください。なお、勤務時間は9:00~15:00までとなっている通勤タイプの管理人さんです。
勤務時間 | 業務名 | 仕事内容 |
---|---|---|
9:00~9:30 | 朝の巡回 | 敷地内、建物内を巡回し、前日から何か変わったことは無いかをチェック |
9:30~11:30 | 清掃 | ・各階の階段や共用廊下、エントランス、マンション外の掃き掃除 ・階段の手すりや、エレベーターの入り口扉、各階にある電灯などの拭き掃除 ・非常用消防設備の点検 ・ゴミ置き場の清掃、植栽の手入れ、集合郵便受けの拭き掃除 ・自転車置き場の整理と清掃 |
11:30~12:00 | 電球の球切れ点検(全共用部) | 全ての共用部分の電球が切れていないかをチェック |
12:00~13:00 | お昼休憩 | 休憩をする |
13:00~14:30 | 機械式駐車場の保守点検立会い業務 | マンション敷地内の機械式駐車場の保守点検に立ち会う |
14:30~15:00 | 帰宅前の巡回・管理日誌の作成 | 管理会社に提出する管理日誌の作成と最終の巡回を行う |
出典:あなぶき興産【密着取材】マンション管理人の一日!住人の生活を守る5つの業務
3.マンション管理人の平均年収
マンション管理人は清掃や点検など身体をフルに使う仕事も多く、けしてラクな仕事ではありません。
そんなマンション管理人の気になる年収について詳しく解説をしていきます。
3-1.月収は15万円前後
マンション管理人の仕事は正社員ではなく、契約社員やアルバイトなど非正規雇用が多いようです。
収入は決して高いとはいえません。地域にもよりますが月収約15万円前後で時給の場合は1,000円前後、年収180万円程度になります。
高くても正社員で20~25万円、契約社員で18~20万円程度であり、不動産関連の職種では収入が高い方ではないでしょう。
このように高年収は期待できませんが、シニアの人が無理なく働ける仕事としては割の良い仕事と言えます。
3-2.収入アップは難しい
マンション管理人は不動産営業のように、宅建など特別な資格や技能が求められる仕事ではありません。
専門的な知識は特に必要としないため、収入を大きくアップさせることは難しいといえます。
長年働いていると少しは昇給できる場合もありますが、同じ勤務先で年収を大幅に上げることはほぼ期待できないといってもよいでしょう。
しかし、大手管理会社で働くマンション管理人は、給与や待遇が比較的よい場合が見られます。
また、高級マンションの受付やコンシェルジュサービスなど、質の高いサービスを提供する場合は接遇能力が必要なため、一般的なマンション管理人より年収が高いケースも少なくありません。
4.マンション管理人の雇用形態
マンション管理人は管理会社に雇用されることが一般的です。
しかし、正社員として採用されることは少なく、契約社員やパート・アルバイトが多く見られます。
ここでは、それぞれの雇用形態について解説をしていきましょう。
4-1.通勤方式
管理人がマンションに通勤して管理業務を行う方式です。管理会社との雇用契約によって勤務日数や勤務時間が決まられます。
一般的に平日の朝から夕方までの週5回程度を勤務するフルタイム勤務や、週3回程度で午前中だけ勤務する半日勤務など様々な働き方が可能です。
4-2.巡回方式
特定のマンションに通勤しないで、複数のマンションを定期的に巡回し管理業務を行う方式です。巡回回数や勤務時間等は管理会社との雇用契約で決められています。
「巡回管理員」ともいわれる雇用スタイルであり、管理人のペースで巡回できるため効率よく仕事を進められるのがメリットです。
4-3.住み込み方式
管理人がマンション内に住み込んで管理業務を行う方式です。
24時間常駐しているため、本来の勤務時間外でもトラブル対応などを求められることもあります。一昔前までは夫婦で住み込みというスタイルでよくある方式でした。
しかし、近年ではリゾートマンションなどを除いて減少傾向にあります。
マンション管理人の住み込みは夫婦が有利?都心の方が求人は多い?仕事内容も詳しく解説
4-4.常駐方式
夜間も宿直などシフト制による24時間体制で管理業務を行う方式です。
タワーマンションや大規模団地等、居住者数が多いマンションで多く採用されています。勤務先は防災センターなど集中管理を行う部署が多いようです。
5.マンション管理人の求人状況
ここではマンション管理人の求人状況について、詳しく解説をしていきます。
マンション管理・ビル管理・フロントの不動産求人「不動産ジョブ」
5-1.都市部で求人数が多い
高齢者や共働き世帯が住みやすい住居として、マンションの需要はこれからも伸びるといわれています。
マンションが多い都市部では、管理人の求人は少なくありません。また、都市部で増えている女性向けのマンションでは、女性管理人の求人が増えています。
就職先としては、マンションの管理会社やマンションの住民が運営する管理組合が一般的です。また、ケースによっては、住民やオーナーが管理人になることもあります。
5-2.シニアからの応募が多い
マンション管理人は定年退職後のシニアからの応募が多くみられます。
資格は特に必要なく、それほどハードワークでないことから人気が高いようです。
また、シニアの人は人生経験が豊かで様々なトラブルに対処できることから、若い年齢層の人よりも採用されやすいといえます。
※マンション管理人の求人に興味がある方は、弊社が運営する求人サイト「不動産ジョブ」もご覧ください!全国の求人を無料でご覧いただけます!
6.マンション管理人に向いている人
マンション管理人は建物の管理だけでなく、居住者とのコミュニケーションを取れる能力がなければなりません。
ここではマンション管理人に向いている人のタイプをご紹介していきます。
6-1.世話好きな人
日々の業務の中でマンション管理人は、住民から多種多様な相談や対応を持ちかけられます。
「自宅の鍵を失くした」「給湯器が壊れた」「隣人の騒音がうるさい」など、クレームや困りごとは数え切れません。
そのような依頼がたとえ業務に関係ない内容であったとしても、「仕事の範囲ではないので対応できません」とはっきり断ってしまう人は、マンション管理人に向いているタイプとはいえないでしょう。
困っている相手に対して親身になって、丁寧に対応できる世話好きな人がマンション管理人に向いているといえます。
6-2.マイペースな人
マンション管理人は基本的に、一人で全ての管理業務をこなしていきます。
職場には同僚や上司、部下もいませんので人間関係の悩みはありません。しかし、管理業務をどのようなペースでどのように行っていくかは自分の判断にゆだねられるというわけです。
人の行動を気にすることなくマイペースで働きたいという人は、マンション管理人に向いているといえるでしょう。
6-3.きれい好きな人
マンション管理人の重要な業務は清掃作業です。
マンションを常にきれいな状態で保つために、こまめな掃除は欠かせません。掃き掃除や拭き掃除など、マンションの内外をいつも清潔にしておくことが求められます。
そのため、きれい好きで掃除をするのが得意な人は、マンション管理人に向いているタイプです。
7.マンション管理人への転職に役立つ資格
マンション管理人になるには特に資格を必要としません。
ただ、資格を持っているとマンション管理に関連する業務を行えるようになるので、より多くの求人に応募できるようになります。
マンション管理人を希望する人におすすめの資格を表にまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
資格名 | 合格率 | 内容 |
---|---|---|
管理業務主任者 | 23.2% | マンション管理業者が管理組合等に対して管理委託契約に関する重要事項の説明や管理事務報告を行う際に必要な国家資格 |
マンション管理士 | 7~9% | マンション管理組合のコンサルタントに必要とされる一定の専門知識を有している事を証明する国家資格 |
宅建士 | 15~17% | 不動産の売買や賃貸物件のあっせんをする際に、その土地や建物について専門知識を有していないお客様に詳しい説明ができる国家資格 |
関連記事はこちら!
マンション管理士の就職率は低い?年収・有利な年齢などを解説【仕事がないは嘘?】
8.「マンション管理人」のまとめ
今回はマンション管理人の仕事内容や年収、向いている人のタイプなどについて詳しく解説をしていきました。
居住者がいつも快適に過ごせる住環境を提供するために、マンション管理人は縁の下の力持ちとしてマンションを管理するのが仕事です。
将来的にも少子高齢化や共稼ぎ世帯は増加する見込みであり、これからもマンションの需要はいっそう高まるといえるでしょう。
「人の世話をするのが好き」「住まいに関する仕事がしたい」といった考えを持っている方は、マンション管理人の仕事にぜひ、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
マンション管理人への転職に興味がある方へ!
マンション管理人の仕事にご興味がある方は、宅建Jobエージェントまでご相談をしてみてはいかがでしょうか?
宅建Jobエージェントは不動産に特化した転職エージェントで、信頼できるきちんとした企業の求人を多数保有しております。
プロのキャリアアドバイザーが親身になって、面接対策や志望動機の書き方までサポートしますので、不動産業界は初めてという方でもご心配には及びません。
登録やご相談は一切無料ですので、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
親身になって、
あなたの転職をサポートします!
キャリアアドバイザーへの
無料相談はこちらから!
不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?