不動産業界に関わる資格取得を応援するWebマガジン

管理業務主任者のオススメ模試を紹介!合格する活用方法も解説!

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る



「管理業務主任者」本番の試験は12月です。本番に向けて様々な試験対策方法がありますが、試験準備後半の中で大きな位置を占めるのが「模試」ですね。

「模試って何のためにやるのか分からない。」
「ほかの人と成績比べてどうするの?」
「悪い点を取って凹んだら、立ち直れない!」

気持ちは分かるのですが、この記事を読んだら模試も「合格を目指すために必要なんだ!」という風に変わるかと思います。

また、プレッシャーに弱いあなた。井の中の蛙」の方が試験の不安は大きいですよ!

ということで、この記事では「管理業務主任者」の模試について、受ける理由から解説します。

模試を有効に活用して合格を目指すために、ぜひ最後までお読みください!

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。

1.管理業務主任者の模試とは?

1.管理業務主任者の模試とは?

1-1.試験のリハーサル

「模試」は設問形式から答案用紙まで本番同様の作りになっており、さらに会場受験の模試では試験官から試験会場まで、本番の試験に近い環境で行う「試験のリハーサル」です。

各資格試験スクール・通信教育講座などがが開催しており、出題される問題は、今までの傾向や法改正の動向などから「今年出そうな」問題が作成されています。各模試主催者は、この出題内容が本番の試験で的中することを狙って競います。

1-2.自分に合ったタイミング・内容で選ぶ

受験日程は各社それぞれ違うのですが、本試験の数ヶ月前からおこなわれ、中には12月に入ってから受けられるものもあります。(市販の模試なら本番前日にでも受けられます)

同じ主催者でも複数のタイプが準備されているケースもあり、受験会場やレベル、実施タイミングなどさまざまですので、自分の学習の仕上がり具合で日程のタイミングを、勉強方法によってタイプを選ぶのが良いでしょう。

出題内容がよく似ていて、ダブル受験する人も多い「マンション管理士」の模試と同じ枠/セットで開催され、受けられるものが多いです。

過去問に関しては、無料でまとまっているサイトがあります。

1-3.模試の内容

各社が試験の傾向と対策を分析し尽くした「本番同様」の問題が出ます。模試の結果では、その模試の受験者の中での成績順位、科目・設問ごとのあなたの正答数、受験者の正答数などが分かります。中には強化すべき苦手分野の分析などをしてくれるものもあります。

模試を受験する場所は「自宅」「会場」を選ぶことが出来ます。

1-4.費用

単独で3,000円から4,000円前後というものが多いです。マンション管理士とセットや、詳細分析の追加、複数開催分の受験1万円強という受け方のコースもあります。その他会場受験の場合は会場までの交通費なども必要となります。

管理業務主任者で無料実施の模試はないと思われますが、テキスト形式で販売されている模試なら、150問=3回分で1,980円など、コスパは非常に高いです。

2.管理業務主任者の模試を受験するメリット

2.管理業務主任者の模試を受験するメリット

2-1.本番同様の環境で受験可能【慣れる】

実際に本番同様の環境で受けてみると、時間配分、難問は後回しにするなどの点を身体で理解することが出来ます。いくら自宅でテキストを読んでいても、本番の雰囲気に慣れることは出来ません。

「資格試験は初めて」「本番に弱い」「雰囲気に呑まれる」という人に、会場受験の模試は本番対策として有効です。

2-2.最新の予想問題を解くことが出来る

前述のように「最新の、今年出るであろう」という予想問題を解くことで、それだけ「事前に本番に近いものに向きあう」効果もあります。

模試で解いて間違え、復習で理解した問題が本番で1問でも的中出題されたら、大きな拾いものです!

2-3.自分のポジションを知ることが出来る

「管理業務主任者」試験は、年によって多少の違いはあるものの、例年「得点36点・受験者の上位22%」以上でおよそ合格とされています。

つまり模試受験者の中でもこの範囲に入っているのを確認することが出来ます。ただし、模試の順位等の場合、受ける模試=受験者のレベルで上下しますので、そこは回答解説を参考にしてください。

2-4.客観的な実力を知ることが出来る

模試を受ける段階になったら、安定して回答できる分野や設問をケアする必要なありません。いかに「苦手な場所、勘違い、いつも間違える点」を発見し、得点できるようになるかが合否を分けます。

今年の予想問題結果を見て、そこから改めてあなたの弱点を知ることに意味があります。法改正などの重点出題箇所から1点でも多く正解したいですね。

2-5.気持ちの引き締め

とくに独学の人ですが、家などで一人で勉強を続けていても、テンションを上げ切れないことがあります。どこかで「本番が近いんだ」「頑張ってる人がこんなに沢山いるんだ」と感じられるのは、大きなプラスとなるでしょう。

ちょっと精神論ぽいのですが、こういう刺激が脳の海馬の記憶メカニズムを稼働アップさせることが、脳科学の研究結果として知られています。

3.管理業務主任者のオススメ模試【一発合格を目指そう】

3.管理業務主任者のオススメ模試【一発合格を目指そう】

オススメ、代表的な公開模試の例を挙げます。それぞれに特徴があります。自分に合ったものを探してみてください。(本年受付終了の情報を含みます)

3-1.資格の学校 TAC

全国公開模試(管理業務主任者)
https://www.tac-school.co.jp/kouza_m-kanri/m-kanri_mosi.html
試験日 価格
会場受験:11/19(土)
13:00~15:00
自宅受験:11/18(金)
TAC必着
4,100円
●高精度の予想問題●全国20会場で実施●自宅受験も可能●わかりやすい解答解説冊子●成績表はWebに掲載

3-2.生涯学習のユーキャン

令和二年度 マンション管理士・管理業務主任者試験対策 全国統一直前模擬試験
https://www.u-can.co.jp/topics/moshi/174/1193955_3967.html
試験日 価格
自宅受験:10月27日(水)
ユーキャン必着
6,900円
●試験に精通した講師陣が試験傾向を分析し、近年の法改正に対応した問題をはじめ精度の高い予想問題を出題しているので、実戦力を強化することができる。●試験後お届けする解答・解説では改正点の把握や重要ポイントについての知識の整理を、結果報告書では本試験までに強化すべき分野の把握ができる。

3-3.LEC東京リーガルマインド

2022年合格目標 管理業務主任者 全国公開模擬試験
https://www.lec-jp.com/mankan/moshi/?atnct=lec-jp_01001xtf007qty-5540d801141fe6bf827b82b8e71417fd
試験日 価格
会場受験:10月12日(水)~
全国24拠点実施
自宅受験:
10月28日(金)
必着
2,420円~
●答練・模試パックは、基礎→実戦→公開模試と3ステップで無理なく合格レベルに到達できるよう組み立てられています。●本試験と同じ形式の四肢択一50問を2時間で解く予行練習は多ければ多いほど合格に近づきます。

3-4.問題集形式(TAC)

ラストスパート管理業務主任者直前予想模試 2022年度(TAC管理業務主任者講座)

https://www.amazon.co.jp/
試験日 価格
随時 1,980円
●直近の試験傾向をしっかり分析、出題可能性の高い項目に的を絞った「50問×3回分」計150問を、難易度別に収録。●問題部分は取り外し式で、自宅で本番試験と同じように机上で解けます。

※会場公開模試はいずれも本年の受け付けは終了しています。

※このほか、日建学院などのように誰でも申し込めば受けられる公開模試は行わないが、本科コース受講者向け内容に「中間試験」「実戦模擬試験」が含まれているケースもあります。

4.管理業務主任者の模試受験は必要?【見極め方】

4.管理業務主任者の模試受験は必要?【見極め方】

模試のメリットは上記のことなので、したがっておススメする人、しない人はこんな感じに分かれます。

受験をおすすめする方

模試おすすめ組直前に本番同様の試験を受けてレベルを知りたい方
本番同様の環境で受験したい人
受験者の雰囲気や自分の欠点を確認したい人
これまで受験などで落ちてきた人、本番に弱い人、あがり症の人

受験する必要がない方

模試必要ない?組過去問を問いても合格点がとれるレベルの人
これまで資格試験で1度も落ちたことがなく本番に強い人
リベンジ組で、今年の傾向と対策にも精通している人

※しかしこんなすごい学力レベルの人でも、受ける人は模試を受けます。

https://twitter.com/ttFUvLTjFxbzvlb/status/1192836355031621633

5.管理業務主任者の模試結果を活かす方法

5.管理業務主任者の模試結果を活かす方法

模試で間違えた点、不得意・理解が不十分であやふやな箇所、時間がかかった部分を拾い出して、しっかり復習をします。本番では間違えないようにすればよいわけです。

まずは模試の解答・解説を元に全問ひと通り確認をします。模試で正解できていた肢でも、理解があやふやなものは「なぜそうなるか」を覚え直します。時間が足りない場合はその部分を丸暗記して対応しましょう。

また、分析結果で不得意という判定が出た科目には、点が取れそうな項目から拾い出して再度暗記をします

この段階にきて覚えられない暗記項目も、「1日に何度も思い出そうとする」ことで克服可能です。他の知識との関連付けや語呂合わせも活用しましょう。直前時間も限られますが、「何度も反復する」ために、

  • 1問解いたらすぐ、解答を見て解説を確認
  • 解説を見てもよく分からない、理解できないなどの場合はとにかく暗記

というように対応します。気持ちを落ち着かせて、「まだいける」「まだ取れる」の気持ちでのぞみましょう。

6.「管理業務主任者 模試」のまとめ

管理業務主任者のオススメ模試を紹介!合格する活用方法も解説!

以上、「管理業務主任者 模試」というテーマで解説をしました。模試の大切さ、利用方法を理解いただけたでしょうか?

独学で相当の学力を築いた人も、再受験組で場慣れした人も、模試を受けることで新しい発見がある場合があります

直前まで幅広く情報を集めて、本番に備える。模試にはそんな効果もあると思います。

「管理業務主任者 試験日」 本記事のポイント
  • 「管理業務主任者」の模試の価値は、まず自分の位置・弱点を知るため。
  • 模試を利用して本番の雰囲気と、120分50問解答を体感する。
  • 試験合格には300時間の勉強時間を確保して、本番までの計画を。
  • 模試は様々なタイプ・実施タイミングから自分に合ったものを選ぶ。
  • 模試を「最後の暗記材料」・仕上げの実力アップに徹底活用しよう。

管理業務主任者に合格してキャリアアップしたい方へ

もし、この記事を読んだあなたが

  • 管理業務主任者資格を取得して給料を上げたい!
  • 管理業務主任者資格を活かして転職をしたい!
  • だけど、実際に管理業務主任者がどれくらい役立つか分からない
  • 管理業務主任者を優遇している会社はどの位あるの?
  • 管理業務主任者がある無いで内定率はどれくらい違うの?

このような疑問をお持ちでしたら、ぜひ一度、宅建Jobエージェントへご相談ください

これまで数々の転職を成功させてきた、専任のキャリアアドバイザーがあなた個別の状況に合わせて情報をお伝えいたします。

無料で相談する

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る



不動産業界専門のキャリアアドバイザーと\ 不動産業界専門のキャリアアドバイザーと/あなたが本当に求めていた
理想の働き方に出会おう。

あなたにあった求人を受け取る