不動産業界・宅建士の転職を成功に導くWebマガジン

マンション管理の仕事内容は?やりがいと、きついと言われる理由を紹介

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る



マンションに住んでいる方が、今健康で安全に生活できているのは決して当たり前のことではありません。

実はその当たり前は、『マンション管理』のお仕事があってこその日常なのです。

そんなマンション管理の仕事に憧れている、もしくは転職したいと考えている方も多いでしょう。

しかし、憧れの的であるとともに、「きつい」「辛い」と言われている職業の内の一つでもあります

ここでは、マンション管理の仕事内容や、やりがいなどについてご紹介します

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。

1.マンション管理の仕事内容とは?

マンション管理の仕事内容とは?

よく「マンション管理人」「マンション管理士」と呼ばれていますが、実はこの2つの仕事内容は大きく異なります

どのように異なるのか順番にご説明しましょう。

1-1.マンション管理人の仕事内容とは

マンション管理人の仕事内容は、具体的に以下のとおりです。

  • 設備の点検
  • セキュリティーチェック
  • 共用スペースの修繕 など

マンション管理において、火災報知器や消化器などの設備点検はもちろん、マンションによってはエレベーターの定期点検が必要でしょう。

そして、階段や共用スペースなどの清掃、セキュリティーチェック、窓口での応対、電話対応、ゴミ出しなどマンション管理人は、住人が快適に過ごせるよう業務は多岐に渡ります。

大きなマンションになればなるほど、管理体制は徹底的です。

正直なところ、マンション管理人の仕事内容は未経験でもできますし、力仕事が少ない分女性でも就業ができるため人気のある職種と言えます

さらに、都心だと女性向け・女性専用マンションも増えてきているため、女性のマンション管理人の需要も増えつつあるのです。

基本的にマンション管理人は資格も不要なため、定年後の仕事として高齢者などの未経験者にもチャレンジしやすい仕事内容でしょう。

しかし、マンション管理人の上長になるためには『管理業務主任者』と呼ばれる国家資格に合格しなければいけません

合格率は20%とややハードルが高い試験ですが、将来的にマンション管理人の上長を目指すのであれば専門知識を養うことも大切です。

1-2.マンション管理士の仕事内容とは

では、マンション管理士の仕事内容についてご紹介しましょう。

マンション管理士についても名前のとおり、マンションの管理をおこなう人のことを言いますが、「マンション管理人」とは大きく仕事内容が異なります

マンション管理士は簡単に言うと、「マンション管理を専門におこなうコンサルティングのプロ」です。

マンション管理人と違い、マンション管理士は合格率8%の試験に合格しなければ以下の仕事をおこなうことはできません

具体的にどのようなお仕事なのかを解説します。

1-3-1.マンション管理組合との連携

分譲マンションを購入した場合、購入者は「管理組合」に参加しなければいけません

マンション管理士は、その管理組合にアドバイスや手助けをする仕事があります。

管理組合のほとんどの人は法律の知識や経験が浅いため、マンション管理士が先頭に立ってサポートしなければならないのです。

また、マンション管理に必要なコストの見直しもマンション管理士の重要な役割です。

1-3-2.マンションの修繕工事

住んでいると、マンションは次第に劣化していきます

壁のひび割れや剥がれ、サビなど経年劣化は避けられませんので、都度修繕をすることが大切です。

その修繕工事における金銭的な手続きや、業者への依頼手続きなどをマンション管理士がおこないます

1-3-3.住民トラブルの仲裁

マンションにはさまざまな方が住んでいるため、トラブルがつきものです。

騒音やゴミ出しのルール、共用スペースの取り扱いなど、トラブルの内容は幅広く、かつ日常的に起こります。

住民トラブルを安易に扱ってしまうと、後々大きなトラブルに繋がりかねませんので慎重かつ迅速に対応することが大切です。

1-3-4.管理会社の監督業務

2001年、マンションにおける住環境を快適に保つこと、そして住人の生活を安定向上させることを目的とした『マンション管理適正化法』が成立しました。

しかし、この法律を守らない管理会社が多くあったため、管理会社を監督する役目として「マンション管理士」を配置することになったのです。

住民にとって不利な状況にならないように、マンション管理士は公平な立場で管理会社の監督業務をおこないます

1-3-5.マンション管理規約の作成・変更

マンションにはさまざまな住人が住んでいるが故、気を遣わなければいけないことやみんなが平等になるように「ルール」を設けなければいけないこともあります。

そのルールを『管理規約』と言いますが、管理組合を運営するための大切なものです。

もし、この管理規約の内容を変更もしくは新しく規約をつくるとなった場合には、管理組合の総会において区分所有者・議決権の4分の3以上の決議が必要になります。

マンション管理士は、管理規約の作成・変更をする際、適正なアドバイスや相談に乗ることが重要な業務の一つです。

>>>宅建Jobエージェントに無料で相談する

2.マンション管理の働き方

マンション管理の働き方

マンション管理と聞くと、一般的な会社員と比べて働き方は異なるのでしょうか。

「マンションは現場に行かなければいけないことが多いのでは?」と思う方も多いはずです。

結論から伝えると、どのような働き方になるかは雇用先が「管理会社」か「マンション持ち主」かで異なります

ここからはマンション管理の働き方についてご紹介します。

2-1.雇用先が管理会社の場合

管理会社からの直雇用の場合、2種類の働き方があります。

  • 一般的な会社員と同じように毎日通勤する
  • 現場(マンション)に週に何度か通う

さらに、雇用形態も正社員や派遣、パート、アルバイトに分かれます

正社員だと学歴が重視されがちですが、派遣やパート、アルバイトについてはあまり重視されません。

2-2.雇用先がマンション持ち主の場合

マンション持ち主からの直雇用であっても働き方は同じです。

ただし、管理会社からの直雇用とは異なり、「住み込み」で働くタイプもあります

家賃や光熱費を負担してもらう代わりに、住み込みで働きながら仕事をこなすということです。

通勤が面倒、生活費を補填してもらいたい方にはぴったりですね!

2-3.マンション管理の仕事はきつい?

マンション管理の仕事は「クレームの多さ」にきついと感じる方が多いです。

誰にとっても住居は一番安心できる場所ですから、少しでも不満があるとマンション管理人に苦情を言う方は、やはり少なくありません。

さらに、無理難題なお願いを直接されてしまうと、断りづらいと感じずるずる相手のペースに飲まれてしまうことも。

人と接することが苦手な方や、揉め事の仲裁に入ることが得意ではない方にとっては精神的にきついと感じてしまうかもしれません。

しかし、体力的な厳しさはなく、現状高齢者が多くマンション管理人として働いているほどなので、その点は心配無用でしょう。

2-4.マンション管理の仕事のやりがい

「マンション管理の仕事ってどんなやりがいがあるのだろう」

住人からのクレーム対応をしなければいけない点では、やりがいを感じる機会が少ないのではと感じてしまうでしょう。

しかし、苦情を言われるからこそ、その課題を解決したときはマンションの住人から直接感謝されることもあります

特に女性は気配りができる方が多いため、ゴミが落ちていたら拾う、掲示スペースを整えるなど小さなことに気付き即実行すると、周りからの評価も高くなることでしょう。

また、何度も言うようにマンションにはさまざまな方が住んでいます。

だからこそ、あらゆる人の立場に立って課題を解決しようと試みることも一つのやりがいです。

今までの人生の中で培ってきた人との関わりの経験を大いに発揮できることは間違いありません。

その他にも、マンション管理の仕事内容自体は決められた業務が多いため、「どれだけ効率良く作業を進めることができるのか」も重要なポイントとなります。

マンション管理の仕事は、基本的には定時で帰宅が可能なので、プライベートを重視したい方にもぴったりの仕事と言えるでしょう。

3.マンション管理の給料は

マンション管理の給料は

マンション管理の給料は、雇用形態によって異なります

正社員の場合であれば、月給は平均20〜25万円(年収:240~300万円)です。

契約社員は、18〜20万円程度が平均(年収:216万円〜240万円)と言われています。

しかし、未経験の場合だとパート・アルバイトで採用されたり、研修期間として月給を下げられたりすることもあるため気をつけましょう。

正社員に昇格、あるいは給料を上げるためには、経験を積み重ねること、そして『マンション管理員検定』『管理業務主任者』『宅地建物取引士』などの資格を取得することが最適な手段です。

資格に合格すれば知識が増えるだけでなく、資格手当てとして給料が上がります

>>>宅建Jobエージェントに無料で相談する

4.「マンション管理の仕事内容」まとめ

マンション管理の仕事内容は?やりがいと、きついと言われる理由を紹介

マンション管理の仕事は、未経験でもできますし、人と接することが好きな方であればなお、おすすめできる職種と言えます。

採用後は未経験であっても、検定に向けて勉強することでそのまま現場で役立つ知識となりますので、挽回のチャンスはたくさんあります

今回の記事を参考に、みなさんもマンション管理の仕事を検討してみてくださいね。

もし何か不明な点、聞いてみたいことがあれば、お気軽にお問い合わせください

数々の就職・転職を成功させてきた実績を持つ「宅建Jobエージェント」キャリアアドバイザーが、ご相談に乗らせていただきます!

親身になって、
あなたの転職をサポートします!
キャリアアドバイザーへの
無料相談はこちらから!

無料で相談する
参照:『コラム40』~お仕事探しに役立つ情報発信中!~
参照:求人ボックス

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る



不動産業界専門のキャリアアドバイザーと\ 不動産業界専門のキャリアアドバイザーと/あなたが本当に求めていた
理想の働き方に出会おう。

あなたにあった求人を受け取る