不動産業界・宅建士の転職を成功に導くWebマガジン

不動産管理の志望動機の書き方を例文で紹介!落ちる人のNGな特徴とは?

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る



不動産管理の職種で応募したい企業があるけれど、どうやって志望動機を作れば良いのか分からない

この記事を読んでいるあなたは、こんな疑問をお持ちではないでしょうか?

志望動機は、企業に正しく伝える必要があり表現方法を間違えると、せっかくの熱意も台無しになってしまう危険があります。

せっかく応募するのであれば、合格したいですよね

そこで本日は、不動産管理の仕事内容、サンプル例文を参考に志望動機としてOKな書き方、NGな例を紹介します。

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。

1.不動産管理の仕事内容の理解は必須

不動産管理会社とは物件オーナーの経営パートナー

志望動機を作る前に、仕事内容の理解が必要です。

不動産管理会社の仕事内容は、物件オーナー(大家)から手数料を受け取り物件管理、入居者募集、家賃の集金管理をすることです。

業務内容は、客付け(空室対策)、入居者対応、建物管理、オーナー対応と多岐に渡りますが、本質的な役割としては「いかに利益が上げるか」を考えて、オーナー(大家)と二人三脚で経営をおこなう事業パートナーと言えます。

不動産管理業の仕事内容メインは4つ!辛い?きつい?やりがいを紹介

2.不動産管理の志望動機の書き方ポイント【書類選考率アップ!】

不動産管理の志望動機の書き方ポイント【書類選考率アップ!】
不動産管理の志望動機を書くにあたり、重要なポイントを3つ紹介します。

2-1.企業を選んだ理由

まずは、企業を選んだ理由です。

日本には、数え切れない程の不動産管理会社があります。採用担当者の立場で考えれば、「他社ではなく、ウチを選んだ理由は?」と感じるのは当然のことです。

もしも、あなたが採用担当者で「管理やってる会社なら、どこでも良いですけど、たまたま求人を見て私の家から近かったので応募しました」と応募者に言われたら、どう感じるでしょうか?

競合他社と比較して何が違うのか。きちんと分析してから、志望動機を作りましょう。

2-2.不動産管理の職種を選んだ理由

次には、不動産管理の職種を選んだ理由も大切です。

不動産業界には、管理だけでなく、営業、事務、経理、総務、人事、様々な職種があります。なぜ管理の仕事を選んだのか、他の職種と比較分析をしましょう。

「前職で、営業と管理の両方を経験しました。1軒売ったらそれで終わりの営業よりも、継続的に関わることが出来る管理の方が自分に向いていると感じました。」

など、具体的な経験を元にストーリーを作ることが出来れば説得力も高まります。

2-3.将来どうなりたいか

不動産管理の仕事を通じて、将来どうなりたいかも大切です。

企業の立場から考えると、一度採用したからには、なるべく長期間働いてほしいと考えるものです。具体的な将来のビジョンを伝えることで、会社が目指す方向性との相性も判断することができます。

3年、5年、10年後、自分がどうなりたいのか想像しましょう。紙に書き出したり、身近な先輩で「こんな風になりたい!」と思える人を探してみると見つけやすくなります。

>>>宅建Jobエージェントに無料で相談する

3.企業の採用担当者は何を見ているか?

企業の採用担当者は何を見ているか?
採用担当者は、意外にも「志望動機を重要視していない」という指摘もあります。

書類や口頭なら時間をかければ誰でも、それらしい事が言えてしまうからです。それよりも重要なのは求職者が、入社後に成果を上げるかどうかです。

そう考えると、誰でも似たことが言えてしまうことよりも、売上に貢献できることを、自分の過去の実績を元にアピールすることが大切になります。

4.不動産管理の志望動機【OKなサンプル・例文】

不動産管理の志望動機【OKなサンプル・例文】
不動産管理の志望動機としてOKなサンプル・例文を紹介します。

4-1.経験者の場合

不動産管理経験者は、前職での実績や仕事内容を数字で語ることが大切です。

数字で表現することで、採用担当者は客観的な情報を元に判断できるからです。前職で起きた問題、解決するために考えた仮説、じっさいに行動した結果を伝えることができれば、次の会社でも成果を上げられるアピールにもなります。

志望動機サンプル新卒で入社した会社で約5年間、賃貸管理の経験を積んできました。1年目は覚える事が多く失敗もしましたが、社内で1番仕事がデキる先輩に同行させて頂き、メモを取りながら改善点を見つけた結果、2年目以降は1人で全ての業務を安定的にこなせるようになりました。前職では東京23区のみの管理でしたが、より広範囲の物件管理に携わりたいと考えていたところ貴社の求人を拝見し、応募させて頂きました。東京都内から全国に仕事の幅を広げることで成長し、貴社の事業成長に貢献したいと考えております。

4-2.未経験者の場合

不動産管理未経験者は、これまでの経験をどう管理の仕事に活かすことが出来るか伝えることが大切です。

なぜ数ある業界の中で不動産業界に興味を持ったのか?前職でどんな実績を残したか?それを具体的にどう活かすことができるのか、自分が採用担当者の立場になったとして納得できる形で伝えましょう。

志望動機サンプル私の住んでいるマンションで雨漏りがした時、対応してくれた管理会社の方が非常に丁寧で好感を持ちました。親しくするうち、不動産管理という仕事の内容を知りました。私はこれまで長年に渡り接客業に従事しており、お客様と直接コミュニケーションをとり喜んで頂くことに自信があります。私に会うためにお店に来てくれる常連さんも増えてきました。不動産管理は未経験ですが、接客経験を活かし、お客様に安心して相談して頂けるようなコミュニケーションをしていきたいと考えています。

4-3.新卒(※第二新卒含む)の場合

新卒(※第二新卒含む)の場合は、志望動機に一貫性をもたせることが大切です。

職務経験が浅いので、実績が少ないのは仕方がありません。「どうして不動産業界なのか」「その中でもなぜ管理なのか」を自分の過去の経験と照らし合わせて、一貫性のあるアピールをしましょう。

不動産業界は学歴・職歴・性別関係なく就職しやすい業界です。一貫性を持って伝えることが出来れば、新卒(※第二新卒含む)でも、チャンスは充分あります。

志望動機サンプル私は、首都圏を中心に全国各地で様々な物件を管理されている貴社に魅力を感じ志望しました。1人で何軒もの物件を管理し、たくさんのお客様とコミュニケーションをとれる所にやりがいを感じています。私は、大学時代に建築を専攻し不動産に関する知識も習得しています。長期休暇中には、ベンチャー企業で営業のインターンも経験し泥臭い飛び込み営業も経験したので、精神的なタフさとビジネススキルにも自信があります。入社後は誰よりも現場に足を運び学ぶことで、1日も早く会社の利益に貢献できるように成長したいと考えています。

5.不動産管理の志望動機【NG事例】

不動産管理の志望動機NG例
不動産管理の志望動機としてNGな例を紹介します。

5-1.待遇面(給料・残業・休日など)が全面に出ている

待遇面に関する意見が多いのはNGです。

採用担当者に「より良い待遇の会社があったら、スグ辞めてしまうのでは?」と思われてしまうからです。待遇の面に関しては、転職エージェントを通して交渉するなど工夫が必要です。

また、前職の待遇面の悪さを批判するのもNGです。仮にそれが事実だとしても、主体性がない、文句が多そう、他責の人である、と判断されかねません。

5-2.勉強したいアピールが強い

意外に思われるかもしれませんが、勉強したいアピールが強いのもNGです。

会社は、あなたがスキルを伸ばすための学校ではないからです。ただし、成長したい!という意欲は、無いよりは断然あった方が良いです。

どうしても、勉強したいアピールをしたいのであれば、目的は成長して売上に貢献するためである点を強調するなど、自分勝手な印象にならないよう気をつけましょう。

5-3.非論理的で漠然としている

志望動機が、非論理的で漠然としているのもNGです。

例えば、「ビジョンに共感した」という志望動機なのに、ビジョンが出来た背景が分かっていない、共感する理由が曖昧などです。採用担当者に不信感を与えてしまいます。

>>>宅建Jobエージェントに無料で相談する

6.不動産管理の志望動機に関する情報まとめ

不動産管理の志望動機を例文で紹介!落ちる人の特徴とは?
以上、不動産管理の志望動機に関する情報を紹介しました!

志望動機に関しては、中々自分1人で判断するのは難しいです。履歴書の書き方や面接の受け方は、就職・転職のプロであるキャリアアドバイザーに相談するのが間違いありません

もし何か不明な点、聞いてみたいことがあれば、お気軽にお問い合わせください。

数々の就職・転職を成功させてきた実績を持つ「宅建Jobエージェント」キャリアアドバイザーが、ご相談に乗らせていただきます!

親身になって、
あなたの転職をサポートします!
キャリアアドバイザーへの
無料相談はこちらから!

無料で相談する

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る



不動産業界専門のキャリアアドバイザーと\ 不動産業界専門のキャリアアドバイザーと/あなたが本当に求めていた
理想の働き方に出会おう。

あなたにあった求人を受け取る