不動産業界・宅建士の転職を成功に導くWebマガジン

不動産営業は女性に向いている?危険って本当?結婚したら退職?リアルな年収も解説!

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る

不動産営業は女性でも転職が可能で働き続けられる職業なのでしょうか?

不動産業界は成果が全ての世界なので、実力次第で男女関係なく高収入を目指せます。

一方で世間では「不動産営業の女性は危険な目に遭いやすい」というイメージが付きやすくなっているようです。

今回は不動産営業は女性にとって危険なのか?女性が不動産営業で働くデメリットなどを解説していきます。不動産営業に興味のある方はぜひ、参考にしてください。

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数10万人以上。

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数10万人以上。

目次

1.不動産営業は女性でも働ける職種

不動産営業は女性でも働ける職種

不動産営業は、女性でも働くことができる職種です。

ただし、不動産業界のうち女性の比率は40%で、宅建士取得者に限れば23.2%となります。営業自体の正確なデータはありませんが、かなり低いというのが事実です。

とはいえ労働環境が改善されてきており海外旅行やゴルフなど、プライベートも楽しみながら、不動産営業の職種で働く若手女性も増えてきています。

また、女性でも営業で年間10億円売っているすご腕の26歳の若手女性社員もいます。月の成約数は2〜3件、仲介手数料の売り上げは500万〜800万円にものぼる、この女性社員について詳しく知りたい方は、こちらの動画をご覧ください!

1-1.不動産営業の仕事内容

不動産営業の種類は大きく分けると「売買」と「賃貸」の2種類に分かれます。

扱う内容は異なりますが、基本的には「サービスを売る」ことが仕事です。

基本業務は「アポ取り」「商談」「契約締結」の3つになり、女性が多いのは「賃貸仲介営業」になります。反響営業のため「飛び込み」がないから、女性でも比較的取り組みやすい職種でしょう。

1-2.不動産営業が女性に向いている理由

実は、不動産営業は女性に向いている職業なのです。女性ならではの気配りを活かしながらお客様に対応し、安心感を与えるので信頼されやすいといえます。女性は雰囲気が柔らかいため、警戒されにくいのもメリットです。

また、家事などに関することは女性が行うことが多いため、家の中の動線や便利な住宅設備などは、女性の目線でアドバイスできます。これから家を構えるお客様に、実体験を活かしながら有益な情報を提供することも可能です。

近年では、女性だけのチームで活動している店舗も増えており、女性客の場合は担当が女性だと安心する方も少なくありません。

また、女性は人の話をよく聞いたり、話の内容をまとめたりする能力が高いため、お客様と良好なコミュニケーションを取れる人が多く、不動産業界でも大きな戦力となっています。

賃貸仲介・女性が活躍の不動産求人/転職情報

女性が活躍の不動産求人/転職情報

2.女性が不動産営業として働くときの「よくある質問」

2.女性が不動産営業として働くときの「よくある質問」

以前よりも女性が働く割合が増えたとはいえ、不動産業界はまだまだ男性の比率の方が高い業界です。

ここでは、女性が安心して働くために知っておきたい「女性が不動産営業として働くときのよくある質問」について解説をします。

2-1.服装はスーツ?

まず、服装ですが男性同様、基本的にスーツで勤務します。

会社によってはオフィスカジュアルの職場もありますが、不動産業界は基本的にスーツスタイルが多いようです。

重要事項の説明をしたり契約を締結するときには、あまりラフな格好ではお客様に対して失礼な場合があります。基本的にフォーマルなスタイルで接客するようにしましょう。

良い印象を与えられるスーツスタイルをまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

スーツ 好印象を与えられるポイント
・色は黒、グレー、ベージュ、ネイビーなどがおすすめ
・黒の場合はフォーマル過ぎないような着こなしを
ジャケット丈 ・襟のあるものを選び、季節に合わせた生地を選ぶ
・腰のあたりを包むくらいの長さの丈
ボトムス ・ひざ丈のタイトスカートがおすすめ
・パンツスーツもOK
インナー ・胸のあたりが開きすぎていないシャツやカットソー
・優しい色や明るい色がおすすめ

2-2.結婚しても働き続けられる?

女性の場合、結婚しても働き続けられるのは職場と家庭の環境によります。

結婚してもバリバリ働く女性は多いですが、「妊娠・出産」をすると働ける時間が制限される場合も少なくありません。

不動産業界でも事務の場合は定時で帰れることがほとんどですが、営業の場合はお客様の都合に合わせて急に商談が入ることもあるため、勤務時間が不規則になってしまいます。

また、どの職種でもいえることですが、お子さんの体調が悪いときは休まざるを得ない場合もあるでしょう。

他の家族に育児を頼めない、職場の子育て制度が整っていない場合には、一時的に産休・育児休暇を取得する、あるいはいったん退職するなどを選択する場合が多いようです。

2-3.産休・育休はある?

産休や育休を利用できるかは、会社によるといえます。

大手の不動産会社は福利厚生制度が整えられていますが、中小規模の不動産会社は完備されていないことが少なくありません。

女性の場合、出産した後も働けるように、産休や育休の制度がきちんと整備されている会社を選ぶようにしましょう。

産休とは、産前休業と産後休業のことを指し、産前休業は出産予定日の6週間前から請求すれば取得ができます。産後休業は、出産の翌日から8週間は就業できないのがルールです。

育休は育児休業のことを指し、1歳に満たない子どもを養育する男女の労働者は会社に申し出ることにより、子どもが1歳になるまでの間で希望する期間、育児のために休業できます。

2-4.不動産女子のリアルな年収は?

不動産女子のリアルな年収は以下の通りです。

職種 女性平均年収
不動産仲介業(20代) 397万円
不動産仲介業(30代) 445万円
不動産金融 446万円
プロパティマネジメント 437万円

出典:OPENHOUSE「不動産営業職、女性の年収を徹底分析。平均年収や会社選びのポイント」

不動産業界にはさまざまな職種があり、平均年収にはそれぞれ違いがあります。

日本のサラリーマンの平均年収が約400万円ほどなので、少なくはありません。営業の場合、インセンティブ制が多いので、売買営業の場合は年収1,000万円超えの女性も数多くいます。

宅建Jobエージェント無料で相談してみる >>> こちらから

3.女性が不動産営業で働くデメリット(悪い点)

女性が不動産営業で働くデメリット(悪い点)

男性が多い不動産業界で、女性が不動産営業として働くには多少のデメリットもあります。

女性にありがちな働く面でのデメリットをいくつかご紹介しましょう。

3-1.肉体的にきつい場合もある

売買を中心としている会社などは飛び込み営業をさせられる場合もあり、精神的・肉体的にもきつい場合があります。

ポスティングも1日300枚をノルマにされるなど、真夏や真冬などには辛いことも多いでしょう。

営業の場合、商談などで帰宅が深夜になることもあります。基本はクルマか電車移動のため可能性は低いですが、日暮れが早い冬の夜など、危険な目にあう可能性もゼロではありません

3-2.男性中心の体育会系の場合もある

不動産産業界は、まだまだ体育会系で男性中心の会社も多いのが事実です。

結婚したり出産した場合の対処に想定している会社も少ない可能性があります。

また「セクハラ・マタハラ」などについての認識が弱い先輩社員なども多いので、嫌な思いをしてしまうのも少なくありません。残念なことにロールモデルとなる女性の先輩社員に出会える確率も低いのが現実のようです。

3-2.クレームが多い

不動産業は別名「クレーム産業」と言われるほど、クレームが多いのが特徴です。

特に一棟ものや区分マンション、戸建てなどの売買仲介の場合は、高額商品のためお客様も真剣になります。

物件の設備についてはマイナスの部分も必ず伝えるなど、後にトラブルの種にならないようにしておくことが肝心です。あらかじめクレームになりそうな箇所に関しては、対策を講じておくようにしましょう。
不動産営業はきつい?激務・ブラック企業が多い5つの理由

3-3.ノルマがきつい

不動産業営業でノルマのない会社はほぼ無いと言っても過言ではありません。

売買ほどではありませんが、賃貸の場合も月間売り上げのノルマがあります。

特に売買でノルマが達成できないのが続くと、上司に叱責されたり、自主退職を迫られるなど、会社に居づらくなるので、注意しましょう。
不動産営業ノルマはどのくらい?達成がきつい理由と売上目安を紹介
宅建Jobエージェント無料で相談してみる >>> こちらから

4.女性が不動産営業で働くメリット(良い点)

女性が不動産営業で働くメリット(良い点)

女性が不動産営業で働く場合にはメリットもあります。

女性ならではの利点も活かせる仕事なので、ここでは良い点をご紹介しましょう。

4-1.未経験でも正社員採用されやすい

基本的に不動産営業自体は採用ハードルが低いです。

そのため未経験でも正社員で採用されやすいというメリットがあります。

最初の内は「向いていないかもしれない」といった心配があるかもしませんが、意外と「バリキャリに見えない普通の女性」といった女性社員が活躍している会社もありますので、安心してください。

4-2.お客さんに警戒心を与えないため有利な場合もある

女性は男性と違って面識のないお客様と会う際に、警戒心を与えないため有利な場合もあります。

女性特有のソフトな雰囲気が相手に安心感を与えるのです。

また女性ならではの柔らかい物腰や細かな気配りなど、男性にない大きな武器があります。営業の第一歩は相手の警戒心を緩めることにあるので、女性が持っている良い点は強みとなるのです。

4-3.宅建手当で収入が上がる

大抵の不動産会社では宅建を持っているだけで資格手当がもらえます

男女差がなく、相場は月1~3万円で、金額は企業により違いますが、毎月の給料に自動的に上乗せされるため収入が上がるのがメリットです。

会社によっては宅建を取得するための勉強費用を支援してくれる場合もあります。不動産業界で営業をするには必須の資格なので、持っていない方はぜひ取得を目指してください。

4-4.性別関係なく成果次第で年収が上がる

データによると不動産営業の女性社員の平均年収自体は「27.2歳」の場合で381.6万円になります。

業界別の営業の女性の平均年収ランキングで15位中7位なので、中間レベルと言えるでしょう。

ただあくまでも平均年収なので、実際には1000万近く稼いでいるすご腕の営業ウーマンもいます

性別関係なく成績で評価される業界なので、成果次第では驚くほどの高収入を叩き出すことも可能です。

宅建Jobエージェント無料で相談してみる >>> こちらから

5.不動産営業に向いている女性のタイプ

不動産営業に向いている女性のタイプ

それでは不動産営業に向いている女性のタイプとはどのようなものなのでしょうか?

ここではその特徴についてまとめましたので、ぜひご覧ください。

5-1.稼ぎたい!起業したい!など明確な目標がある

不動産営業で成功するには「稼ぎたい!起業したい!」などと明確な目標が必要です。

営業職の中でも不動産業は強い精神力がなければ務まらない仕事と言われています。

売買ともなると扱う金額が大きいだけに、プレッシャーも並大抵ではありません。成功したいという目標がないのであれば、管理などを選んだ方が無難でしょう。

5-2.コミュニケーション能力が高い

女性は男性に比べて、無駄に威圧感や警戒心を与えません。

また女性はお客様に対して柔和な物腰で接客ができるので、コミュニケーションを取りやすいのが強みになります。

また女性ならではの感の良さで、お客様が求めていることや役に立てそうな内容を提案するのが得意です。「人の役に立ちたい」という思いを自然に持てる女性営業ほど、コミュニケーション能力が高いと言えます。

5-3.精神的・肉体的にタフな自信がある

昔に比べれば労働環境は改善されてきているとは言え、不動産業において実際にやる仕事は、男性と変わりないのが実情です。

成果を上げれば性別関係なしに優遇され、故に女性だからといって甘やかされることもありません。厳しい不動産業界でもやっていけるだけの精神的・肉体的にタフな自信がある人が向いています。

5-4.フットワークが軽い

不動産営業は接客業のため、どうしてもお客様の都合になることが多いです。

そのためフットワークが軽く、移動することに苦がない人は適職でしょう。

契約の締結にはスピード感が重要です。お客様が決意を固めたときに、すぐ対応できるような営業でないと、みすみす成約を逃してしまう可能性があるので気をつけましょう。

宅建Jobエージェント無料で相談してみる >>> こちらから

6.結婚・出産しても営業として勤務可能

結婚・出産しても営業として勤務可能

基本的に結婚や出産をするからといって勤務を続けられない不動産会社は、まずありません

ただ現実問題として不動産の女性営業職として働くことを考えたとき、「結婚して出産をした後でも営業職を続けられるのだろうか?」という不安はあるでしょう。

ここでは不動産の女性営業として働く場合の確認ポイントをいくつかご紹介していきます。

6-1.産休・育休の取得実績や福利厚生をチェック

たいていの不動産会社には産休・育休制度があります。

女性を積極的に採用していきたいと考える企業も多いため、女性向けの福利厚生に力を入れている優良企業も多いのです。

女性営業が転職をする際には、特に結婚や出産などの将来のライフプランを考慮しながら会社選びをするようにしましょう。産休・育休制度があっても社内の雰囲気が取り辛かったりなど、企業によって利用のしやすさが異なります。

産休・育休制度の実績や利用状況などを調べる際には、転職エージェントを活用するのも良いでしょう。

6-2.時短勤務ながら昇格した例も

会社にもよりますが売買の女性営業の場合、仕事に復帰後は「時短勤務」を上手く活用して昇格した例もあります。

基本的に不動産営業はどれだけ成績を残せるのかで評価されるため、長い時間働けばいいというものでもありません。中には産休前より営業成績が上がった人もいるのです。

限られた時間の中で効率的に仕事をしていくと、より結果を残せる可能性も十分にあります。

宅建Jobエージェント無料で相談してみる >>> こちらから

7.不動産営業は女性にとって危険?

7.不動産営業は女性にとって危険?

世間では「不動産営業の女性は危険な目に遭いやすい」というイメージが付きやすくなっているようです。

ここでは、不動産営業は女性にとって危険な職種であるのかについて解説をします。

7-1.女性の不動産営業が危険と噂される理由

女性の不動産営業が危険と言われている理由には、以下の要因があるようです。

  1. 横浜で不動産営業の女性が仕事中に刺された
  2.  物件案内で男性と2人きりになることがある
  3.  男性が多い業界のため

2020年4月25日に横浜市旭区の路上で、不動産会社の女性が物件案内中に、男性に刺されて重傷を負うという事件が発生しました。

犯人は「殺害して金などを奪おうと思っていた」と容疑を認めており、この事件によって「不動産営業の女性は危険にさらされる」というイメージが付いてしまったのです。

実際に、物件案内では女性の担当者が男性を物件に案内することもあり、2人きりになってしまうことも珍しくはありません。

また、不動産業界は男性の割合が女性より多いため、会社によってはセクハラやパワハラなどの被害もないとはいえません。

7-2.実際にはそれほど危険は多くない

不動産営業の仕事を女性がする場合は危険なこともありますが、全てがそうではありません。

ただ、内見中に刺傷事件が起きたこともあり、そういうイメージを持っている人がいるのも事実です。

しかし、不動産業界以外でも営業職の場合はさまざまな人に接客するため、危険が全くないというわけにはいかないでしょう。

不動産営業だから特別危険というわけではなく、全ての業種で営業職として仕事をするうえで、常に女性は気を許すことは難しいといえます。

8.女性におすすめの不動産営業求人

最後に、不動産業界を知り尽くす宅建Jobエージェントに聞いた、女性におすすめの不動産営業求人をご紹介します。

特に、

  1. 女性ならではの視点で営業できる
  2. 育休、産休を取得しやすい
  3. 休日が多く、プライベートと両立しやすい

といったポイントを抑えた求人をご紹介します。

住友不動産株式会社 注文住宅営業

住友不動産は大規模な都市開発から一般的な住宅販売まで、不動産に関する幅広い事業を展開する総合デベロッパーです。

注文住宅営業では、モデルハウスに来場したお客様に対してマイホームの提案を行います。

モデルハウスにくるお客さんの多くは家族連れや子育て世代なので、家事や育児といった女性ならではの営業視点で商品を提案できます。中には、女性の営業担当を希望されるお客さんもいるほどです。

求人の特徴●女性目線を活かして営業できる
●独り立ち後は直行直帰も可能なので、柔軟な働き方が可能
●住友不動産のネームバリューがあるので受注しやすい
●研修が充実しているので未経験でも安心
●福利厚生が充実

株式会社リクルート スーモカウンター

続いてご紹介するのは、株式会社リクルートのスーモカウンターのお仕事です。

注文住宅や新築マンションの購入を検討しているお客様に向けて、提案営業を行うのが主な内容です。

休日が多く、残業も少ないため、家庭と仕事を両立させたいという人は、要チェックの求人だと言えるでしょう。

求人の特徴●リクルートグループの安定性
●月1回3連休がある
●年間休日145日、残業少の働きやすい環境
●住宅購入検討者の認知率97.3%のサービス
●未経験歓迎、資格も不要
●育休産休取得率100%
●女性活躍中、仕事とプライベートを両立できる
●チームで目標を追いかけるチームワーク重視の社風
注意求人の募集状況や内容は常に変化しているため、時期によっては内容が異なる、もしくは募集を終了している可能性があります。最新の情報を知りたい方は宅建Jobエージェントまでお気軽にお問い合わせください。

9.「不動産の女性営業」のまとめ

今回は不動産営業で活躍する女性についてまとめてみました。

まだまだ男性社会とも言われる不動産業界ですが、近年では女性による活躍がひときわ目立っています。結婚や出産を経てもキャリアウーマンとしてバリバリ働いている人も多いので、女性でも続けて行ける職業なのです。

ただ男性と違い、まだまだ子育ては女性に負担が多いのが現実です。結婚や出産をしても働きやすい環境でいられる会社を選ぶことが重要でしょう。

不動産業界の仕事内容は女性には危険?キャリアアップ方法も解説!

不動産営業に挑戦したい女性の方へ

きちんとした会社を選びたい方は、ぜひ宅建Jobエージェントにご相談をしてみてはいかがでしょうか?

宅建Jobエージェントは不動産に特化した転職エージェントなので、非公開求人や不動産会社の情報をたくさん紹介しています。

結婚後や出産後にも働きやすい職場を選べますので、安心してこれからのキャリアプランを描けます。不動産営業に興味を持つ女性の方は、気軽にお問い合わせください!

無料で相談する

出典:楽待「不動産営業トップの女性に密着」
出典:総務省統計局「平成30年 労働力調査年報」
出典:女の転職「【ランキングを大公開!】28歳・営業女子の年収相場って?」

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る

不動産業界専門のキャリアアドバイザーと\ 不動産業界専門のキャリアアドバイザーと/あなたが本当に求めていた
理想の働き方に出会おう。

あなたにあった求人を受け取る