不動産業界・宅建士の転職を成功に導くWebマガジン

【最新版】施工管理会社の年収ランキングTOP10!優良企業ランキングも解説

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る



j建設業界のかなめで高収入といわれ、求人も活発な「施工管理者」のポジション。施主・建築士、施工者の間に入って現場のかじ取りをすることは、やりがいがある反面、労働時間も長く大変な面もあります。

施工管理は裏方のようで、建物の出来や工程の合理性、会社の利益まで左右する重要な仕事です。

「施工管理で年収が高い会社を知りたい」
「施工管理はなぜ給料が高いの?」
「大手と中小ではどれくらい年収が違うのか知りたい」

今回は「施工管理 年収 ランキング」と題して、施工管理の仕事がどのようなものかから、優良企業のランキング、条件別の年収の違いを解説します。施工管理の求人に関心のある方、ぜひ最後までお読みください!

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。

1.施工管理会社の年収が高い理由

1.施工管理会社の年収が高い理由

ゼネコンへの就業には「施工管理技士」の資格所有が必須と言われるくらいに重宝される施工管理なのですが、年収が高い理由はそれだけではなさそうです。

やはり激務であることがその要因ですが、「ブラック」というニュアンスではなく、バブル期の「寝てない自慢」のような、業務の必然によってそうなる部分があります。

1-1.残業が多い傾向にある

発注者、設計者、施工者や作業員など数多くの関係者との打ち合わせや調整を行い、工事を進めていく関係上、日中はほぼ現場にいることになりデスクワークも大量にあるため、結果として22時頃まで残業という状況もあります。

こんなペースで働いて、サービス残業があっても月に80時間くらいは残業手当がつく場合もあるわけです。

1-2.休日出勤が多い傾向にある

施工管理担当者はいわば現場監督なので、土曜も現場が作業を行っていれば、現場へ出ることが普通です。月の半分は土曜に出勤し、夜まで現場に居続けることで、手当支給となります。

1-3.各種手当が充実している

その他、現場手当、住宅手当など手厚い体制で、それだけで月収が10万円くらいアップしているケースもあるようです。

1-4.インセンティブがある場合も

施工管理技士は営業などと違う、調整役的な仕事なのに、インセンティブ(歩合報酬)がある場合があります。

当初計画よりも工期を早めたりして、コストカットできた金額の10~13%が支給されるというような具合です。

うまく仕事をできれば会社の利益をアップできるほどに、現場の進行に影響力を持つので、それが収入にも反映されるのです。

※こちらの記事もぜひご参照ください
施工管理とは?仕事内容や平均年収・働くメリットとデメリットも解説!

2.施工管理会社の年収ランキング

2.施工管理会社の年収ランキング

とにかく忙しく、見合う報酬も期待できる施工管理の仕事ですが、上位の方からその待遇を見ていきましょう。

出典:年収が高い建設会社ランキング2020最新版【全144社・完全版】(ダイヤモンド社)
出典:openwork

1位:鹿島建設【1,134万円】

東京都港区元赤坂1-3-1 従業員数:7887人 平均年齢:44.2歳

鹿島建設は現場配属になると朝6時半出社で21時過ぎか日付が変わるまでの勤務も。単身赴任も多いが、月3回分家族の家へ帰る旅費が支給されます。

2位:大気社【1,076万円】

東京都新宿区西新宿8-17-1 従業員数:1000人以上 平均年齢:43.6歳

大気社は空調設備の設計や施工、関連機材製造の会社です。家から遠い現場はホテルかレオパレス暮らしで、有休は貯まる一方。数億円規模の現場に関われ、空調に関しての施工管理のスキルは非常に高められるようです。

3位:大林組【1,057万円】

東京都港区港南2-15-2 従業員数:8,829人 平均年齢:42.6歳

大林組はプロジェクトの規模は大きくとも、施主との対話の機会が多いので勉強になります。転勤は必ずあるが住宅手当等の制度は充実。転勤エリアを限定した、拠点方社員の制度があるそうです。

4位:大成建設【1,010万円】

東京都新宿区西新宿1-25-1 従業員数:8,507人 平均年齢:43.0歳

大成建設の技術職の年収は450万から1500万までの開きのなかで上昇します。給与テーブルで報酬体系は細かく管理されます。若いうちから残業代だけでかなりの年収になります。残業代が出るのは主任職までです。

5位:清水建設【1,006万円】

東京都中央区京橋2-16-1 従業員数:10,384人 平均年齢:42.9歳

清水建設の給与評価は年功序列が基本で、評価されても大きな差はつかないという見方があります定量評価は運用されているが、賞与もベースアップも、極端に良くもないかわりに安定した動き。

6位:奥村組【952万円】

大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-2-2 従業員数:2,025人 平均年齢:42.8歳

奥村組は新入社員でも年収は1年目で420万、2年目で600万円ほどに。手当や福利厚生に不満なし。昇給は年功序列傾向です。残業代は30台半ば~後半までで、そこで一度年収が約100万円単位で下がります。

7位:東急建設【945万円】

東京都渋谷区渋谷1-16-14 従業員数:2,576人 平均年齢:45.6歳

東急建設も、やはり残業手当が収入の大きな比重となります。会社の業績で期末手当がオンされる場合があります。昇給は年功序列で、資格取得が昇格の要件となっています。

8位:長谷工コーポレーション【939万円】

東京都港区芝2-32-1 従業員数:2,475人 平均年齢:41.6歳

長谷工コーポレーションは30台主任クラスで基本給が30万を超えます。現場手当は当初1万円、次席や所長で3~5万円。賞与額はボーナス連動。資格取得も昇給上重視され、取得できない場合減給もあるそうです。

9位:前田建設工業【928万円】

東京都千代田区富士見2-10-2 従業員数:3,161人 平均年齢:43.1歳

前田建設工業は初年度から賞与3ヵ月分付与され、頑張りや業績の良しあしで大きくは変わりません。30代のモデル月収基本給45万円に残業代8万円で、年収は900万円という感じ。

10位:ダイダン【925万円】

大阪府大阪市西区江戸堀1-9-25 従業員数:1,507人 平均年齢:42.7歳

ダイダンは賞与年1回、昇給年1回、残業手当、住宅手当、独身寮完備(20歳代のみ)福利厚生も労働組合も機能し、基本に忠実な待遇です。実力で昇給・昇格が可能。残業手当は少なめ。

3.施工管理会社の平均年収【条件別】

3.施工管理会社の平均年収【条件別】

ここまで上位企業のランキングを見てきましたが、施工管理の職種全体の平均年収は413万円と相応に高いです。

では、さらに条件別に細かく見てみましょう。

3-1.業種別ランキング

1位 プラント・エネルギー 725万円
2位 ゼネコン 664万円
3位 ディベロッパー 660万円
4位 コンサル(PM・CM) 647万円
5位 サブコン(設備・電気) 638万円
6位 ハウスメーカー・工務店 635万円
7位 建設コンサルタント 625万円
8位 その他 625万円
9位 不動産管理会社 590万円
10位 専門工事会社(建築・土木) 575万円

「プラント・エネルギー」「ゼネコン」「ディベロッパー」といった比較的企業規模の大きな業種の平均年収が高くなっていることがわかります。取り扱うビジネスも高額で、それに比例をしていることが言えますね。

出典:施工管理1435人の年収を独自調査!業態別や年代別に平均年収を紹介(建設・設備求人データベース)

3-2.年齢別

20代 473万円
30代 584万円
40代 650万円
50代 685万円
60代 653万円

企業ですと年功序列傾向が強く、どこかで大きなジャンプアップがあるわけではありませんが、30歳代半ばで残業手当がなくなってくることを考えれば、その後の伸びも悪くはないという判断になるのではないでしょうか?

3-3.男女別

年齢 平均年収 男性平均年収 女性平均年収
20代 392万円 397万円 353万円
30代 473万円 469万円 570万円

20代で極端な男女差はありませんが、30台で女性の方がかなり高くなっている点に注目です。

体力や、男社会の付き合いなど大変な点もある反面、それをクリアできてくれば、女性の社会性の高さが、調整役としての仕事に高い能力を発揮できる、ということなのでしょうか?

3-4役職別

一般社員・役職なし 558万円
主任 617万円
係長 688万円
課長 723万円
次長 761万円
部長 757万円
本部長・事業部長 754万円

やはり基本的に昇任に比例して一定のカーブで上昇するイメージですが、注目するのは部長職と役員に差がなく、むしろ役員となると若干下がっている点です。

責任の所在は現場のウエイトが大きいのと、今まで苦労をしてきた分、職位が上がったらワークライフバランスを充実させましょう、ということでしょうか。

3-5.学歴別

大学院卒 744万円
大学卒 659万円
短大卒 639万円
専門学校卒 597万円
高専・専修卒 661万円
高校卒 595万円
中学卒 585万円
その他 593万円

施工管理は技術職なので、大学院などの専門教育が評価されますね。高専・専修も有利であることが分かります。

3-6.残業時間別

0時間 558万円
~20時間 617万円
~40時間 688万円
~60時間 723万円
~80時間 761万円
~100時間 757万円
100時間以上 754万円

注目ポイントは、残業時間が40時間を超えてからは、年収との相関がほぼなくなる点と、残業0時間でも100時間以上でもそこまで差がない点です。

100時間という残業時間は、この世界ではそんなに珍しい数字ではありませんが、労働基準法上の関係でサービス残業化している部分もあるので、80時間を超えたあたりから、あまり恩恵にはならなくなるのです。

4.施工管理で年収を上げるには?

4.施工管理で年収を上げるには?

ここまで見てきて、努力自体が報酬として報われにくいという印象のある施工管理の世界ですが、自分の頑張りで年収を上げていく方法はないのでしょうか?

4-1.資格を取得する

施工管理の資格と言えば、「施工管理技士」です。

施工管理技士の資格は1級・2級に分かれ、さらに2級には「建築」「躯体」「仕上げ」など細かく分かれた資格区分があります。取得することで年収が増える可能性があります。

大手ゼネコンなどの企業ではどちらかというと、昇給昇格には「資格取得」ありきで、採用の条件にもなっているくらいです。

1級施工管理技士となれば、すべての資格区分でオールマイティの業務が可能なので大きな現場の現場監督になることができ、コストカットのインセンティブの支給も受けられる可能性も高くなりますね。

※こちらの記事もぜひご参照ください
建築施工管理技士の仕事内容は?試験難易度・年収なども解説【建築士との違い】

4-2.実務経験を積む

ちょっと終身雇用時代の名残のようですが、この世界では実務経験を積むことで給与を上げるという考え方があります。年功序列なら長く働けば働くほど、年収は増えます。

残業代がつかなくなっても、それなりの年収金額が確保できるなら「動かない」という選択肢が効果的な場合もあります。

4-3.転職する

現在不景気やコロナ禍でオフィスビルなどの需要はかなり減っています。仕事がとれない会社にいると一緒に沈んでしまう可能性があります。

職種自体のニーズは高いので、これから需要が増えるような業種の施工管理で、担当案件数をキープできる働き方をすることが重要といえるでしょう。キャリアアップして転職するさいも、その点要注意です。

5.「施工管理 年収 ランキング」のまとめ

【最新版】施工管理会社の年収ランキングTOP10!優良企業ランキングも解説

以上、「施工管理 年収 ランキング」というテーマで解説をしました。条件別年収の概要、優良企業の年収ランキングなどは理解をいただけたでしょうか?

仕事量=残業・休日出勤が収入を決める職種ですから、やりがいや充実感を感じて、「今は仕事が一番!」というスタンスの人には、とてもいい仕事です。

仕事を覚え、お金を貯め、何かにじっと耐えるストイックな姿勢は、将来の自分への投資でもありますし、今どきいい意味での年功序列・終身雇用の制度の風潮が残っている職種は極めて珍しいです。

「ブラック」は嫌ですし、ワークライフバランスは大事ですが、それとは一線を画した、こんな世界もあるということですね。

「施工管理 年収 ランキング」 本記事のポイント
  • 施工管理の給与の高さ、待遇の良さは勤務時間の長さによって決まる。
  • 大手ゼネコンでも残業が多いのは変わらず。上位企業の年収は1000万円超え。
  • 勤務時間の長さはブラックではなく職種の仕事内容から来る必然。
  • 年周の上がり方は比較的年功序列。
  • 施工管理技士の資格取得は必須!できれば最終的に1級施工管理技士を目指そう。

不動産への転職に興味がある方へ!

不動産の仕事にご興味がある方は、宅建Jobエージェントまでご相談をしてみてはいかがでしょうか?

宅建Jobエージェント不動産に特化した転職エージェントで、信頼できるきちんとした企業の求人を多数保有しております。

プロのキャリアアドバイザーが親身になって、面接対策や志望動機の書き方まサポートしますので、不動産業界は初めてという方でもご心配には及びません。

登録やご相談は一切無料ですので、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

親身になって、
あなたの転職をサポートします!
キャリアアドバイザーへの
無料相談はこちらから!

無料で相談する

出典:年収が高い建設会社ランキング2020最新版【全144社・完全版】(ダイヤモンド社)
出典:openwork
出典:施工管理1435人の年収を独自調査!業態別や年代別に平均年収を紹介(建設・設備求人データベース)

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る



不動産業界専門のキャリアアドバイザーと\ 不動産業界専門のキャリアアドバイザーと/あなたが本当に求めていた
理想の働き方に出会おう。

あなたにあった求人を受け取る