不動産業界・宅建士の転職を成功に導くWebマガジン

不動産管理会社の平均年収は!?他職種との比較や企業別ランキングも紹介

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る



不動産管理会社は、おもに賃貸物件やオフィスビル、商業施設などの管理をする会社です。

オーナーに代わって賃貸物件の管理やメンテナンスを行ない、入居者の募集やクレーム対応なども手掛けています。

今回は、建物の管理をおもな業務とする「不動産管理」の平均年収について、他業種と比較しながら詳しく解説をします。

これから不動産管理会社への転職を検討している人は、ぜひ参考にしてください。

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。

1.不動産管理会社の平均年収

1.不動産管理会社の平均年収

不動産管理会社の平均年収は約385万円でした。*1

ただし、あくまでも平均的な数字なので、

入社する会社の規模や業務内容、経験年数で、同じ不動産管理という業種でも年収には違いが出てきます。

年収を上げるには、条件の良い不動産管理会社を選ぶことが必要です。

また、業界TOP企業の年収も後ほど紹介するので是非ご覧ください!

出典:*1 インディード「不動産管理 の給与」

関連記事はこちら!
不動産管理業界の仕組みとは?動向や企業ランキングを紹介【志望動機の書き方も解説】

2.他の職種との年収・特徴の比較

2.不動産管理会社の平均年収【他の職種との比較】

同じ不動産業界でも、「管理」「売買」「賃貸」「管理」など職種により年収には違いがあります。

業種別の平均月給は以下の通りです。
※賞与は加味しておりますが、インセンティブは会社によりルールが異なるため考慮できておりません。

結論、不動産管理会社は売買・賃貸・用地仕入れとは異なり、多くの場合、安定した収入を得ることができると考えます。

そのため、「インセンティブで年収数千万円!」と意気込む方には向いていないかもしれませんが、
需要が常にあることも相まって、経済的に安定したい方には向いている仕事といえるでしょう。

業種 平均月給 推定平均年収
管理 約27万円 約385万円
売買営業 約33万円 約470万円
賃貸営業 約28万円 約390万円
用地仕入 約40万円 約560万円

出典:*2 インディード「不動産売買営業 の給与」
出典:*3 インディード「不動産賃貸営業 の給与」
出典:*4 インディード「用地仕入 の平均年収・給与」

ここでは、不動産管理会社の平均年収を、他の職種と比較しながら解説をします。

2-1.不動産売買営業

不動産売買営業の平均年収は約470万円です。(図1)

日本の平均年収とほとんど変わりませんが、売買営業の年収は営業マンの実績により大きな幅があります。

したがって、成果を上げている営業マンは、年収1,000万円以上の人も珍しくありません。

基本的にインセンティブ制度を採用しているため、頑張れば頑張るほど年収が上がっていきます。

一方、不動産管理の月給は一定の金額で定められているケースが大半です。

高年収で知られる大東建託の営業職の年収は、350万円 ~ 1,200万円で提示されている求人もあり、多少ハードな環境でもバリバリ働いて稼ぎたい人には売買営業が向いています。*5

契約件数を多く取れる人は、かなり稼げる職種です。

住友不動産販売の口コミ“給与制度:営業は数字が全てです。契約件数が取れればその分かなり反映されます。稼ぐ人はとことん稼げると思います。” 回答者:男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員 出典:ライトハウス「住友不動産販売」

出典:*5 インディード「大東建託 株式会社の求人」

2-2.不動産賃貸営業

不動産賃貸営業の平均年収は約390万円です。(図1)

賃貸営業の平均年収は300万円〜400万円で求人募集されていることが多く、売買と違って1件あたりの成約単価が低いため、数をこなさないと年収を上げるのは難しいといえます。

また、基本的に反響営業であるため、お客様が必要としないと契約できない仕事です。同じ営業職でも売買よりノルマは厳しくありませんが、収入も特別多いとはいえません。

ただ、過酷な営業をすることはほとんどなく、その点では不動産管理と共通しています。

賃貸営業の求人には、APAMAN株式会社がルームアドバイザー職で、年収276万円 ~ 850万円を提示している例があります。*6

契約を取ればインセンティブがもらえるため、年収にプラスされます。

エイブルの口コミ“給与制度: 契約をとればインセンティブが年2回の賞与につく。1番契約がある人で年間140万が限度でした。後は階級を上げれば給料が少しずつあがる。店長になれれば給料が10万以上あがる。この会社にいるなら店長を目指したほうがいいと思う。やる気があれば5年から7年ぐらいで昇格できる。”  回答者:営業、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性 出典:OpenWork「エイブル」

出典:*6 インディード「APAMAN株式会社の求人」

2-3.用地仕入れ

用地仕入の平均年収は約560万円です。(図1)

用地仕入れとは、中古住宅や建売・マンション用地などの仕入れをするのが業務であり、不動産業界の中でも比較的年収が高い傾向です。

用地仕入れでは、積水化学工業が年収500万円~1,000万円という条件を出している求人例もあります。*7

ただ、用地仕入れには高度な知識が必要とされ、動く金額も大きいだけに重大な責任も伴う仕事です。

実績により年収は大きく変わるため、成果を上げられる人は高収入が期待できます。

オープンハウスの口コミ“評価制度: 営業はどれだけ家を売ったか、土地を買ったかで変わる。売り上げの何パーセントという噂だが、正確な計算方法は不明。初年度の夏のボーナスは全員一律で10万円。 稀に臨時ボーナスが支給されることもある。” 回答者 営業本部、営業、平社員、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性 出典:OpenWork「オープンハウス」

出典:*7 インディード「積水化学工業 用地仕入れ」

3.不動産管理会社ランキング

前の章で説明した通り、不動産管理職種は年収の安定性という面では不動産業界の中ではオススメの職種です。

その安定性の高いビジネスモデルの中で重要な指標としてあるのが管理戸数となります。

ここでは全国賃貸住宅新聞の発表した管理戸数のランキング上位10社とそれらの企業の平均年収を紹介します。

管理戸数ランキング 社名 管理戸数 前年比 平均年収
1位 大東建託グループ 126万1,104戸 +30,765戸 約838万円
2位 積水ハウスグループ 70万8,464戸 +16,829戸 約859万円
3位 大和リビング 65万9,148戸 +21,333戸 約535万円
4位 レオパレス21 55万4,373戸 -6,858戸 約561万円
5位 東建コーポレーション 28万7,060戸 +20,583戸 約623万円
6位 ハウスメイトグループ 24万9,964戸 +6,278戸 約462万円
7位 東急住宅リース 13万8,106戸 +8,913戸 約1214万円
8位 スターツアメニティ 12万4,449戸 +1,800戸 約446万円
9位 旭化成不動産レジデンス 12万1,465戸 +5,058戸 約570万円
10位 リロパートナーズ 11万8,468戸 +7,375戸 約414万円

 

 

これらの企業はこの業種における代表的な企業となりますが、管理戸数のTOPは大東建託グループ、年収のTOPは東急住宅リースという結果となりました。

もし不動産管理会社への転職を考えている方は是非参考にしてみてください!

補足としてここに挙げた企業には不動産管理だけでなく開発や売買、賃貸も総合的に行っている企業も多くございますため、

企業研究や求人を見る際はどのような職種で応募しているかはチェックするようにしましょう!

出典:全国賃貸住宅新聞 2024年管理戸数ランキング1位~50位

4.不動産管理会社で年収を上げる方法

3.不動産管理会社で年収を上げる方法

ここまで不動産業界のほかの職種との年収の違いや、代表的な企業の年収について紹介してきました。

それでは最後に、不動産管理会社で年収を上げる3つの方法を紹介していきたいと思います。

  1. 資格を取得する
  2. 1つの会社に長く勤める
  3. 違う会社に転職する

それぞれについてご紹介をします。

4-1.資格を取得する

まず、一つ目の方法は、「資格を取得する」ことです。

不動産管理の仕事は売買などと違い売上単価自体が少ないので、資格などでベースを上げていくことが重要となります。

不動産管理の仕事で取得していると有利な資格は以下の通りです。

  1. 宅地建物取引士
  2. 賃貸不動産経営管理士
  3. 管理業務主任者
  4. マンション管理士
  5. 不動産コンサルタント

大規模なマンションやオフィスビル、商業施設などの管理を請け負うことが多いため、不動産の管理に関する資格を持っていると重宝されます。

資格手当は保有しているだけで給与に自動的にプラスされるので、ぜひ取得するのをおすすめします。仕事面でも役立つシーンが多いでしょう。

関連記事はこちら!

ビルメンテナンスの資格!仕事に必要な4点セット・3種の神器の難易度は?

4-2.1つの会社に長く勤める

2つ目の方法は「1つの会社に長く勤める」ことです。

基本的に長く続ければ、少ないかも知れませんが収入が上がっていく可能性があります。

長く働くうちに昇進して、役職手当が加算されることも期待できます。

関連記事はこちら!
マンション管理業界は今後ヤバい?現状の課題と将来の展望を解説【戸数ランキング動向も紹介】

4-3.違う会社に転職する

1番速く年収を上げる方法は、3つ目の「違う会社に転職する」ことです。

資格の取得や長期間にわたる勤務は、それなりの時間がかかるため、すぐに実現できるものではありません。

希望に合った条件の会社に転職をすれば、時間をかけずにスピーディーに年収を上げることができます。

年収面だけでなく、福利厚生や諸手当にも注意して転職先を選ぶと、実質的な収入アップもさらに見込めます。

関連記事はこちら!
不動産管理への失敗しない転職方法とは?未経験OK?求人探しから面接対策まで

5.「不動産管理会社 平均年収」のまとめ

【2022年版】不動産管理会社の平均年収は304万円!他職種との比較や収入を上げる方法も解説

今回は不動産管理会社の平均年収について、詳しく解説をしました。

不動産管理の仕事は、売買営業のように青天井に稼げるものではありませんが、厳しいノルマはないので、比較的安定した環境の中で働けるのがメリットです。

営業のようにインセンティブ制度ではなく、毎月一定の給与がもらえるため、浮き沈みが少ないという特徴もあります。

不動産業界の中で安定した働き方をしたい人におすすめのお仕事です。

不動産管理会社への転職に興味がある方へ!

不動産管理会社への転職にご興味があるという方は、宅建Jobエージェントまでご相談をしてみてはいかがでしょうか?

宅建Jobエージェント不動産に特化した転職エージェントで、信頼できるきちんとした企業の求人を多数保有しております。

プロのキャリアアドバイザーが親身になって、面接対策や志望動機の書き方まサポートしますので、不動産業界は初めてという方でもご心配には及びません。

登録やご相談は一切無料ですので、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

まずは無料で相談してみる >>> こちらから

出典:全国賃貸住宅新聞 2024年管理戸数ランキング1位~50位

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る



不動産業界専門のキャリアアドバイザーと\ 不動産業界専門のキャリアアドバイザーと/あなたが本当に求めていた
理想の働き方に出会おう。

あなたにあった求人を受け取る