不動産業界に関わる資格取得を応援するWebマガジン

賃貸不動産経営管理士の求人は多い?少ない?資格手当の相場も解説

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る



「賃貸不動産経営管理士」資格は、創設されて15年経たない新しい資格ですが、その実年々重要度は増していると言われています。では、キャリアには役立つのでしょうか?

「賃貸不動産経営管理士の求人はあるの?全国的にある?」
「就職や転職に役立つの?」
「資格手当の相場はいくら?」

重要度が増してきているのなら、キャリアの重さ=業界のニーズは気になりますね。

賃貸不動産経営管理士は不動産に関わる人のうち、かなり広範囲を対象とした資格です。今後においてもニーズは高まっていくことは間違いないでしょう。

ということで、「賃貸不動産経営管理士」の求人について解説します。最後まで読めば、勉強にも一層力が入りますよ!

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。

1.賃貸不動産経営管理士の求人は多い?少ない?【就職・転職に有利】

1.賃貸不動産経営管理士の求人は多い?少ない?【就職・転職に有利】

賃貸不動産経営管理士の求人ニーズは、現状では見かけ上、売買取引の仕事までオールマイティにカバーする宅建士に比べると、まだ少ない状態にあります。しかし今後「引く手あまた」になってくると言われています。

現状でも、資格があるだけで優遇している求人はあります。求人側は今後の需要を見越して早めに採用を進めていこうという意図ですが、今後5年から10年かけて、この傾向は続いていくと思われます。

キャリア構築の定番ですが「ビル経営管理士」「宅建士」など、他の資格もあれば更に有利になるのは、ほかの不動産系資格のケースでも同じです。

大手の賃貸管理業務会社は今後のニーズ増を確実視して取得奨励や、有資格者採用を増やしてゆく動きを開始しています。

大手企業の賃貸不動産経営管理士・取得済み人数(2020年8月 カッコ内は宅建士数)
スターツアメニティ 104   (66)
レオパレス21 506 (846)
東建コーポレーション 228 (837)
ハウスメイトパートナーズ 937 (980)
旭化成不動産レジデンス 132 (343)
三井不動産レジデンシャルリース 326 (509)

いかがでしょう?宅建士の数と比較すると、大手各社の「本気度」が分かりますね。

不動産資格の難易度は?取得したら稼げる?転職に役立つ?【宅建のコスパが良い理由】

2.賃貸不動産経営管理士が就職・転職で優遇される理由【求人】

2.賃貸不動産経営管理士が就職・転職で優遇される理由【求人】

今後「引く手あまた」の理由は何なのでしょうか?ひとつづつ見ていきましょう。

2-1.必置義務がある

2016年に制度が見直され、賃貸管理会社・登録事業者は事務所ごとに1名以上の「賃貸不動産経営管理士」の配置をしなければならないこととなりました。
(もしくは6年以上の賃貸管理実務経験者の設置)

この賃貸管理実務というのは宅建士の有資格では満たされず、賃貸管理6年の実績が必要です。

2-2.専門業務がある

賃貸住宅管理業者登録制度が改正され、以下2つが、賃貸不動産経営管理士の業務に加わりました。

賃貸不動産経営管理士の業務追加①賃貸住宅管理に関する重要事項説明および重要事項説明書の記名・押印
②賃貸住宅の管理受託契約書の記名・押印

これは、今まで宅建士の独占業務であったものが、賃貸不動産経営管理士の専門事務にも加わった形です。(賃貸不動産経営管理士の独占業務ではありません。宅建士も同様で、管理受託関連の上記業務は「誰がやらねばならない」という規定自体はありません)

また、宅宿泊事業法(民泊新法)でも、賃貸不動産経営管理士の役割が記載されるようになりました。

「住宅宿泊管理業者」として登録する際の要件(個人)賃貸不動産経営管理士
・住宅の取引又は管理に関する2年以上の実務経験を有する者 等※「住宅宿泊管理業者」としての業務は「宿泊者等への対応業務」「清掃・衛生業務」「住宅・設備管理及び安全確保業務」を指します。

2-3.国家資格になった

「賃貸不動産経営管理士」は2021年に、宅建のように国家資格になり、資格の信頼性が上がって、それに伴いニーズの増加、受験者増・試験のさらなる難化が予想されています。

国家資格となって、専門業務の範囲が広がっていく以上、現状都市部が多い求人ニーズも、地方に広がってゆくのは必須です。

賃貸不動産経営管理士は国家資格にいつなる?ならない?変更後の影響も解説

2-4.仕事が増える

戸建、アパート、テナント問わず、オーナーの世代交代が進み、中古物件が安価に大量に市場に出始めました。これに伴い「サラリーマン大家をやってみよう」という人が増えています。

一方で、持ち家の老朽化と生活の便の向上を求めて、「管理が容易で場所の便利な賃貸に移りたい」という高齢者の方の要望も注目され始めているのです。

これらの賃貸人と賃借人、不動産リテラシーに乏しい人同士を的確に仲介し、物件の維持管理に努める賃貸管理・経営業務の需要は、増加の一途をたどっており、今後においても増え続けると予想されます。

3.賃貸不動産経営管理士の年収は?【求人】

3.賃貸不動産経営管理士の年収は?【求人】

賃貸不動産経営管理士の年収は400万円前後だと言われています。これは、現状では大変幅があり、参考にするのは難しいといえます。

賃貸不動産経営管理士の資格は、メインの業務をリタイヤした個人大家さんや、今まで不動産会社で一般事務職の給与をもらっていた人が、試験合格・登録して間もない、などの取得例が多数あります。

したがって、有資格者の年収平均で資格のコスパの判断は、現状まだ難しい状況と言えます。

3-1.資格手当て

資格手当に関しては、まだハッキリとした相場はありません。取得祝い金2万円などのケースから始まって、今後、宅建士と同等レベルの扱いになってゆくことも予想されるのです。

その理由は、宅建士の資格だけでは賃貸業務でできないことが出てくる場合も想定されているためです。

賃貸管理の仕事は現在、管理メンテナンス系・契約重説系・投資経営系などの仕事がそれぞれ、専門化し、分散して行われている状況です。

これらを取りまとめ、「不動産賃貸の総合スペシャリスト」である賃貸不動産経営管理士のポジションが出来上がってくるのは、もう少し時間がかかるでしょう。

ですから、「賃貸不動産経営管理士の日常」を、仕事内容や収入状況が推定されるブログ記事・ツィートなどを探して参考にできるのは、もう少しかかると思われます。

4.「賃貸不動産経営管理士 求人」のまとめ

賃貸不動産経営管理士の求人は多い?少ない?資格手当の相場も解説

以上、「賃貸不動産経営管理士 求人」というテーマで解説をしました。

この資格のニーズの高まり、求人の現状について理解をいただけたでしょうか?

現状はまだ夜が明けたばかりの「賃貸不動産経営管理士」に対するニーズですが、今後の状況からは目が離せなくなっています。

また、この資格の大きな魅力は、今まで分散していた賃貸業務の知識体系を、まとめて勉強する形が整ったことです。

また、今後は個人で業として賃貸経営を行う人も増えますので、そのアシストとしても賃貸管理の仕事、大変魅力的です!

「賃貸不動産経営管理士 合格点」 本記事のポイント
  • 「賃貸不動産経営管理士」の求人ニーズは今後高まってゆく。
  • 専門業務、必置義務、国家資格化などが求人増を促す。
  • 市場の量自体も、今後増加をたどる。
  • 大手は資格者の採用増を開始している。
  • 年収や資格手当は今後に期待。

賃貸不動産経営管理士に合格してキャリアアップしたい方へ

もし、この記事を読んだあなたが

  • 賃貸不動産経営管理士を取得して給料を上げたい!
  • 賃貸不動産経営管理士を活かして転職をしたい!
  • だけど、実際に賃貸不動産経営管理士がどれくらい役立つか分からない
  • 賃貸不動産経営管理士を優遇している会社はどの位あるの?
  • 賃貸不動産経営管理士がある無いで内定率はどれくらい違うの?

このような疑問をお持ちでしたら、ぜひ一度、宅建Jobエージェントへご相談ください

これまで数々の転職を成功させてきた、専任のキャリアアドバイザーがあなた個別の状況に合わせて情報をお伝えいたします。

親身になって、
あなたの転職をサポートします!
キャリアアドバイザーへの
無料相談はこちらから!

無料で相談する

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る



不動産業界専門のキャリアアドバイザーと\ 不動産業界専門のキャリアアドバイザーと/あなたが本当に求めていた
理想の働き方に出会おう。

あなたにあった求人を受け取る