不動産業界に関わる資格取得を応援するWebマガジン

賃貸不動産経営管理士試験の合格点は?必要な勉強時間も解説

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る



「賃貸不動産経営管理士」試験は毎年11月中旬に行われますが、2019年以降からちょっと様子が変わってきています。問題数と試験時間も増え、出題範囲の法令改正も施行されます。

「何点取れば合格できるんだろう?」
「これから難しくなるの?準備はどうすれば?」
「どのくらい勉強すればいい?」

「賃貸不動産経営管理士」「国家資格化」され、昨年から合格率も下がって難化しています。今年以降の試験の動きも大変気になるところです。

宅建などに比べるとまだ歴史の浅い資格ですし、また色々変化が出るのでは?と心配になりますね。

ということで、「賃貸不動産経営管理士」の合格点について解説します。この記事でみなさんがモチベーションを高め、勉強に集中できるようになればと思います。ぜひ最後までお読みください!

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。

1.賃貸不動産経営管理士試験2023(令和5年)の合格点は36点

1.賃貸不動産経営管理士試験2019(令和元年)の合格点は?

令和5年の「賃貸不動産経営管理士」試験の合格点は50点満点中の36点合格率は27.9%でした。

受験者数は前年35,026人に比べて31,547人と減少しています

合格率

合格率は、昨年の27.7%とほぼ変わらず27.9%という結果でした。

一昨年の31.5%を考えると、相変わらず難化傾向が続いており、この傾向は今後も続くことが予想されます、

合格ライン

合格点は36点と、前年からそれほど大きな変化がなく、「7割強を得点できる受験生を合格にしよう」という部分では変わらないということですね。

2020年より50問・120分試験に

さて今年の試験ですが、2020年から本試験の問題数が40問から50問に増加、試験の時間が90分から120分に拡大されました。

出題範囲はもちろん変わりませんが、「賃貸借契約」「賃貸業への支援業務」分野を中心に、出題の内容が幅広くなることは予想されます。

2.賃貸不動産経営管理士試験の合格点の推移

2.賃貸不動産経営管理士試験の合格点の推移

では、試験にどういう変化が起きているのか、具体的に考えてみましょう。この表は過去10年間の賃貸不動産経営管理士試験の結果です。

賃貸不動産経営管理士試験の結果
年度 受験者数 合格者数 合格率 合格点
平成26年度 4,188人 3,219人 76.9% 21点
平成27年度 4,908人 2,679人 54.6% 25点
平成28年度 13,149人 7,350人 55.9% 28点
平成29年度 16,624人 8,033人 48.3% 27点
平成30年度 18,488 9,379人 50.7 29点
令和元年度 23,605人 8,698人 36.8% 29点
令和2年度 27,338人 8,146人 29.8% 34点
令和3年度 32,459人 10,240人 31.5% 40点
令和4年度 31,687人 8,774人 27.7% 34点
令和5年度 28,299人 7,894人 27.9% 36点

大きく変化し始めたのは表の赤字部分、この6年であることが分かります。なんと6年前までは、2人に1人が合格できる試験だったんです。

実は、「問題を難しくして、合格率を下げた」背景には、賃貸不動産経営管理士を国家資格化するプロセスであった点があります。

国家資格化の影響もあり、試験は年々軟化傾向にあり、合ゆくゆく宅建士試験と同様の15%~17%くらいまで合格率が下げるとも考えられます。

しかし!悲観することはありません。
難化すれば、難しいのは受験者全員同じです。

3.今ならまだチャンス! 2024年試験の攻略

2024年試験の攻略

難化が進むと言っても、公的な試験である以上一定の合格者も出さねばならず、資格予備校や教材などの対応も必要になってきます。あまりに急激な変更にはムリがあるのです。

試験が始まって日が浅く=過去問が少なく、見たことのない問題、難問が出題されやすいですが、それも限度があります。誰も回答できない問題を出題しても、正解率を下げることにしかならず、正解者の学力の証明にはできないです。

また、この数年の試験の合格率低下は、国家資格化をにらんで「比較的簡単な今のうちに!」と、あまり勉強せずに駆け込み受験をした人が多数居たことも、要素として十分考えられます。

合格に要する勉強時間めやすも、難易度が易しかった以前は100時間程度と言われていましたが、2023年の試験を見る限り、実務経験があって宅建合格者でも、100時間では合格ギリギリという印象です。

とはいえこれからまだ難化が予想されますし、賃貸不動産経営管理士を受験するなら、「今はまだまだチャンス」といえるでしょう。

では、今年以降の試験をどのように対策したらよいでしょう?

住宅政策・賃貸住宅マーケットへのヴィジョンを持ち、応用力をつける

「賃貸不動産経営管理士」はマークシート回答なのに、応用力を受験者に問う試験と言われます。

まずは賃貸物件の管理上関連する法的な内容の整理(宅建試験の権利関係に相当)と、制度改正の行われた賃貸住宅管理業法のマスターは必須です。

また、普段から(今からでも)住宅政策・賃貸住宅マーケットのニュースに関心を持ち、自分なりに「こんなふうになるな。なるといいな」という予測・ヴィジョンを持つことで応用する力・解答力を上げましょう。

暗記勝負の科目は重視し、点を落とさない

「賃貸住宅管理業者登録制度」「建物・設備の知識」など、合計で11問の出題ですが、暗記が効く科目です。暗記対応できるところはしっかり得点できるよう対策しましょう。

得意分野を作る

難問の「賃貸借契約」「賃貸業への支援業務」は、深入り禁物な領域でもあるのですが、最初に述べたヴィジョンにからめて、これらの分野の中で例えば「税」など、得意な項目を作っておくと、のちに実務にも役立ちますよ。

大げさに考えず、簡単なことをひとつからでもよいと思います。

5問免除を受ける

5問免除とは、「賃貸不動産経営管理士講習」という講習を受けることで、賃貸不動産経営管理士試験本番で試験問題が5問正解扱いとなる制度です。

つまり、5問免除を利用することによって合格点が一般の受験者より5点低い点数となり、合格しやすくなるというわけです。

加えて、試験時間も一般の受験者と同様に2時間あるので、単純に5問分余裕をもって問題を解くことができます。

講習を受けるには約23,000円ほど(※各実施団体によってことなります)かかりますが、だれでも受講でき、受験者にとってかなりのメリットになりますので、合格の可能性を上げるために受講して損はない制度です。

賃貸不動産経営管理士講習(試験の一部免除)-賃貸不動産経営管理士(賃貸不動産における専門家の資格)

4.「賃貸不動産経営管理士 合格点」のまとめ

以上、「賃貸不動産経営管理士 合格点」というテーマで解説をしました。何点を目標に勉強すればいいか、注意すべき点などを通して、本番試験への不安は少し軽くなったでしょうか?

難しくなったとしても、国家資格化すれば勉強したメリットはちゃんと還ってきます。勉強に自分なりのポイントと目標を定め、落ち着いて準備に取り組みましょう。

「賃貸不動産経営管理士 合格点」 本記事のポイント
  • 「賃貸不動産経営管理士」試験は2019年以降は難化傾向。合格者数減少。
  • 国家資格化をにらんで受験者は増えているが、まだまだ受けるチャンス!
  • 普段から7割得点できる実力を目指そう。
  • 合格発表は合格者への郵送通知とWebで受験番号発表。

賃貸不動産経営管理士に合格してキャリアアップしたい方へ

もし、この記事を読んだあなたが

  • 賃貸不動産経営管理士を取得して給料を上げたい!
  • 賃貸不動産経営管理士を活かして転職をしたい!
  • だけど、実際に賃貸不動産経営管理士がどれくらい役立つか分からない
  • 賃貸不動産経営管理士を優遇している会社はどの位あるの?
  • 賃貸不動産経営管理士がある無いで内定率はどれくらい違うの?

このような疑問をお持ちでしたら、ぜひ一度、宅建Jobエージェントへご相談ください

これまで数々の転職を成功させてきた、専任のキャリアアドバイザーがあなた個別の状況に合わせて情報をお伝えいたします。

親身になって、
あなたの転職をサポートします!
キャリアアドバイザーへの
無料相談はこちらから!

無料で相談する

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る



不動産業界専門のキャリアアドバイザーと\ 不動産業界専門のキャリアアドバイザーと/あなたが本当に求めていた
理想の働き方に出会おう。

あなたにあった求人を受け取る