不動産業界に関わる資格取得を応援するWebマガジン

タキザワ宅建予備校はおすすめできる?評価・合格率は高い?無料で怪しい?【評判・口コミ】

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る

宅建講座を提供する資格学校はたくさんありますが、「48時間の宅建講座を完全無料で提供する」という珍しい学校が、タキザワ宅建予備校です。

コストをかけずに宅建に合格できるとすれば、非常に魅力的です。

しかし「無料の講義で、本当に合格できるの?」と不安に思う人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、タキザワ宅建予備校の概要やオンライン講義の特徴、講師をつとめる瀧澤宏之さんの評判などを調べてみました。

ネット上で見つけた口コミも紹介します。ぜひ宅建士講座選びの参考にしてください。

この記事を読むと分かること
  1. タキザワの宅建講座とは?運営会社は信頼できる?
  2. タキザワの宅建講座の6つの特徴
  3. タキザワの宅建講座の評判・口コミ
  4. タキザワの宅建講座をおすすめする人

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数10万人以上。

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数10万人以上。

1.タキザワ宅建予備校とは?運営会社は信頼できる?

1.タキザワ宅建予備校とは?運営会社は信頼できる?

タキザワ宅建予備校は、2時間×24回の宅建士講座を「完全無料」で提供しているのが特徴です。

「無料のスクール」と聞くと「なぜ、そんなことができるの?」と不思議に思う人もいるかもしれません。

タキザワ宅建予備校は、株式会社E-prostという会社が運営しています。まずはタキザワ宅建予備校の概要を紹介します。その後、運営会社であるE-prost社について見ていくことにしましょう。

1-1.「タキザワ宅建予備校」の瀧澤宏之講師とは?

タキザワ宅建予備校は、2013年に設立されたオンラインスクールです。

ネットを使って宅建知識を教える「本格的なウェブスクール」としては、日本初と言われています。どんな学校なのでしょうか?

タキザワ宅建予備校 – 無料WEBスクール

1-1-1.「瀧澤講師の講義はわかりやすい」と評判

タキザワ宅建予備校で代表をつとめるのが、講師の瀧澤宏之さんです。利用者の声を調べると「瀧澤先生の教え方は非常にわかりやすい」という意見を多数見かけます。

滝澤宏之さんは、1991年から大手資格スクールで宅建講師をされてきたベテランです。

資格学校の他、都市銀行や大手ハウスメーカー等での企業研修や、有名大学における宅建講座なども歴任されてきました。

また新人講師の教育指導も担当されており、まさに宅建講義のプロと言ってもよいでしょう。その後2013年に、本格的ウェブスクール「タキザワ宅建予備校」を立ち上げられました。

1-1-2.タキザワ宅建予備校の2つの特徴

タキザワ宅建予備校の特徴は、出題傾向にもとづき要点を絞り込んで行う講義スタイルと、「肢別過去問の演習」を中心とした実践学習を重視している点です。

この手法は、合理的で確実な合格を狙う「タキザワメソッド」として知られています。

ポイントベテラン宅建講師が、長年のノウハウを集積してつくりあげたのが、タキザワ宅建予備校の教育カリキュラムです。

1-2.運営母体の株式会社E-prostとは?

「タキザワ宅建予備校」を運営しているのは、株式会社E-prostという会社です。

宅建講座以外に、司法書士や社労士、行政書士、FP、簿記など、合計41資格の勉強コンテンツを提供しています。

たくさんある資格スクールの中でも、同社は「完全無料の講義配信」という独自のモデルを採用していることで知られています。会社の概要は次のとおりです。

会社名 株式会社E-prost
創立 2008年
住所 大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー19階
代表者 辻 拓哉
事業内容 資格講座配信を軸とした、日本最大級の資格WEBサイトの運営管理。WEBスクールや、法人・大学でのWEB配信事業、出版事業など。合計41の資格を取り扱う。
公式サイト http://e-prost.com/

会社概要 | 資格講座配信 イープロスト

ポイント2008年の創業以来「完全無料の講義配信」にこだわり続けているのが同社の特徴です。

2.タキザワ宅建予備校の講座の特徴

2.タキザワ宅建予備校の講座の特徴

タキザワ宅建予備校「本格的なウェブスクール」としては草分け的な存在です。

いったい、どのような宅建講座を提供しているのでしょうか。ここではタキザワ宅建予備校の6つの特徴をご紹介します。

  1. 「宅建基本講座」は授業料が無料!
  2. DVD・CD-ROM教材も利用可能
  3. 不明点を質問できる「質問広場」を利用可能
  4. 学習の理解度をチェックできる「校内テスト」を受験可能
  5. テキストの販売もある

2-1.「宅建基本講座」は授業料が無料!

タキザワ宅建予備校の特徴の1つ目は「授業料が無料」ということです。

のちほど紹介するように、有料の講座もあります。しかし宅建の合格に必要な知識をインプットする「宅建基本講座」「完全無料」で提供されています。内容はどうなのでしょうか?

2-1-1.無料とは思えない、質の高い講座

「宅建基本講座」は、2時間×24回の合計48時間からなる講座で、無料とは思えないクオリティーの高さです。

一般の資格スクールの有料講義と比べても、まったく遜色ないレベルと言ってよいでしょう。

これを確実に身につけることができれば、合格に必要な基本論点をマスターすることができるはずです。

宅建基本講座 | タキザワ宅建予備校

2-1-2.有料講座との関係性は?

なお、この無料講座は有料講座とセットで学習することで、相乗効果が生まれるように設計されています。

「宅建基本講座」だけでも学習は完了しますが、インプット学習にとどまります。アウトプット学習を進めるには、有料講座とセットで活用するのがおすすめです。

有料講座と無料講座の関係性を図で示すと次のとおりです。

「宅建基本講座」と有料講座をセットで活用すれば、宅建合格はより確実なものとなるでしょう。有料講座の具体的な内容については、後ほど詳しく解説します。

ポイント「有料講座」にも、おためしの無料テキストとサンプル映像が用意されています。ぜひ実際に使って試してみましょう。

2-2.DVD・CD-ROM教材も利用可能!

タキザワ宅建予備校の特徴の2つ目は「DVD・CD-ROM教材も利用可能」ということです。

有料になりますが、もしインターネット環境が整っていない場合は、DVD音声CD-ROMの利用を検討するとよいでしょう。CDなら音声学習にも向いています

2-2-1.宅建基本講座(映像講義DVD)

「映像講義DVD」は、ネットで提供されている「宅建基本講座」を、そのままDVDに収録したものです。

全24回の講義(2時間×24回)について、全24枚のDVDが届きます。例年なら1月から3月までの期間で、合計5回に分けて発送されます。価格は12,000円です。通常のスクール教材と比べたら破格の安さです。

宅建基本講座講義DVD[宅建士] tka20005 – E-prost 購買部

2-2-2.宅建基本講座(音声講義CD)

「宅建基本講座」の音声のみを収録したのが「音声講義CD」です。

音声を聞き流すだけでよいので、移動時間に活用できるほか、何度も繰り返し聞いて復習したいという人にも向いています。価格は6,000円です。

復習用に「無理なく聴ける最速のスピード」に調整した「速聴音声」バージョンも収録されているのが特徴です。

宅建基本講座音声CD[宅建士] tka20003 – E-prost 購買部

ポイント音声講座なら、移動の時間や、ちょっとしたスキマ時間でも活用できます。

2-3.有料講座を活用すれば相乗効果が発揮できる!

タキザワ宅建予備校の特徴の3つ目は「有料講座を活用すれば相乗効果が発揮できる」ということです。

先ほど図で紹介したとおり、タキザワでは無料の「宅建基本講座」のほか、「過去問特訓講座」や「直前特訓講座」といった有料講座も用意されています。

「宅建基本講座」と組み合わせることによって、宅建学習を加速させることができます。割引になる「セット購入」もおすすめです。

講座名 料金(税抜) 合格フルセット+民法ブラッシュアップ講座 合格フルセット
宅建基本講座 無料
タキザワ過去問特訓講座 42,000円
改正民法演習 8,000円
タキザワ直前特訓講座 30,000円
民法ブラッシュアップ講座 13,000円
93,000→70,000円 80,000→63,000円

費用はかかりますが、学習に相乗効果が出ることを考えればリーズナブルな価格設定と言えるでしょう。それぞれの講座の概要は次のとおりです。

ポイントタキザワ宅建予備校で学習するなら、セット購入がおすすめです。割引額の大きさは要注目です。

2-3-1.宅建過去問特訓講座

「過去問特訓講座」は、34コマ50時間の演習で構成されている講座です。

対象となるのは過去10年分の問題で、「肢別過去問集」と「年度別過去問集」の2つに分けて用意されているのが特徴です。

宅建過去問特訓講座 | タキザワ宅建予備校

使い方としては、まずは無料の「基本講座」で学習します。

その後、1つの講義が終わるごとに「肢別過去問集」に取り組みます「肢別問題」なので、文章の正誤を一つひとつ確認していくという学習スタイルになります。これにより、学習内容が理解できたかどうかを確認することができます

学習を進めてレベルが上がってきた段階で、今度は「年度別過去問集」に取り組みます。「4肢択一式の問題」を解くことにより、本試験に慣れる訓練をするという仕組みです。

無料の体験講座も用意されているため、まずは「肢別過去問テキスト(体験版)」と合わせて、実際に試してみることをおすすめします。以下が、体験版の映像とテキストです。

権利関係1-1/過去問特訓講座(体験1)

肢別過去問テキスト(体験版)

ポイント「肢別過去問集」「年度別過去問集」を使い分けることで学習効率を上げ、最速で合格できるように設計されています

2-3-2.改正民法演習

2020年に120年ぶりとなる「民法の大改正」がありました。改正民法の内容が出題されるのは「2020年試験」が初となるため、まだ過去問が存在しないことになります。

そのため独自の対策を行わなければなりません。そこで生まれたのが「改正民法演習」です。演習は、3コマ6時間の内容で構成されています。

まずは「基本講座」で改正点を学び、その後にタキザワオリジナルの問題演習を行うことで得点力を上げるという設計です。

ポイント改正民法の内容が出題されるのは「2020年試験」が初となります。

2-3-3.宅建直前特訓講座

「宅建直前特訓講座」は、本試験の直前期に行う合格対策講座です。

14コマ36時間の講義で構成されており、教材が発送されるのは7月です。主な内容は3点です。

  1. 学習内容の総チェック
  2. 法改正のチェック
  3. 最新の統計情報のチェック

まず1点目は学習内容の総チェックです。穴埋め形式の「ワークブック宅建」や2,000問の「基本徹底反復ドリル」を使い、重要ポイントの知識を確認します。あやふやな知識や曖昧な記憶を確実なものとするのが狙いです。

2点目は「法改正」の確認です。法改正は本試験の出題対象として狙われやすいため、過去3年分の法改正を集中的にチェックします。

3点目は、最新の「統計情報」のチェックです。統計にまつわる問題は、宅建試験で毎年1問は必ず出題されています

しかし試験実施年の7月ごろにならないと統計データがわからないというネックがあります。その点をクリアするため、本講義で最新資料を整理して確認作業を行います。

宅建直前特訓講座|タキザワ宅建予備校

ポイント直前期の追い込みは重要です。適切な学習をすることで、大きく点を伸ばすことができます

2-3-4.民法ブラッシュアップ講座

宅建試験の中でも、苦手とする人が多いのが「民法」です。その民法分野の得点を引き上げるために用意されたのが、15時間の特別講義からなる「民法ブラッシュアップ講座」です。

無料の「基本講座」では取り上げられていない、マイナーな分野や論点も含めて解説されています。民法を得意分野に変えたいなら、ぜひ検討するとよいでしょう

民法ブラッシュアップ講座|タキザワ宅建予備校

ポイント民法を苦手とする人は多いです。しかし「権利関係(民法など)」は宅建試験で50問中14問と、全体の3割近くを占める重要分野です。ぜひ得意分野にしましょう。

2-3-5.お得な「セット割引」も

なお、これら複数の講座を合わせた「セット割引」もあります。

「合格フルセット」なら、「タキザワ過去問特訓講座」「改正民法演習」「タキザワ直前特訓講座」の3つがパッケージになっています。

上記の表に記載したとおり、料金的なメリットも大きいです。ぜひチェックしてみてください。

お得なセット・コースのご案内

ポイントセットで取り組むことで相乗効果を発揮することができます。ぜひ前向きに検討することをおすすめします。

2-4.不明点を質問できる「質問広場」を利用可能!

タキザワ宅建予備校の特徴の4つ目は「不明点を質問する機能が利用できる」ということです。

オンライン上に設けられた「質問広場」という機能で、宅建学習上の疑問点や勉強法に関する悩みを語り合えるようになっています。

「受講生同士がお互いに切磋琢磨できるネット掲示板」と言ってもよいでしょう。

「わからないことを質問することで問題解決できる」というだけでなく、「わからない人に教えてあげることで理解を深めることができる」というポイントがあります。

受講生のコミュニケーションの場として提供されていますが、スタッフによる巡回チェックもあり、投稿内容に解説の誤りがあれば、修正作業も行うようです。

「質問広場」は、会員登録をすれば誰でも利用できます。登録は無料です。独学者や他の予備校生でも使えるというのが特徴です。

宅建士質問広場|イープロスト

ポイントタキザワ受講生でなくても「質問広場」を利用することが可能です。

2-5.学習の理解度をチェックできる「校内テスト」を受験可能!

タキザワ宅建予備校の特徴の5つ目は「学習の理解度をチェックする機能がある」ということです。

「校内テスト」と呼ばれるもので、ネット上で問題に解答して送信するという仕組みです。1回あたりの出題数は30問で、制限時間は10分です。10分が経過すると、解答が終わっていなくても自動的に解答状況が送信されます。

「テスト期間」は事前に定められており、「テスト期間」の終了日の3日後に「正答」「受験者の正答率」「順位表」が公開されるようになっています。

「校内テスト」「宅建基本講座」の理解度をチェックするのに効果的です。詳しくは以下のページを参照してください。

宅建士|校内テスト

ポイント「校内テスト」を使えば学習の理解度がわかるだけでなく、「周りの受講生はどのくらい理解できているのか」を知ることもできます。

2-6.テキストの販売もある!

タキザワ宅建予備校の特徴の6つ目は「テキストの販売もある」ということです。

タキザワの授業はオンラインで完結する仕組みです。解説は動画で行われ、テキストもオンラインで提供されます。しかし「紙のテキストで勉強したい」という人には、別途有料でテキストが用意されています

紙のテキストには2つの種類があります。学習スタイルに応じて選びましょう。

2-6-1.タキザワ独自製本テキスト(B5サイズ)バージョン

まず1つ目は「宅建基本講座(製本テキストB5サイズ)」です。

合計で約700ページありますが、持ち運びしやすいように「権利関係」「法令上の制限」「税その他宅建業法」という3分冊で構成されています。

特徴は、B5サイズで大きめに作られていることです。余白が広めにとってあるため、講義を聞きながらメモを書き込むのに便利です。

また、動画講義を見ながら利用することが想定されているため、だらだらした余計な解説文がありません

大事な要点だけが簡潔にコンパクトにまとめられているのが特徴です。PDFでサンプルを見ることができるので、興味のある人はチェックしてみてください。

テキストサンプル(基本講座:民法の基礎知識)

価格は3,500円ですが、セットコースに追加するなら実質3,000円です。

製本テキストのご案内/タキザワ宅建予備校

宅建基本講座製本テキスト [宅建士] tka20001 – E-prost 購買部

ポイント700ページもあるテキストです。3,000円〜3,500円なら、かなり安価な設定だと言えるでしょう。

2-6-2.市販テキスト(A5サイズ)バージョン

2つ目は「2020年版 宅建士基本テキスト「タキザワ講義付き。」全科目収録」という書籍です。書店で購入でき、大きさはA5サイズです。

「タキザワ宅建予備校の基本テキスト」をベースに、完全書き下ろしで制作されたものです。youtubeで公開されている「解説講義(2時間×24回)」と合わせて利用します。

なお、先ほど紹介したテキストはB5のモノクロですが、本書はA5サイズで2色刷りになっています。

ポイント書店でも販売されています。ぜひ実際に手にとって、内容を確かめてみましょう。

3.タキザワ宅建予備校の評判・口コミ

3.タキザワ宅建予備校の評判・口コミ

ここまでは、タキザワ宅建予備校の講座の特徴と魅力を解説してきました。

実際に講座を受講している人たちは、どう感じているのでしょうか。受講者の生の声を探してみました。

3-1.良い評判・口コミ

まず「良い口コミ」を調べてみたところ、高いクオリティの授業が無料で受けられることに驚く声が多く見受けられました。

また合格者の中には、瀧澤講師への感謝のメッセージを投稿する人もいました。「講義がわかりやすい」という感想も多く、コスパが高いとの意見もあがっています。

瀧澤先生の講義はとにかく分かりやすかったです。私がなんでだろう?と疑問に思ったところでは、必ず「なんでかっていうとですね・・・」と解説を入れてくださる感じで、今まで無理やり暗記してきた内容が、分かりやすく頭に入ってきました。この講義を聴けたお陰で、私は今年の宅建試験で50 点満点中 43 点を取って、合格することができました。
出典:タキザワ宅建予備校:うしこの毒吐き部屋:SSブログ

https://twitter.com/gyouseikudo/status/1235563776251850753

https://twitter.com/JgTyiHMzWT8wFB8/status/1242181915303542784

また、本試験後の「解答速報」の早さを指摘する人もいました。

ポイントタキザワの宅建講座「わかりやすさ」に定評があります。

3-2.悪い評判・口コミ

タキザワ宅建予備校についての「悪い評判」も探してみましたが、ネガティブな評価は見つかりませんでした。

あえて不安な事項を指摘するなら、学習者の合格率が開示されていないという点があります。タキザワの宅建講座で、どれくらいの人が合格できるかは未知数です。

しかし実際にネット上で合格者の声を見つけることができること、また「映像講義のわかりやすさ」を指摘する人が多いことは事実です。

ポイント「講座利用者の合格実績」は明らかにされていません。

4.タキザワ宅建予備校をおすすめする人

4.タキザワ宅建予備校をおすすめする人

タキザワの宅建講座について、6つの特徴と評判について解説してきました。これらを総合してみると、どんな人ならおすすめだと言えるでしょうか?

何と言ってもおすすめなのは「宅建学習に費用をかけたくない人」です。しかも「無料でありながら、高品質な教材を使いたい」という、欲張りな人にはピッタリと言えるでしょう。

合格を確実なものとしたいなら、有料講座とのセット利用がおすすめです。まずは無料のサンプル講座を試してみて、もし自分に合うようであれば、ぜひセットでの活用を検討するようにしてください。

ポイント低コストで質の高い講座を探している人にはおすすめです。

5.「宅建 タキザワ」のまとめ

タキザワ宅建予備校はおすすめできる?評価・合格率は高い?無料で怪しい?【評判・口コミ】

タキザワ宅建予備校の宅建講座について解説しました。

同校は「本格的なウェブスクール」の草分け的存在です。無料とは思えないような良質な教材で、しかも「非常にわかりやすい」と高い評判を集めていることでも知られています。

オンライン講義の特徴や、タキザワメソッドによる学習システムも紹介しました。完全無料と聞くと不安に思う人もいるはずです。

「宅建基本講座」なら無料のため、少しでも興味があれば、ぜひ実際に試してみることをおすすめします。

宅建に合格してキャリアアップしたい方へ

もし、この記事を読んだあなたが

  • 宅建資格を取得して給料を上げたい!
  • 宅建資格を活かして転職をしたい!
  • だけど、実際に宅建がどれくらい役立つか分からない
  • 宅建を優遇している会社はどの位あるの?
  • 宅建がある無いで内定率はどれくらい違うの?

このような疑問をお持ちでしたら、ぜひ一度、宅建Jobエージェントへご相談ください

これまで数々の転職を成功させてきた、専任のキャリアアドバイザーがあなた個別の状況に合わせて情報をお伝えいたします。

親身になって、
あなたの転職をサポートします!
キャリアアドバイザーへの
無料相談はこちらから!

無料で相談する

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る

不動産業界専門のキャリアアドバイザーと\ 不動産業界専門のキャリアアドバイザーと/あなたが本当に求めていた
理想の働き方に出会おう。

あなたにあった求人を受け取る