不動産業界・宅建士の転職を成功に導くWebマガジン

不動産業界に強いおすすめ転職エージェント16選【2024年最新版】

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る

「不動産業界で転職を考えているけれど、どの転職エージェントを使えば良いのか分からない

この記事をいま読んでいるあなたは、こんな悩みを持っているのではないでしょうか?

紹介される求人の質キャリアアドバイザーの知識量など、エージェントごとに特徴があります。

転職は人生を左右する大事な分岐点です。

最も信頼できる転職エージェントを利用したいですよね?

そこで本日は、不動産業界への転職強いおすすめの転職エージェントうまく使いこなして転職を成功させるコツをご紹介します。

迷ったらこれ!不動産業界に強いおすすめ転職エージェント3選

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数10万人以上。

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数10万人以上。

目次

1.不動産業界【特化型】のおすすめ転職エージェント

不動産業界特化型の転職エージェントでは、業界経験者や、業界に対する理解が深いキャリアアドバイザーからの転職サポートを受けることができます。

リアルな業界の現状や、不動産会社目線のアドバイスをしてもらえるため、「不動産業界に転職したい」という人は利用して損はないでしょう。

一覧で比較したいという人は下の表を参考にしてみてください。

【特化型】転職エージェント5社の強み比較表

サービス名 強み
宅建Jobエージェントサービスロゴ 業界出身のキャリアアドバイザーが多数在籍

求人数が不動産業界最多の30,000件以上
いえらぶ不動産転職のロゴ
建築・建設業界の求人も紹介してくれる
リアルエステートWORKSのロゴ
コラム記事で不動産業界の最新情報を把握できる
RSGのロゴ
平均1.2倍~1.5倍の年収UPが期待できる

では利用者の口コミと共に、それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。

宅建Jobエージェント

宅建Jobエージェント公式サイトのスクリーンショット

宅建Jobエージェントのおすすめポイント
  • 業界出身のアドバイザーが多数在籍
  • LINEでやり取りできるのでスキマ時間を活用できる
  • 資格、経験の有無問わずすべての方が対象

宅建Jobエージェントは、業界出身のキャリアアドバイザーが多数在籍している転職エージェントです。

キャリアアドバイザー全員が深い業界知識を持っており、質の高いアドバイスや面接対策をしてくれます。

では、実際の利用者の口コミを見てみましょう。

宅建Jobエージェントの口コミ面接から入社後まで不動産経験豊富な担当の方がアドバイスやフォローをして頂けるので、採用率が上がる事はもちろん、自身が納得出来る転職、就職に繋がると思います。(一部抜粋)

選考のたびに手応えと志望度を確認していただけるので、エージェントとのすれ違いもなく、スムーズに就活を進めることができました。(一部抜粋)
出典:Googleの口コミ

口コミからもわかりますが、やはり転職をサポートしてくれるキャリアアドバイザーの質は高いようです。

業界未経験の方が安心できるのはもちろん、経験者の方も「○○の業務に不満があって解消したい」といった業務レベルの深い相談までできてしまいます。

他にも大手を始めとして求人数の多いサービスはいくつもありますが、このサポートの質の高さこそ業界特化型の転職エージェントを使う強みです。

中でも宅建Jobエージェントは、毎月6,000名を超える求職者が登録しており、今や不動産業界では利用するのが当たり前くらいの転職エージェントになっているようです。

サービス名に「宅建」の文字が入っていますが、宅建資格なし、未経験、新卒、第二新卒からハイクラスまで、不動産業界への転職を希望する全ての方が対象のサービスです。

相談だけでも無料でしてくれるため、まずは登録してみることをおすすめします。

まずは無料で相談してみる >>> こちらから

さらにリアルな口コミを知りたい方はこちらから!宅建Jobエージェントの評判はどう?リアルな口コミや利用方法を紹介

運営会社 株式会社ヘイフィールド
求人数
(非公開求人含む)
3,000件以上
対応エリア 全国
料金 完全無料(登録後も費用は一切かかりません。)
サイトURL ご登録はこちらから

不動産キャリアエージェント

3-1.不動産キャリアエージェント

不動産キャリアエージェントのおすすめポイント
  • 専門領域に詳しいアドバイザーがサポートを担当
  • 30,000件以上求人数
  • ハイクラス求人も多数あり

不動産キャリアエージェントは、不動産業界の求人数No.1を誇る転職エージェントです。

求人サイトの不動産キャリアを含めて約30,000件以上の求人を扱っており、そのうちなんと半数以上が年収600万円を超える求人になっています。

では、不動産キャリアエージェントの口コミを見てみましょう。

不動産キャリアエージェントの口コミエージェントは、想定以上に業界に詳しく、業界の将来予測も踏まえて企業の提案をして頂きました。(一部抜粋)

担当エージェントからは、場企業の中でも自由な社風の会社を紹介して頂き、今はのびのびと仕事をしています。(一部抜粋)
出典:公式サイト

高年収の求人を多数扱っていることもあり、担当してくれるキャリアアドバイザーも不動産業界にかなり詳しいようです。

ただし年収が高い求人というのは、その分経験や資格の有無が問われます。

不動産業界の経験が豊富な方にとっては魅力的ですが、業界未経験の方が挑戦するにはなかなかハードルが高いでしょう。

そのため不動産キャリアエージェントは、自分のキャリアに自信がある経験者の方におすすめの転職エージェントです。

運営会社 スラッシュ株式会社
求人数
(非公開求人含む)
30,000件以上※求人サイト含む
対応エリア 全国
料金 完全無料(登録後も費用は一切かかりません。)
サイトURL ご登録はこちらから

いえらぶ不動産転職

いえらぶ不動産転職

いえらぶ不動産転職のおすすめポイント
  • 求人の種類が豊富
  • 求人を自分で検索できる

いえらぶ不動産転職は、不動産のほか建築、建設業界向けの転職エージェントです。

運営元のいえらぶGROUPは、不動産業務支援ソフトウエアのいえらぶCLOUDの開発及びベンダーで、不動産業界とのパイプが太いのが特徴です。

そんないえらぶ不動産転職の口コミがこちらです。

いえらぶ不動産転職の口コミ不動産関係のお仕事は未経験で勤務地の指定があった為、他の会社様ですと基本的に「エリアを広げて」というお話に毎回行き着いてました。しかし、いえらぶ様は指定した勤務地の範囲で沢山の会社様を紹介して下さいました。(一部抜粋)
出典:Googleの口コミ

こちらの口コミによると、他の転職エージェントでは断られてしまった条件でも求人を紹介してくれたそうです。

「どうしても地元で働きたい」
「自分に合った求人がなかなか見つからない」

という方は、いえらぶ不動産転職で探してみるのがおすすめです。

加えていえらぶ不動産転職では、自分で一部の求人を検索できるのも特徴の一つです。

検索条件は、仲介、管理、投資営業など職種による分類が細かくされているほかに、宅建取引士歓迎、歩合制、フレックス、女性が活躍など、特徴からも探しやすくなっていて、自分の適性や希望のイメージを拡げやすくなっています。

キャリアアドバイザーによるLINEでの転職相談も受け付けているため、良さそうな求人が見つからない場合は活用してみるのもおすすめです。

運営会社 株式会社いえらぶGROUP
求人数
(非公開求人含む)
約3,800件
対応エリア 全国
料金 完全無料(登録後も費用は一切かかりません。)
サイトURL ご登録はこちらから

リアルエステートWORKS

リアルエステートWORKS

リアルエステートWORKSのおすすめポイント
  • 転職先のミスマッチを減らす仕組みが整っている
  • 転職成功者の3人に2人が上場企業やその子会社に転職している

リアルエステートWORKSは、大手志向の方向けの特化型転職エージェントです。

企業・求職者双方を1人のエージェントが担当し、双方のニーズのすり合わせを行うため、転職先のミスマッチを減らす仕組みが整っています。

リアルエステートWORKSの一番の特徴は、転職成功者の3人に2人が上場企業やその子会社へ転職をしていることです。

そのため、大手で安定した仕事に就きたいという方にお勧めの転職エージェントになります。

そんなリアルエステートWORKSの口コミがこちらです。

リアルエステートWORKSの口コミ相談や面接対策も遅い時間や土日など柔軟に対応してくださり、複数名から多面的にアドバイスをいただけました。(一部抜粋)
こちらの都合にあわせて夜遅くでもご対応いただき助かりました。不動産業に特化しているので、各会社の細かな特徴も知れて良かったです。(一部抜粋)
出典:Googleの口コミ

口コミによると、キャリアアドバイザーの転職サポートが手厚く、複数名からアドバイスが貰えたという口コミもありました。

基本的にどの転職エージェントでも、1人の担当キャリアアドバイザーとしかやり取りはできませんが、
複数人からアドバイスが貰えるというのは心強いですよね。

また、コラム記事など不動産業界の最新情報の発信が盛んで、未経験者の方も業界を知るきっかけとなるでしょう。

運営会社 株式会社BEYOND BORDERS
求人数
(非公開求人含む)
2,000件以上
対応エリア 全国
料金 完全無料(登録後も費用は一切かかりません。)
サイトURL ご登録はこちらから

RSG不動産転職

RSG

RSG不動産転職のおすすめポイント
  • 収入UP率99.4%平均1.2倍~1.5倍の年収UPの実績あり
  • 自信につながる独自の面接対策あり

RSG不動産転職は、年収アップ・キャリアアップを目指す人向けの転職エージェントです。

収入UP率99.4%平均1.2倍~1.5倍の年収UPの実績があり、年収アップを目的として転職活動をしている方にはぴったりの転職エージェントとなっています。

では、RSG不動産転職の口コミを見てみましょう。

RSG不動産転職の口コミ年収80万アップで転職することができました。本当に感謝です。(一部抜粋)
履歴書の添削や面接対策と企業紹介などすべてしていただき、スムーズに内定まで進みました。(一部抜粋)
出典:Googleの口コミ

やはり、口コミからも年収アップの実績が分かります。

加えて、キャリアアドバイザーのサポートが手厚いという口コミも多く、特にRSGのオリジナル面接対策はかなり好評のようです。

「転職で年収を下げたくない」
「業界内でステップアップするために転職したい」
という方におすすめです。

運営会社 株式会社RSG
求人数
(非公開求人含む)
5,000件以上
対応エリア 全国
料金 完全無料(登録後も費用は一切かかりません。)
サイトURL ご登録はこちらから

2.【総合型】のおすすめ転職エージェント

総合型の転職エージェントの特徴は求人数の多さです。不動産業界だけではなく様々な業界の求人を扱っているため、不動産業界を選択肢の一つとして転職している人におすすめです。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、日本最大手の転職エージェントです。

求人数が多く、非公開求人だけでも約20万件以上の取扱があります。そのためもちろん不動産業界の求人も、日本全国で希望の求人を見つけることが出来ます。

人によりバラツキがあるという指摘もありますが、全体的にキャリアアドバイザーの質も高いと評判です。

40年以上の運営実績で培った独自のネットワークと業界知識の蓄積があり、書類作成から面談まで、求職者1人1人にレベルの高いサポートを提供しています。

また、全国的にCMも数多く配信されており、知名度も抜群です。

総合型でどのエージェントを利用すれば良いか迷ったら、リクルートエージェントに登録しておけばまず間違いないでしょう。

マイナビエージェント

マイナビエージェント

マイナビエージェントは、特に20代からの評価が高い転職エージェントです。

リクルートエージェントと比較すると少ないですが、求人数も多く、特に中小企業の求人数を多く取り扱っています

新卒採用では、掲載企業数、学生登録数でリクナビを上回っており、中途採用の分野でも業界No,1を目指しているためサービスの高さには期待ができます。

一方、30代以降の求人は弱い、熱意は分かるが連絡が多すぎる、という意見もあります。

第二新卒の求人も多く扱っているため、特に若い年齢層にはメリットが大きいです。

doda

dodaは、リクルートに次いで2番目に求人数が多い転職エージェントです。

東京はもちろん、地方の中小企業まで幅広い求人を取り揃えています

サポート体制も整っており「レジュメビルダー」を利用すれば、必要事項を埋めていくだけで職務経歴書を作ることもできます。転職セミナーなど各種イベントも積極的におこなっており、ノウハウも蓄積されています。

一方で、明らかに業界知識が無い担当者に当たった、案内メールが多すぎて大変、など悪い評判もあります。

転職エージェントは1つしか使えない訳ではないので、他のエージェントと併用して使うと良いかもしれません

パソナキャリア

パソナキャリアは、人材派遣業界で2番目にシェア大きい「パソナ」が運営している転職エージェントです。

求人数は、リクルートエージェントやDODAなど最大手に比べると少ないですが、顧客満足度総合1位でサポートの質も高く、全国的に展開しており誰が利用してもメリットがあるサービスです。

また、人材派遣業界で得た独自のネットワークがあるため、非公開求人も多く。女性への転職支援にも強いと言われています。

ただし、踏み込んだ専門領域の話は通じない、連絡が全くない、など大手に比べると人が少ない分、求職者1人1人へのサポートの質は低いという評判もあります。

こちらも、他の転職エージェントと併用して利用するのが良いでしょう

JACリクルートメント

JACリクルートメントは、ハイキャリア層向けの大手転職エージェントです。

もともとはイギリスのロンドンで設立され、日本の企業だけでなく外資系企業にも強いコネクションがあります。

他社では紹介してもらえないような質の高い求人が多く、転職に「年収アップ」を求める方にも向いています。

ハイキャリア層に向けたサービスだけあり、キャリアアドバイザーの質の高さも好評です。一方で、キャリア属性が低い人は相手にしてもらえないと言ったシビアな一面もあります。

現状のキャリアに自信があり、更にキャリアアップを目指す方におすすめと言えるでしょう。

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト
リクルートダイレクトスカウトは、ハイキャリア層向けの企業スカウトを主眼とした転職エージェントです。

要は、リクルートエージェントのハイキャリア版です。

年収800万円から2,000万円の求人を中心に取り揃え、基本的に登録後はスカウトを待つというスタンスとなります。

それだけに、待遇面では信頼のおける大手企業が中心ですが、求められるキャリアや実績も相応のものが必要です。

業界最大手のリクルートだけあって、総合エージェントなのに、産に絞り込んでも1万2千件前後の求人がヒットするという情報量を誇ります。

ダイレクトスカウトの性質上、アピールポイントや実績が豊富な方におすすめです。

ワークポート

ワークポートは、人材紹介専門企業の提供する転職エージェントです。

リクナビNEXT調べの「2021年下半期・転職決定人数」で1位を記録する勢いが自慢で、専属の転職コンシェルジュが要望やお悩みに寄り添いフルサポートを行います。

コンシェルジュの経験だけでなく、データ分析もフル活用したマッチングシステムのほか、面接日程や入社時期の調整から、年収交渉や退職の際のアドバイスなどの件まで、転職コンシェルジュが代行します。

求人案件数も多く、転職活動の進め方に不安がある方におすすめできるエージェントです。

LHH転職エージェント

LHH転職エージェント
LHH転職エージェントは、サービス開始5年の新進転職エージェントです。

2023年4月に”Spring転職エージェント”から、サービス名が変更されました。

アデコグループより人材紹介事業部門が成長した企業で、2022年オリコン顧客満足度調査で、ハイクラス・ミドルクラス転職顧客満足度高評価を得ています。

建築・不動産部門で3200件前後と求人数でも充分であり、職種・業界別の専門チームを編成し、各職種・業界に精通したコンサルタントが、担当分野ごとの専門性を追求しているため、マッチングの精度も高いです。

また、Spring転職エージェントもコンサルタントが求職者と企業の両方を担当する360度式コンサルティングを採用しています。

とはいえJACやビズリーチに比べると求人数はやや少なくなるので、併用も良いでしょう。

不動産業界を軸に、他業界も絡めて応募を考える方におすすめのエージェントです。

ビズリーチ

ビズリーチ
ビズリーチは、ハイクラス求人向けの大手転職サービスです。

テレビ広告でもおなじみですが、「年収600万円以上の方に支持される転職サービス」をうたい、登録者数170万人以上・毎月 20,000人以上新たに企業からのスカウト可能という求職者からの高支持を集めています。

かと言って競争率が高いということではなく、多数のスカウトを受信でき、自らの市場価値を認識できたという声があります。(求人は登録することで閲覧可能となります)

年収600万を超える求人は数も限られますので、高年収で希少性の高い求人をお探しの方におすすめの転職サービスです。

ランスタッド

ランスタッド
ランスタッドは、初心者からハイキャリアまで、広範囲のニーズを満たす転職エージェントです。

ランスタッドは1960年にオランダにて設立されました。現在世界39の国と地域に4,400以上の拠点を置く、世界最大級の人材サービス企業です。

事務やエンジニア、ドライバーなど、仕事内容を軸にして求人検索を進めるようになっており、一般的な転職情報サイトとも利用の親和性が高いです。

障がい者求人や派遣、アルバイトなどにも幅広く門戸を開いているのも特徴である一方、実は外資系企業など高収入の求人も扱っています。

正社員のみでなくエントリークラスも視野に入れ、実績不問からキャリア重視まで、さまざまな求人に触れてみたい方におすすめのエージェントです。

ハタラクティブ

ハタラクティブ
ハタラクティブは、20代・転職未経験層向けの大手転職エージェントです。

第二新卒の未経験業界転職や、フリーター・ニート既卒・中退された方のはじめての就職などに対応したサポートを行っているのが特徴で、向いている可能性が高い仕事だけを厳選して紹介されます。

最短2週間で内定をうたっており、1社ずつしっかり面接対策を受けられるため、採用の確率が上がります。

もちろん、キャリアアップを目的に転職する方には向いていないことは言うまでもありません。

例えば未経験でスキルもなくとも、努力や工夫次第で高収入が稼げる仲介営業の世界に飛び込んでみたい方におすすめのエージェントと言えるでしょう。

3.あなたに合ったおすすめ転職エージェント

ここまで不動産業界に強いおすすめ転職エージェントを合計16個ご紹介してきましたが、

「多すぎてどれが自分に合っているかわからない」

と混乱してしまった方もいるでしょう。

そこで次に、シチュエーション別であなたに合った転職エージェントを3つずつご紹介します。

不動産業界未経験者向けの転職エージェント

不動産業界未経験だと面接でのアピールポイントが良くわからなかったり、そもそも未経験向けの求人が少なかったりと、一人で転職を進めるのはなかなか険しい道のりです。

そのような方は、不動産業界向けの選考対策を行ってくれる特化型か、求人数が豊富な大手の総合型を利用するといいでしょう。

中でもおすすめなのはこちらの3つです。

不動産業界未経験向けのおすすめ転職エージェント3選

宅建Jobエージェントいえらぶ不動産転職はどちらも不動産業界特化の転職エージェントで、不動産会社の選考で重視されるポイントを熟知しています。

加えて、業界出身のキャリアアドバイザーが面接対策をしてくれるため、未経験であっても選考通過率はかなり高くなるでしょう。

また、リクルートエージェントは圧倒的な数の求人を紹介してくれるため、たとえ未経験で応募できる求人が限られているとしても、自分の希望に合う求人に出会える可能性は高くなります。

未経験の方はこれらの転職エージェントをうまく活用して転職を進めるのがおすすめです。

不動産業界経験者・ハイキャリア向けの転職エージェント

不動産業界での経験が豊富にある方、もしくは年収600万円以上のハイキャリアの方

「転職して年収を上げたい」
「より大きな会社にステップアップしたい」

このような目標をもって転職活動をしているのではないでしょうか?

そのような方は経験者やハイキャリア向けの転職エージェントを活用するのがおすすめです。

中でもおすすめなのはこちらの3つです。

不動産業界経験者・ハイキャリア向けのおすすめ転職エージェント3選

不動産キャリアエージェントRSG不動産転職は不動産業界特化の転職エージェントの中でも、高年収帯の求人を扱う経験者向けの転職エージェントです。

業界特化ということで、現職の不満や解消したい悩みを業務レベルで相談することができるため、業界内でキャリアアップを目指すにはぴったりの転職エージェントと言えます。

また、JACリクルートメントハイキャリア向けの総合型転職エージェントで、主に管理職や専門職に強いサービスです。

プレイヤーから管理職へのキャリアアップを目指す方、他の業界で管理職として働いている方は積極的に活用してみるといいでしょう。

4.自分に合った転職エージェントの選び方

自分に合った転職エージェントの選び方

サポート対象に含まれているかを確認する

転職エージェントを選ぶ際に一番重要なのは、サポートの対象に自分が含まれているかを確認することです。

ほとんどの転職エージェントは、経歴や学歴に関係なく転職サポートをしてくれますが、エージェントによっては保有する求人にそれぞれ特徴があるため、サポート対象を絞っていることもあります。

例えば、ハイクラス・ミドルクラス向けの転職エージェントであるJACリクルートメントは管理職や専門職の求人に特化した転職エージェントです。

利用するにあたって年齢や現年収等の制限はありませんが、扱う求人の応募要項に満たない場合は、求人を全く紹介してもらえないということもあるようです。

基本的にはそれぞれ公式サイトで、どんな求人を扱っているかの記載がありますので、事前に確認して自分に合った転職エージェントを使いましょう。

非公開求人の量を確認する

自分が希望する条件で転職を成功させたい場合は、非公開求人の量も重要になってきます。

非公開求人というのは、求人サイト等で公開されておらず、キャリアアドバイザーから紹介してもらう以外に応募手段がない求人のことです。

普通これらの求人は、求人サイト等で公開されている求人に比べて好条件であることが多いため量が多い方が希望にマッチした求人と出会える可能性が高まります。

ただし、他の業界の求人も扱う総合型エージェントの場合、不動産業界に絞るとそこまで多くもないといったパターンもありますので、利用する際は公式サイトでよく調べるか、直接問い合わせるといいでしょう。

キャリアアドバイザーとの連絡の取りやすさを確認する

転職エージェントを利用するとなると、基本的に専任のキャリアアドバイザーと転職成功まで何度もやり取りをすることになります。

そのため、キャリアアドバイザーとの連絡手段や連絡頻度を確認するといいでしょう。

例えば、キャリアアドバイザーとの連絡手段としては以下のようなものが挙げられます。

  • 対面
  • 電子メール
  • 電話
  • LINE
  • WEB会議ツール(Zoom等)

「すぐ連絡を取りたいのに電話はNG」「普段使っていないのにLINEでのやり取りを強要された」などとならないように、自分が使いやすい手段でやり取りできる転職エージェントを選びましょう。

ネットの口コミや評判はあまり当てにならない?転職エージェントを利用する際、担当してくれるキャリアアドバイザーの質を気にする方も多いでしょう。

「△△ 評判」「○○ 口コミ」などと検索すると、利用者の口コミがたくさん出てきますが、悪い口コミが多いからと言って、必ずしもその転職エージェントが悪いサービスとは限りません。

なぜなら、転職エージェントのサポートの質というのは、担当者が優秀かそうでないかで決まるからです。
そのため、口コミでは好評の転職エージェントに登録したところで、良いサポートを受けられる保証はありません。

大抵は後から担当者の変更にも対応してくれるので、ネット上の口コミや評判が悪くても自分に合っていると思ったエージェントを利用しましょう。

5.転職エージェントを利用する流れ

転職エージェントを利用する流れ

初めて転職する人や、これまで転職エージェントを利用したことがない人は

「どんな流れで進むのかわからないから不安」という人もいるでしょう。

ここでは、転職エージェントを利用した転職の流れについてみていきましょう。

STEP1:登録

ますは、Webサイトから転職エージェントに登録しましょう。
その際、氏名や連絡先などの基本的な情報はもちろん、希望の職種や勤務地を入力できます。

登録が完了したらエージェントからの連絡が来るのを待ちましょう。
サービスによって異なりますが、大抵の場合は1〜2営業日以内で連絡が来ます。

もし、1週間以上連絡が来ない場合はこちらから連絡してみましょう。 

STEP2:ヒアリング~求人紹介

初回ヒアリング

登録が完了すると担当のキャリアアドバイザーから電話やメールで初回のヒアリングをされます。これまでの経歴や転職の希望を聞かれるので、なるべく詳細に答えるようにしましょう。

サービスによっては、あなたのスキルやこれまでの経歴から、あなたの強みどんな職種が合っているかを分析してくれます。

転職に対する不安や現職での悩みを相談することも可能なので、少しでも不安に思うことがあれば気軽に相談しましょう。

求人紹介

ヒアリングで希望の条件を伝えると、最短その日中に求人を紹介されます。

宅建Jobエージェントを始めとした業界特化の転職エージェントでは、WEB会議ツールや電話で求人内容を説明しながら紹介してくれるサービスもありますので、積極的に活用することをおすすめします。

STEP3:書類選考~面接

書類選考

応募したい求人が見つかれば次は書類選考に進みます。

もし初めての転職で
「書類の作り方がわからない」
「作ってみたけど合っているか不安」
という方でも、大抵はキャリアアドバイザーがサポートしてくれますので相談してみましょう。

面接

書類選考を通過したらいよいよ面接です。

サービスによっては、その企業が求める人物像やアピールするべきポイントを教えてくれるため、事前に対策をすることができます。

さらに手厚いサポートのある転職エージェントでは、想定される質問に対する面接練習もしてくれるため、1人で転職を進めるよりもはるかに効果的な面接対策ができるでしょう。

また、面接日程の調整や事務連絡などのやり取りはキャリアアドバイザーが代わりにやってくれるため、面接に集中することができます。

宅建Jobエージェント面接対策を受けてみる >>> こちらから

STEP4:内定~入社

内定が決定した後も希望する給与の交渉や退職日に合わせた入社日の調整など、入社するまでサポートしてくれます。

転職者本人は、担当のキャリアアドバイザーに希望を伝えるだけでOKです。

加えて、必要な書類や現在の職場への伝え方に関してもアドバイスをもらえるため、困ったことはなんでも相談してみましょう。

6.転職エージェントを使いこなすコツ3選

転職エージェントを使いこなすコツ3選

転職エージェントに登録すると、担当のキャリアアドバイザーがあなたの転職をサポートしてくれます。

サービスによっては、履歴書の作成や面接の練習までしてくれることもありますが、あくまで転職をするのはあなた自身です。

何もかもやってもらおうと受け身の姿勢では満足のいく転職はできません。

転職エージェントを利用する際は、次の3点を意識して利用すると良いでしょう。

転職の軸を明確に伝える

転職エージェントに登録したら、まずは自分の転職の軸を明確に伝えることが重要です。

転職エージェントは、求職者とキャリアカウンセリングをした上で、その値観にあった求人を紹介するサービスです。

転職の軸を伝えておくことで、より希望に沿った求人を紹介してもらえます。

違和感を感じたら担当者を変更してもらう

担当者も求職者も人間同士なので、どうしても相性の合う合わないが出てきます。

そういった場合は担当者を変えてもらうのも1つの方法です。

遠慮する気持ちも分かりますが、転職エージェント側としてもサービスの利用を止められてしまうよりはいいので、問題ありません。

さらに担当者だけでなく、利用しているサービスごと変更するのも1つの手です。

例えば、様々な業界の求人を取り扱っている総合型の転職エージェントの場合、

もしあなたが特定の業界に転職したくても、担当者がその業界について詳しくないケースも出てきます。

そういった場合には、その業界に特化した転職エージェントを利用するのもありです。

やり取りが煩雑になるのであまりおすすめはしませんが、複数のエージェントに登録し使い分けることもできます。

最終的には自分の意志で決める

転職エージェントに意見を求めるのは有効ですが、最終的な判断は自分の意志で決めましょう。

いい転職というのは、最終的に「自分の内定先に納得ができるかどうか」です。

とりあえず転職エージェントの言うことに従って、受け身になって流されてしまうのはよくありません。

あくまで転職は自分の意志で行動し、エージェントは「うまく使いこなす」と考えることが大切です。

7.よくある質問

Q:転職エージェントと転職サイトの違いはなんですか?

A:担当キャリアアドバイザーが付いてくれるかどうか

転職エージェントとは担当キャリアアドバイザーがあなたの希望に合った求人を紹介し、面接の対策や日程の調整などをサポートしてくれる転職支援サービスです。

一方で転職サイトでの転職では、サイトに掲載されている求人に自分で応募し、企業とのやりとりを全て自分で行います。サポートしてくれるキャリアアドバイザーがいないため転職の難易度は上がりますが自分のペースで進めることができます。

転職エージェントと転職サイトの違い

おすすめの転職サイトが知りたい方はこちら!
不動産業界のおすすめの転職サイト8選【2023年最新版】

Q:資格なし未経験でも転職エージェントを利用できますか?

A:転職エージェントは資格がなくても、未経験でも利用できます。

不動産業界と言えば、宅建資格は持っていて当たり前というイメージを持っている方もいるかもしれません。

しかし実は、不動産業界の求人で宅建がないと応募できない求人はほとんどなく大半は宅建なしでも応募ができるんです。

宅建必須の求人の割合

加えて、業界特化の転職エージェントであれば未経験や宅建なしで応募できる求人を多数保有している可能性が非常に高いです。

実際、不動産業界特化の宅建Jobエージェントでは、保有している求人の約半数が業界未経験かつ宅建なしでも応募できます。

宅建なし未経験で応募できる求人の割合

未経験や資格なしだからといって相手にされないということはありません。まずは気軽に登録してみることをおすすめします。

8.「不動産 転職エージェント」のまとめ

以上、不動産業界で転職するときに利用したいおすすめ転職エージェントを紹介しました。

迷ったらこれ!不動産業界に強いおすすめ転職エージェント3選

今回、ご紹介した情報を参考に、ぜひ納得のいく転職エージェントを見つけてください!

不動産業界での転職をお考えの方へ

もしも、あなたが不動産業界での転職をお考えでしたら、宅建Jobエージェントまでご相談をしてみてはいかがでしょうか?

ここでは紹介しきれなかった

  • 転職スケジュールの立て方
  • キャリア構築の考え方
  • 書類作成の仕方(志望動機・職務経歴書など)
  • 求人の検索、応募方法
  • 面接対策
  • 内定・退職までの手続き
  • 入社の手続きの注意点

など、プロの専任キャリアアドバイザー完全無料でサポートします!

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

親身になって、
あなたの転職をサポートします!
キャリアアドバイザーへの
無料相談はこちらから!

無料で相談する

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る

不動産業界専門のキャリアアドバイザーと\ 不動産業界専門のキャリアアドバイザーと/あなたが本当に求めていた
理想の働き方に出会おう。

あなたにあった求人を受け取る