不動産業界に関わる資格取得を応援するWebマガジン

マンション管理士で年収1000万円は可能?平均や定年後についても解説

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る



「宅建」に関連した資格として有名なのが「マンション管理士」です。

合格率8%という難関資格ですが、新しい資格ということもあり、宅建に比べて知名度は高くありません。

しかし「難関資格だから、宅建より収入も高いのでは?」と気になる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、マンション管理士の年収について、サラリーマンや副業、独立のパターンに分けて解説しました。定年後の活躍事情も紹介します。

「試験にチャレンジしたい!」という人のために、試験の内容や難易度、学習方法も紹介しました。この記事を参考に、ぜひ「マンション管理士」にチャレンジしてみてください。

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。

1.マンション管理士の平均年収は?

2.マンション管理士の平均年収は?様々な求人データなどを分析すると約500-600万円程度だと予想されます。

マンション管理士の年収について、公式データではありませんが、一般的な声を総合すると「日本の一般的な企業の平均年収とほぼ同じではないか」と言われています。

これは、サラリーマンとして企業で働く人たちのケースです。

参考までに、国税庁の統計を見ると、日本の「企業規模別の平均給与」は次のとおりです。全体の平均では467万円となっており、「マンション管理士」の年収もこれに近いと見られています。

資本金階級別 平均給料・手当 平均賞与 平均給与
資本金2,000万円以上 373万円 51万8,000円 424万9,000円
資本金1億円以上 400万円 119万2,000円 519万2,000円
全体平均 376万7,000円 90万6,000円 467万3,000円

出典:1.平均給与|国税庁

ポイントマンション管理士の年収は、日本の一般的な企業の平均年収とほぼ同じだと見られています。

マンション管理・ビル管理・フロントの不動産求人「宅建Job」

1-1.副業として働くケース

一方で、マンション管理士を「副業」として取り組んでいる人たちもいます。たとえば週末を利用して、管理組合やマンション住民へのコンサルティングを行うというスタイルです。

先ほど紹介した調査によれば、「マンション管理士としての現在の活動状況」として「副業として活動を行っている」と回答した人は7.7%です。

同調査を見ると、回答者のうち「副業として活動を行っている者」は426名で、「マンション管理士としての業務に伴う過去1年間の年間売上高」は、次のとおりです。

  1. 収入を得たことはない:23.7%
  2. 100万円未満:58.7%
  3. 100万円以上400万円未満:12.7%
  4. 400万円以上700万円未満:1.2%
  5. 700万円以上1,000万円未満:0.2%
  6. 2,000万円以上:0.5%
  7. 無回答:3.1%
ポイント副業として仕事をする人の中には、マンション管理そのものではなく、資格学校の講師や教材作成というかたちで仕事を行う人もいます。

1-2.高い年収が望まれない理由

以上のように、多くのマンション管理士の年収はそれほど高くないと見られています。

その背景には「マンション管理組合の予算が限られている」という事情もありますが、「高い年収を望まない人たち」の存在もあると言われています。

先ほど紹介したとおり、「マンション管理士」は中高年にも人材募集があり、定年後も活躍できる仕事です。

そのため「仕事ができれば高年収でなくてもよい」「年金もあるので、収入へのこだわりは強くない」という人もいるようです。

ポイント「中高年でも仕事ができる」というのは、マンション管理士がもつ大きな特徴です。

2.年収の高いマンション管理士になる方法

3.年収の高いマンション管理士になる方法

「マンション管理士」は難関の国家資格です。

しかし「年収」の点で見た場合は前述したとおり、それほどメリットのある資格だとは言えません

一方で、マンション管理士として「独立開業」するという方法であれば、年収は500万円前後にまで上がるとの声もあります。また「マンション管理士」以外の分野まで活動領域を広げることができれば、700万円を超える人もいるようです。

しかし実態を調べてみると、そう簡単に手が届くレベルでもないようです。年収の高いマンション管理士になる方法はあるのでしょうか。順番に解説します。

ポイントマンション管理士として高い年収を得ているのは、ごく一部だと言われています。

2-1.マンション管理士としての独立して生活するのは厳しい

「マンション管理士としての業務に伴う過去1年間の年間売上高」として、次のような回答が集まっています。

  1. 収入を得たことはない:10.6%
  2. 100万円未満:37.3%
  3. 100万円以上400万円未満:30.4%
  4. 400万円以上700万円未満:10.2%
  5. 700万円以上1,000万円未満:3.3%
  6. 1,000万円以上2,000万円未満:2.3%
  7. 2,000万円以上:3.0%
  8. 無回答:3.0%

このデータで見ると、マンション管理士としての独立している人たちのうち、年収が400万円以上と回答したのは全体の18.8%に過ぎません。

「マンション管理士」は難関資格です。独立すれば高年収が狙えるようなイメージもありますが、業界の声を聞いてみると「平均年収は500万円前後ではないか」と言われています。

もちろん800万円や1,000万円という人もいるようですが、まだまだ少数派のようです。

ポイントマンション管理士として独立している人たちのうち、年収が400万円を超えているのは、全体の18.8%に過ぎません。
マンション管理組合の中で「マンション管理士と契約したい」との議題があがっても「むだなコストでは?」との見方をされるケースもあり、なかなか簡単に生活していくことは出来ないというのが理由です。

2-2.ダブルライセンスで活躍の場を広げる

マンション管理士として年収を上げている人のケースを見ると、ダブルライセンスによって活躍の場を広げている人たちの存在があげられます。

これは、独立に限ったことではありません。企業で働きながらでも、たとえば、

  • 宅地建物取引士
  • 二級ボイラー技士
  • 管理業務主任者
  • 賃貸住宅管理士

などの資格をとり、ダブルライセンス、トリプルライセンスとして活躍するという方法です

「マンション管理士」には「独占業務」がありません仕事に結びつけるには、他のマンション管理士との「差別化」が必要になりますが、差別化ポイントをつくるための簡単な方法が、ダブルライセンスです。

宅建士の仕事内容メインは3つ!給料や就職・転職に有利な理由を解説

信頼も上がるため、新たな仕事の案件の獲得もしやすくなるようです。結果として年収増にもつながります。

ポイントダブルライセンスにより、他のマンション管理士との差別化がはかれるようになります。他に「案件が取りやすくなる」「信頼度が上がる」等のメリットもあります。

2-3.異業種がマンション管理士に参入するケース

また、成功しているマンション管理士の中には、すでに別の資格で独立開業している人もいます。

「マンション管理士」専業で独立するのではなく、既存事業に付加サービスとしてマンション管理士を営むというケースです。たとえば以下のような業種です。

  • 行政書士事務所(行政書士)
  • 不動産業(宅地建物取引士)
  • 建築設計事務所(建築士)
  • ファイナンシャルプランナー事務所(FP技能士)

新たに「マンション管理士」を取得することによって仕事の幅を広げ、年収を上げていくという方法になります。

中には「マンション管理士」専業で独立して成功をしている人もいるようですが、全体からすると限定的のようです。

宅建とFP取得するならどっち?年収・難易度・転職しやすさ比較!【ダブルライセンスがおすすめ】

マンション管理士として年収を上げるための方法を考えると、実態としては上記のようになります。マンション管理士は「ダブルライセンスであってこそ活きてくる資格」と言うことができそうです。

ポイントマンション管理士としての活躍を狙うなら、積極的にダブルライセンスを狙っていきましょう。

3.「マンション管理士の年収」のまとめ

マンション管理士で年収1000万円は可能?平均や定年後についても解説

マンション管理士の年収について解説しました。

「マンション管理士」は合格率8%という難関資格です。しかし「年収」という面では、必ずしも大きな魅力がある資格とは言えません

一方で、マンションの数は増え続けており、既存マンションの老朽化も加速しています。マンションの修繕や建て替え等の需要が増すのは確実です。

マンションの維持管理のプロフェッショナルが求められる時代になってくるでしょう。まさに「これからの時代に求められる資格」と言えます。

試験の内容や難易度、学習方法も紹介しました。ぜひ、将来性ある資格「マンション管理士」にチャレンジしてみてください。

マンション管理士に合格してキャリアアップしたい方へ

もし、この記事を読んだあなたが

  • マンション管理士資格を取得して給料を上げたい!
  • マンション管理士資格を活かして転職をしたい!
  • だけど、実際にマンション管理士がどれくらい役立つか分からない
  • マンション管理士を優遇している会社はどの位あるの?
  • マンション管理士がある無いで内定率はどれくらい違うの?

このような疑問をお持ちでしたら、ぜひ一度、宅建Jobエージェントへご相談ください

これまで数々の転職を成功させてきた、専任のキャリアアドバイザーがあなた個別の状況に合わせて情報をお伝えいたします。

無料で相談する

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る



不動産業界専門のキャリアアドバイザーと\ 不動産業界専門のキャリアアドバイザーと/あなたが本当に求めていた
理想の働き方に出会おう。

あなたにあった求人を受け取る