不動産業界に関わる資格取得を応援するWebマガジン

不動産鑑定士と土地家屋調査士の違いは?仕事内容・難易度・年収を解説

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る



「不動産鑑定士」によく似た名称の資格に「土地家屋調査士」というのがあります。

「二つの仕事の違いは?」
「難易度や年収は違う?」
「ダブルライセンスは可能?」

確かにとても近いところで仕事をする資格には違いないのですが、関連性というと、微妙なところがあるんです。

ということで、「不動産鑑定士」と土地家屋調査士について見ていきましょう。取得の検討だけでなく、取った資格の仕事がどんな連携で進むのかの参考にもなりますので、最後までお読みください

チェック▼当サイトで人気の不動産鑑定士の講座ランキングこちら!

LEC 東京リーガルマインド|1992年からの受験指導暦。圧倒的な信頼性

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。

1.不動産鑑定士と土地家屋調査士の違い【仕事内容】

1.不動産鑑定士と土地家屋調査士の違い【仕事内容】

名前が似ている上に、2つとも知名度がそう高くないため、2つの資格の違いが分かっていない人がとても多いです。

実際は仕事内容が異なり、組んで仕事をすることもまれで、一緒に現場にいることも、偶然でもなければ、限りなく少ないと思われます。

※まちがえて不動産鑑定士に測量の依頼が来るケースが多いというお話からです。

1-1.不動産鑑定士

不動産の価値を評価する仕事で、調査の結果は「価格」で表現されます。また、コンサルティング業務もおこなうため、その投資が「GO!」なのか?などの判断もゆだねられることがあります。

土地家屋調査士との接点としては、土地家屋調査士の作った資料や登記事項をもとに、評価をするかたちです。

また、鑑定結果に正確を期すためや、公簿の内容に疑義がある場合など、確定測量を行う依頼を、土地家屋調査士にするケースはあるでしょう。

1-2.土地家屋調査士

不動産の現況を調べあきらかにして、登記事項証明書に記載するのが仕事です。調査の結果は「面積」「高低」「境界の位置」などが主で、測量をおこなってそれらを確定させ、表示登記をします。

また、表示登記の申請手続を代理しておこなうのも仕事です。

土地家屋調査士はあくまで「現況」を把握して登記するのが仕事なので、対象の不動産の価値について調べることはありません。

1-3.司法書士・弁護士・宅建士との違い

他にも比較対象とされている資格と、仕事の分担の交通整理をしましょう。

1-3-1.司法書士

司法書士は不動産の権利移動(所有権移転や抵当権設定など)の登記を担当しますが、司法書士が扱う登記は、土地家屋調査士が行う表題部の登記(物件の定義・プロフィール)がないと行うことができません。

1-3-2.弁護士

土地の境界問題について考えると分かりやすいです。実測によって判定の材料を提供するのが「土地家屋調査士」、実装の現況も基づいてアドバイスを出来るのが「不動産鑑定士」訴訟に発展してしまった場合に法律分野で総合的な支援を行うのが「弁護士」ということになります。

1-3-3.宅建士

「宅建士」は不動産取引を取り仕切るのが仕事です。「土地家屋調査士」宅建士の価格決定の根拠となる確定測量と登記を行い、決定した取引価格について、公的な根拠を求める相手が「不動産鑑定士」ということになります。

宅建資格が有利になる就職先は?未経験・女性・新卒でもOKな理由も紹介

2.不動産鑑定士と土地家屋調査士の違い【資格合格の難易度】

2.不動産鑑定士と土地家屋調査士の違い【資格合格の難易度】

両方の資格を、難易度他、取得する観点から比べてみましょう。

試験の難易度等比較

不動産鑑定士 土地家屋調査士
合格率 短答式32.4%、論文式14.9%
全体で6.8%
9.67%
勉強時間 2000時間~5000時間 約1000時間
登録要件 合格後に数年の実務経験、修了考査に合格が必要 登録に講習や実務経験などの、特別な条件は不要
費 用 トータルで100万円以上 受験料8,300円 登録料25,000円

ご覧のように不動産鑑定士の方が、試験の難易度=合格率と取得のための勉強時間、登録までにかかる予算と日数、すべてにおいてハードルが高いことが分かります

3.不動産鑑定士と土地家屋調査士の違い【年収・求人】

3.不動産鑑定士と土地家屋調査士の違い【年収・求人】

3-1.年収の違い

不動産鑑定士の場合、平均すると約700〜800万円と、少し上積みがある印象です。対して土地家屋調査士400〜600万円と、普通のサラリーマンの年収像ですね。

ただし不動産鑑定士は登録まで2年程度必要な「実務修習」期間は「見習い」の立場ということもあり、一般的な大卒者とほぼ同じ水準の20万円~22万円前後が相場とされています。

3-2.求人の違い

土地家屋調査士の業務需要は土地取引に連動するため、景気に左右されやすい側面があります。不動産市況が冷めると、土地建物の取引が停まるためです。

不動産鑑定士は、土地家屋調査士に比べればまだ、安定需要があるとはいえます。(市況の影響は当然受けます)また、「不動産分野一本」の土地家屋調査士に比べ、不動産鑑定士は金融や官庁など、不動産業界以外でも求人の選択肢があります。

不動産鑑定士の求人「宅建Job」

4.不動産鑑定士と土地家屋調査士のダブルライセンスはあり?

4.不動産鑑定士と土地家屋調査士のダブルライセンスはあり?

この2つの資格の組み合わせは、キャリアアップを観点に考えると「なし」です。分業が進んでいて、「両方持っていれば有利」という要素が少ないからです。

中には実際に起業している人が取得している事実もあり、ビジネス観点から見ても役に立たないわけではないでしょう。それに、近いところで仕事をしているのは間違いありませんので、「勉強になる」要素は間違いなく有ります。

※実際両方取得して、両方の仕事をされている方の体験記事です。

2018年度合格 合格体験記(LEC)

一般的な意見としては、「コスパを考えれば、2つ取得するだけの勉強をする時間がもったいなく、専門の人に外注すれば済む」となります。

4-1.目指すならどっち?

どちらを目指すかは、将来設計、やりたい仕事の性質などにより変わってくるでしょう。

勉強時間などだけ見たら、土地家屋調査士の方がなりやすく、早く一人前になって仕事を始められます。測量や登記などの地道な業務を確実にこなす大切さに惹かれる人は向いています。

不動産鑑定士は難易度が高い分、なった後の待遇やステータスも良いことと、就職できる業界の幅や仕事の内容も広いのが特徴でしょう。

不動産業界は未経験も転職できる?土日休み?おすすめ会社・向いてる人等を解説【女性も活躍中】

5.「賃貸不動産経営管理士試験 土地家屋調査士」のまとめ

不動産鑑定士と土地家屋調査士の違いは?仕事内容・難易度・年収を解説

以上、「賃貸不動産経営管理士 土地家屋調査士」というテーマで解説をしました。2つの資格の違いや関わり、どちらが自分向きなのかなどについて、理解をいただけたでしょうか?

国家資格の士業で、独占業務のある仕事でも「なったら終わり」でなく、景況や職場環境に左右され続けます。

「どんな仕事ぶり」か、「将来性はどうか」じっくり調べたり、アドバイスをもらったりしておきましょう!

「不動産鑑定士 土地家屋調査士」 本記事のポイント
  • 「不動産鑑定士」と「土地家屋調査士」は、業務内容も仕事の性質も異なる。
  • なりやすさでは土地家屋調査士、年収や待遇では不動産鑑定士に軍配。
  • この2つの資格のダブルライセンスのメリットは多くない。

不動産鑑定士に合格してキャリアアップしたい方へ

もし、この記事を読んだあなたが

  • 不動産鑑定士を取得して給料を上げたい!
  • 不動産鑑定士を活かして転職をしたい!
  • だけど、実際に不動産鑑定士がどれくらい役立つか分からない
  • 不動産鑑定士を優遇している会社はどの位あるの?
  • 不動産鑑定士がある無いで内定率はどれくらい違うの?

このような疑問をお持ちでしたら、ぜひ一度、宅建Jobエージェントへご相談ください!

これまで数々の転職を成功させてきた、専任のキャリアアドバイザーがあなた個別の状況に合わせて情報をお伝えいたします。

親身になって、
あなたの転職をサポートします!
キャリアアドバイザーへの
無料相談はこちらから!

無料で相談する

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る



不動産業界専門のキャリアアドバイザーと\ 不動産業界専門のキャリアアドバイザーと/あなたが本当に求めていた
理想の働き方に出会おう。

あなたにあった求人を受け取る