未経験でも宅建があれば転職できる!未経験OKな理由やおすすめ求人をご紹介 #宅建 #未経験 #不動産業界
不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?
いきなり本記事の結論ですが、
宅建を持っていれば未経験でも不動産業界に転職できます!
「実務経験がないから…」
このような理由で転職する前から諦めていませんか?
たしかに、未経験より経験者の方が転職に有利なのは間違いありません。
しかし、未経験だと全く雇ってもらえないかと言ったらそんなことはありません。
たとえ未経験だとしても、宅建を持っているだけで選択肢は確実に広がります。
そこで今回は、宅建があれば未経験でも転職に有利になれる理由や、
未経験でも宅建を活かせる求人をご紹介します。
これから未経験で不動産業界に飛び込みたい方は、ぜひ、参考にしてください!
※動画でサクッと確認したい人はこちらをチェック!
この記事・サイトの監修者
棚田 健大郎
保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有
不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数10万人以上。
この記事・サイトの監修者
棚田 健大郎
保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有
不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数10万人以上。
目次
1.宅建があれば未経験でも転職に有利になる4つの理由
なぜ宅建があると未経験でも転職が有利になるのでしょうか?
ここからは、その理由を4つ紹介していきます。
独占業務があるから
独占業務とは、
「特定の資格をもっている人にしかできない業務」のことを言います。
例えば、医師免許がある人しか医師として働けないように、宅建士には宅建資格をもっている人にしかできない独占業務があります。
宅建士の独占業務はこちらの3つです。
・重要事項説明
・重要事項説明書(35条書面)への記名
・契約書(37条書面)への記名
それぞれどのような業務なのか1つずつ説明していきます。
まず1つ目が、「重要事項説明」です。
不動産を買う・借りるお客様に対して、
契約上知っておいてほしい重要事項を説明する業務です。
2つ目が、「重要事項説明書(35条書面)への記名」です。
重要事項説明の際に、宅建士は「重要事項説明書」をお客様に交付して説明をします。
この重要事項説明書に誤りがないかを確認して、
記名するのも宅建士の独占業務の一つです。
最後が「契約書(37条書面)への記名」です。
重要事項説明の後、買主や借主が説明の内容に納得したら契約を結びます。
その際に契約書の内容に誤りがないかを確認して宅建士が記名をするのがこの業務です。
このように宅建士には独占業務があり、ほかの人との代わりがきかない仕事といえます。宅建士の仕事内容メインは3つ!給料や就職・転職に有利な理由を解説 #宅建 #仕事
設置義務があるから
不動産会社(宅建業者)は、宅建士がいないと営業できません。
というのも、
「事務所の従業員5人に1人以上が宅建士でなければいけない」
という決まりがあるんです。
これを宅建士の設置義務と言います。
もし社内唯一の宅建士が急に辞めてしまうと、
不動産会社(宅建業者)は営業できなくなってしまいます。
また、宅建士が一人しかいないとそれ以上、人を採用できないですし、事務所を増やすこともできません。
ですので、企業側からすると、宅建士を多めに雇っておきたいんです。
こうした設置義務があることで宅建士の需要は高く、未経験でも転職しやすいです。
不動産知識があることの証明になるから
不動産業界では、たくさんの専門知識を覚えなければいけません。
例えば、不動産契約にかかわる法律やお金の知識などです。
特に未経験だとこうした知識を習得するまでに時間がかかってしまいます。
ですが、未経験でも宅建をもっている人であれば、不動産に関する基本的な知識があると企業は判断します。
企業側としても、宅建をもっている人であれば基礎知識を教える手間が省けますし、仕事を任せやすいです。
そのため、宅建があるとまったくの未経験よりも転職の時に有利に働きます。
忍耐力や学習習慣があることの証明になるから
宅建に合格するには、最低でも半年は勉強を継続する必要があります。
社会人だと働きながらになるので、毎日数時間は勉強時間を確保しなければいけません。
宅建をとるには忍耐力と学習習慣が必要なんです。
こうした忍耐力や学習習慣は、不動産業界で働くうえでも必要です。
なぜかというと、成約が取れるまであきらめずに営業を続けたり、お客様の信頼を得られるように常に知識をインプットする必要があるからです。
宅建をもっていれば忍耐力があることや継続して勉強できることの証明になります。
結果的に、転職の時に評価してもらえるので他の人よりも有利になるんです。
宅建を活かして転職・就職したい方へ
宅建Jobエージェントは不動産に特化した転職エージェントなので、未経験からでも宅建を活かせる非公開求人をたくさん保有しております。
少しでも興味のある方はぜひ、 宅建Jobエージェントまでお気軽にお問い合わせください!
無料で非公開求人を見てみる >>> こちらから
2.【年齢別】宅建士の転職難易度
宅建があれば未経験でも転職しやすいとお伝えしてきましたが、転職難易度は年齢によって異なります。
ここからは年齢別で「宅建士の転職難易度」をご紹介します。
20代:未経験でも問題なし、宅建なくてもOK
人を雇うのはコストがかかるので、企業側としてもできるだけ長く働ける人を採用したいと考えます。
若ければ、それだけ長く働いてもらえる可能性が高くなりますし、将来性もあります。
そのため、20代であれば未経験だったり宅建を持っていなかったりしても採用されやすいです。
「宅建がなくて転職できるか不安」と思う方もいるかもしれません。
ですが、実は、宅建がないと応募できない求人は1割ちょっとしかないんです。
(※宅建Jobエージェントの求人、2023年3月時点)
そのため、20~35歳くらいまでであれば、
残りの9割弱の求人に応募できる可能性は高いです。
未経験でも不動産業界に転職できる?転職のコツやおすすめ求人をご紹介 #不動産業界 #未経験 #就職
30代:前半は未経験でも問題なし、後半に行くほど厳しい
30代になると、前半までなら若手としてポテンシャル採用をする企業もあります。
一方、30代後半になると宅建をもっていても業界経験を求められる可能性が高くなり、
採用のハードルが上がる傾向にあります。
40代:営業スキルや実績が求められる
40代になるとさらに条件は厳しくなり、業界未経験だと採用される可能性は低いです。
ただ、不動産業界の経験がないという人でも、
他業界での営業経験や営業実績があれば転職できる可能性はあります。
50代~:マネジメント経験など高度なスキルが求められる
50代以降は、マネジメント経験など高度なスキルがないと採用してもらえません。
採用にはお金がかかるため、企業側もできるだけ長く働ける人を採用したいと考えます。
そのため、長く働ける20代であれば経験やスキルがなくても採用されやすいですが、年齢を重ねるほどそれに見合ったスキルや経験を求められることが多いです。
3.不動産業界以外でも宅建を活かせる!おすすめの業界2選
金融業界
例えば銀行だと、住宅ローンや不動産に関連した融資をしたり、融資の際の担保評価をすることもあります。
こうしたときに宅建をもっていれば、
その不動産が本当に融資をする価値があるものなのかなど、より適切に判断できます。
そのほかの金融機関でも宅建をもっていることが昇進の条件になっていたり、新入社員の推奨資格としている企業もあったりします。
建設業界
建設会社だと、自社で建築を請け負う以外に
完成物件の販売事業まで手がけている企業もあります。
住宅やマンションの販売を行う場合は宅建免許が必要です。
そのため、宅建士は建築業界にも活躍の場があるんです。
宅建は不動産業以外でも活かせる!宅建の強みや活かせる業界をご紹介宅建資格が有利になる就職先は?未経験・女性・新卒でもOKな理由も紹介
4.未経験でも挑戦できるおすすめ求人
ここでは、不動産に特化した転職エージェントである宅建Jobエージェントがおすすめする、宅建を活かして未経験でも挑戦できる不動産求人をご紹介します。
株式会社大京穴吹不動産 売買仲介営業
宅建Jobエージェントがおすすめするのは、大京穴吹不動産の売買仲介営業のお仕事です。
同社は、業界トップの供給実績を誇る「ライオンズマンション」ブランドで有名な不動産会社です。
募集職種 | 総合職(不動産売買仲介営業職) 主な仕事内容:不動産を売りたいお客さまと買いたいお客さまをお引き合わせする仕事です。 大京およびその子会社の分譲・管理実績を強みとして、ライオンズマンションやサーパスマンションをはじめ、分譲マンション、一戸建て、土地などさまざまな不動産を取り扱います。お問い合わせをいただいたお客さまのご要望を伺い、不動産の知識はもとより、住宅ローンなどの専門知識を駆使して、お客さまに喜んでいただけるようなゴールを提案していく仕事です。 |
---|---|
給与 | 修了:月給256,000円~266,000円 大卒:月給240,000円~250,000円 ●上記金額は本配属後の金額 ●全国勤務手当、業務手当、エリア手当を含む ●配属部署、配属エリアにより業務手当とエリア手当が変動する ●別途時間外勤務、休日勤務および深夜勤務について実労働分を支給 |
賞与 | 成果業績給年4回(6、9、12、3月に分けて支給) |
昇給 | 年1回 |
諸手当 |
全国勤務手当、業務手当、エリア手当、通勤手当など |
勤務地 | 本社(東京都渋谷区)、各店舗 |
勤務時間 | 10:00~18:30 ●休憩時間1時間を含む |
保険 |
雇用、労災、健康、厚生年金 |
福利厚生 | 【住宅・お金に関わる制度】 住宅購入支援、結婚祝い金、出産祝い金、社宅制度、退職金制度 他 【出産・育児支援制度】 産前産後休業、育児休業、時短勤務、育児サービス利用支援 他 【資格取得支援制度】 資格取得支援講座(宅地建物取引士 他) 【その他制度】 ホテル宿泊割引、永年勤続表彰、功労者表彰、子供の誕生日祝品、親の長寿(喜寿)祝品、選択型福利厚生制度(ベネフィット・ステーション カフェテリアプラン) |
メインとなる業務は、分譲マンションや戸建、土地、投資用不動産などの売買仲介の営業になります。
こちらの求人は新卒向けのものなので、中途とは多少条件が異なるかもしれません。
ですが、株式会社大京穴吹不動産では頑張りは賞与で反映される一方、固定給もしっかり出るため、
「なかなか売上を上げられず、収入が安定しない」
と言った心配もありません!
難易度が高い案件はベテランが代わりに対応してくれるため、未経験でも安心です。
●難易度の高い案件はベテランになど調整している。
●休みの日の顧客対応はチーム内の代わりの人が対応してくれる。
●福利厚生が整っている。
●頑張りは賞与で反映されるので固定給もしっかり出る。
これは求人案件の一例に過ぎません。また、時期によっては採用が終了している可能性もあるので、詳しくは宅建Jobエージェントまでお問合せください。
まずは無料で相談してみる >>> こちらから
5.「宅建があれば未経験でも転職できる?」のまとめ
今回は、「宅建があれば未経験でも就職・転職でも有利になるか?」ということについて詳しく解説をしていきました。
宅建は、不動産業界はもちろんのこと、金融や建設など、他業種でも転職に有利な資格です。
宅建を持っているだけで、「宅建業法」の他に「民法」や「税法」などにも精通しているとみなされるため、その方面の知識を活かせる人材として有利になります。
また、未経験の方でも、不動産の専門家と見られるため、即戦力としてバリバリ働くことも期待できるでしょう。
宅建は、一度合格すれば、生涯有効な一生モノの資格です。
マイホームを購入する際にも役立ちますから、ぜひ、取得を目指してみてはいかがでしょうか。
宅建を活かして就職・転職を成功したい方へ
不動産業界への転職・就職をお考えの方の中には
- 宅建ってほんとに必要なの?
- どんな会社があるの?
- 宅建なしでもOK?
などなど、宅建に関する疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
宅建Jobエージェントは不動産に特化した転職エージェントで、専任のキャリアアドバイザーがあなたの疑問にお答えします!
面接対策や志望動機の書き方まサポートしますので、不動産業界は初めてという方でも安心です!
転職成功まで完全無料でサポートします!せひお気軽に、お問い合わせください!
親身になって、
あなたの転職をサポートします!
キャリアアドバイザーへの
無料相談はこちらから!
不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?