不動産管理への失敗しない転職方法とは?未経験OK?求人探しから面接対策まで
不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?
「不動産管理に転職するには何をすればいい?」
「未経験者でも不動産管理に就職できる?」
そう思ってこのページを開いた人は多いのではないでしょうか。
不動産管理への転職を成功させるには、業界・職種への理解を深めたうえで、求人内容を見極めることが大切です。
今回は不動産管理の仕事内容の解説から始まり、履歴書・面接対策、求人探しの方法などを紹介します。
たとえ未経験者であっても、要点をおさえれば不動産管理の職に就くことは可能です。興味のある方はぜひご覧ください。
この記事・サイトの監修者
棚田 健大郎
保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有
不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。
この記事・サイトの監修者
棚田 健大郎
保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有
不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数20万人以上。
目次
1.不動産管理への転職を成功させるには業界・職種理解が必須
不動産管理は、比較的に転職しやすい職種と言われています。
ただし当然ながら、何の準備もナシで採用試験に受かるほど甘くはありません。
事前準備として、業界・職種への理解を深めるなどの基礎的な部分はしっかりと抑えておきましょう。
1-1.仕事内容
まずは不動産管理という業種への理解を深めましょう。
不動産管理は、文字どおり建物や施設などの不動産物件を管理する仕事です。不動産オーナーから依頼を請けた物件を管理する場合もあれば、自社で所有する物件を管理することもあります。
管理する物件の種類もさまざまです。マンションやアパートなどの居住用物件を扱う会社もあれば、テナントビルやオフィスビルなどの商業施設を扱う会社もあります。
ただし管理と言っても、物件の管理だけを行っている不動産管理会社は少ないのが現状です。物件を適切に運営すべく、次のような幅広い業務を行っているケースが多いでしょう。
- 建物の維持、管理
- 客付け(入居者の募集など)
- 入居者への対応
- 家賃や修繕費などの管理
- オーナーへの連絡、相談
これらの業務をスムーズに行うための書類作成や金銭の管理、関係業者との交渉なども不動産管理の仕事です。
会社によっては管理・営業・事務というふうに、担当業務が別れている場合もあります。
その場合、営業職は管理戸数を増やすための営業活動がメインで、事務職は書類作成や金銭の授受の確認、電話対応などがメインの業務となります。
ただし比較的小さな会社では、これらの業務を兼任している場合もあり、会社によって担当する業務の幅は異なると言えるでしょう。
不動産管理の求人を探すときは、業務内容をしっかりと確認しておくことが大切です。
※不動産業界の職種と仕事内容については、こちらの記事「不動産業界の職種と仕事内容を紹介!年収は?向いているのはどんな人?」で詳しく解説しています。
不動産管理の不動産求人/転職情報
1-1-1.管理会社の営業と管理員の違い
不動産管理と言えば、管理員の仕事を思い浮かべる人が多いかもしれません。
しかし、「不動産管理の仕事」と「管理員の仕事」は違います。
先ほども紹介したとおり不動産管理として就職する場合は、物件の運営を適切に行うために幅広い業務を担当します。
ときには営業職のような仕事をすることもあるでしょう。たとえば入居希望のお客様を物件に案内して契約を結んだり、営業部署の仕事を手伝ったりといった具合です。また、さまざまな重要書類を作成する機会も多いので、責任感も求められます。
いっぽうで管理員は営業のような仕事はせず、建物や施設の見回り、入居者への一次対応がおもな仕事です。現場によっては、簡単な修繕などを行なうこともあります。
書類仕事は日報などがありますが、それほど重要な書類は作成しません。
どちらも不動産管理という名前で求人が出されていることが多いので、混同しないよう注意が必要です。業務内容を把握したうえで、自分が就きたい仕事を選びましょう。
1-2.平均年収
不動産管理の平均年収は約420万円です。
もちろん会社や業務内容にもよるので一概には言えませんが、大手になるほど年収が高い傾向にあります。
不動産業界と言えば「高収入」というイメージがありますが、それは営業職の場合の話です。
不動産管理には営業のような成果報酬(インセンティブ)はないため、年収1,000万円を目指すなどの高い目標は現実的ではありません。
そのかわり、成績によって給料が上下する営業職よりも安定している点は不動産管理のメリットでしょう。
※年収こちらの記事「ビル管理の年収は低い?資格手当で給料は上がる?【年収が高い会社ランキングも紹介】」で詳しく解説しています。
1-3.注意点
不動産管理は楽な仕事だと聞いて転職する人が後を絶ちません。しかし意外に大変な場面も多いのが現実です。
とくに次のような点は、一般的なイメージと差がある部分でしょう。
- コミュニケーション能力が求められる
- 残業や休日出勤が発生することもある
不動産管理の仕事では、大家さんや住人、設備業者など、さまざまな人とコミュニケーションをとります。
場合によっては住民どうしの揉め事の仲裁や家賃滞納者への督促など、精神的にきついと感じるような仕事もこなさなければいけません。
そのため、「営業職が厳しいから管理」というような安易な発想で就職してしまうと後悔する可能性もあります。
また、お客さんの都合に合わせる仕事なので、残業や休日出勤が発生する可能性もゼロではありません。
住人からのクレーム対応や火災・地震時の対応など、突発的な仕事が発生したときは勤務時間外に対応することもあります。
※業界の将来性については、こちらの記事「マンション管理業界は今後ヤバい?現状の課題と将来の展望を解説【戸数ランキング動向も紹介】」で詳しく解説しています。
2.不動産管理への転職を成功させる履歴書・面接対策
不動産管理という仕事への理解が深まったところで、次は具体的な転職のコツを見ていきましょう。
不動産管理への転職を成功させるための履歴書の書き方、面接での受け答えのコツを解説します。
2-1.履歴書
履歴書の作成で、もっとも重視すべき部分は「志望動機」です。
なぜなら、「長く働いてもらえるか」「活躍してもらえるか」といった採用側の気になる点を判断するうえでは志望動機を参考にすることが多いからです。
志望動機では、なぜその業界や職種、会社を選んだのかを論理的にしっかりと説明する必要があります。
「なぜ不動産業界?」「なぜ不動産管理?」「なぜその会社?」
それらの志望理由にくわえて「どう会社に貢献できるのか」を示せれば、良い志望動機が完成するでしょう。
たとえば未経験から不動産管理へ転職する場合、見本として次のような志望動機が考えられます。
志望動機の例私が不動産管理の仕事を志すようになったのは、自宅マンションが大型台風の被害を受けた際、管理会社の方に対応して頂いたことがきっかけです。的確かつスムーズ、安心感を与えるその対応に感動し、私自身もこの仕事に従事したいと考えるようになりました。
そんな中、貴社の存在を知り、関わる方の安心・安全を第一に地域密着できめ細やかな管理サービスを提供する方針に惹かれて志望いたしました。
不動産管理の仕事は未経験ですが、長年従事してきた接客業での経験を生かし、お客様に安心して頂けるようなコミュニケーションをとりたいと考えています。業務上必要な知識は積極的に身に着け、一日でも早く貴社に貢献できるよう努める所存です。
※不動産業界での履歴書の書き方について詳しく知りたい方は、こちらの記事「不動産業界で中途採用はOK?転職成功する履歴書の書き方や面接対策も解説」もご覧ください。
2-2.面接対策
面接官も人の子です。まずは「一緒に働きたい」と思ってもらうために良い第一印象を与える必要があります。明るく元気に接することはもちろん、髪型や服装などの清潔感にも気を配りたいところです。
そのうえで、次のようなポイントを意識して受け答えしましょう。
面接で判断されるポイント
- 熱心に仕事に取り組みそうか
- きちんとコミュニケーションが取れるか
- 社風に合いそうか
面接というのは、これら求職者の内面的な要素を判断するために行っていると言っても過言ではありません。受け答えの中で、熱意やコミュニケーション能力をさり気なく伝える必要があります。
ただし、単に質問されたことに答えているだけではアピールしきれないこともあるでしょう。
そこで突破口となるのが「逆質問」です。逆質問は絶対にするようにしましょう。
逆質問で「入社までに勉強しておくべきこと」を聞けば、熱心さを伝えられます。不動産管理の仕事は業務で必要な知識が多いため、勉強熱心な性格はプラスに働きます。
そのほか「社内で活躍している人の共通点」を逆質問すれば、社風に馴染もうとする意思を伝えられるでしょう。不動産管理の仕事は会社の方針と物件オーナーとの調整役でもあります。人の和を大切にしてコミュニケーションを図ろうとする性格は重宝されます。
※具体的な面接のコツについて詳しく知りたい方は、こちらの記事「不動産業界の面接で合格するコツとは?落ちる人の特徴は?【逆質問の答え方も解説】」もご覧ください。
不動産管理の不動産求人/転職情報
3.不動産管理会社【戸数ランキング】
不動産管理の会社と言われても、具体的な会社名が思い浮かばない人も多いかもしれません。
不動産管理会社は大小さまざま存在しますが、ここでは管理戸数の多い企業の名前をランキング形式で紹介しましょう。
順位 | 企業名 | 管理戸数 |
---|---|---|
1位 | 大東建託グループ | 113万218戸 |
2位 | 積水ハウスグループ | 63万9780戸 |
3位 | スターツグループ | 59万2018戸 |
4位 | 大和リビング | 58万4865戸 |
5位 | レオパレス | 57万5798戸 |
6位 | 東建コーポレーション | 24万6822戸 |
7位 | ハウスメイトグループ | 22万4103戸 |
8位 | ミニテック | 18万3337戸 |
9位 | ビレッジハウス・マネジメント | 10万5166戸 |
10位 | 旭化成不動産レジデンス | 10万784戸 |
(参考:2020年管理戸数ランキング – 全国賃貸住宅新聞)
これらの企業は、不動産管理の業界では大手と言えます。それぞれ特徴や強みが違うので、興味があればぜひ調べて業界研究をしてみてください。
※不動産管理業界について詳しく知りたい方は、こちらの記事「不動産管理業界の仕組みとは?動向や企業ランキングを紹介【志望動機の書き方も解説】」もご覧ください。
4.不動産管理は未経験でも転職できる?
この記事を読んでいる人の中には、「未経験から不動産管理に転職したい」という人もいるでしょう。
結論から言えば、未経験からでも不動産管理の仕事へ転職することは可能です。
ただし、年齢や資格の有無によって難易度は異なります。
若いほど有利なことは確かですが、年齢が高い人でも宅建士やマンション管理士、管理業務主任者など、不動産系の資格があると有利になります。
年齢 | 必要な経験 | 資格の有無 |
---|---|---|
20代 | 未経験でも採用されやすい | なくても転職可能 |
30代 | 不動産関連の経験があると有利 | あるほうが有利 |
40代 | それなりの実務経験が必要 | 必須 |
50代 | 実務経験があっても転職は難しい | 必須 |
※宅建士資格と転職の可能性について詳しく知りたい方は、こちらの記事「宅建士は未経験でも就職に有利?転職可能な年齢の限界も詳しく解説!」もご覧ください。
不動産管理の不動産求人/転職情報
4-1.転職サイト・エージェントは使うべきか
未経験から不動産管理への就職が可能だったとして、求人はどう探すべきでしょうか。
答えは、転職サイトや転職エージェントといった民間のサービスをフル活用するべきと言えます。
なぜならハローワークなどの公共の媒体は「掲載料金が無料だからとりあえず求人を出している」企業も多く含まれため効率が悪いからです。
転職サイト・エージェントに有料で出稿している企業のほうが、採用する意欲も高い傾向にあります。
では、転職サイトと転職エージェントのどちらが良いのかと言えば、「転職エージェント」のほうがメリットは多いと言えるでしょう。
求人サイトを利用した転職活動は、全て一人で行う必要があります。しかし求人サイトには、やたら年収が高い会社、いつも求人が出ている会社など、地雷の可能性が高い会社もあることは事実です。
しかし企業の採用担当と直にコミュニケーションをとっている転職エージェントであれば「実際のところどうなのか?」という実情を聞けます。
その他にも、次のような点で転職エージェントは優れています。
転職エージェントを利用するメリット
- 履歴書作成や面接対策のサポートが受けられる
- 分からないことをアドバイザーに相談できる
- 一般に非公開の求人へ応募できる
- 企業との交渉を有利に進められる
これらは転職サイトを一人で利用しているときにはないメリットです。未経験からの転職の場合はこのようなサポートが役立つでしょう。
※不動産業界の転職エージェントについて詳しく知りたい方は、こちらの記事「不動産業界の転職エージェントおすすめ8選【2020年最新版】」もご覧ください。
5.「不動産管理 転職」のまとめ
不動産管理は、不動産物件を適切に管理・運営する仕事です。その仕事内容は幅広く、事務作業から関係者への対応、場合によっては営業の範囲の仕事も任されます。
転職は未経験からでも可能で、コミュニケーション能力や勉強熱心さを伝えられれば採用試験を通る可能性は十分にあるでしょう。
不動産管理は、不動産業界で長く働きたい人におすすめの仕事です。コツコツと学ぶ意欲があれば、絶対的な成果を求められる不動産営業よりも安定して仕事を続けられます。
物件オーナーや入居者に感謝されたり、仕事で得た不動産の知識をプライベートで活かせたりなど、やりがいやメリットを感じることも多い仕事です。
不動産管理への転職を目指す方へ
不動産管理への転職を成功させるには、不動産業界に詳しい転職エージェントの利用をおすすめします。
宅建jobは不動産業界に特化した転職エージェントです。非公表の高待遇求人も多数取り扱っています。丁寧なヒアリングにより、あなたに最適な求人を紹介いたします。
もちろん業界未経験の方でも大歓迎です。専任のキャリアアドバイザーが、応募書類の作成から入社のフォローまでしっかりとサポートさせて頂きます。
登録・利用は無料ですので、安心してご相談ください!
親身になって、
あなたの転職をサポートします!
キャリアアドバイザーへの
無料相談はこちらから!
不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?