「住友不動産販売で働くことを考えているけれど、財閥系不動産ということで学歴は必要なの?」
「住友不動産グループだから転職難易度は高いのかな?」
住友不動産販売へ就職を考えている方のなかには、このような不安や疑問を抱いている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は財閥系不動産会社として名高い「住友不動産」のグループ企業である「住友不動産販売」の転職難易度について、詳しく解説をしていきます。
これから住友不動産販売で働くことを検討している方は、ぜひ本記事を参考にしてください。
不動産業界で
転職をご検討の方へ!
はじめまして!
不動産業界専門の転職支援サービスを運営している
宅建Jobエージェントです

目次
1.住友不動産販売への転職難易度は高い?【学歴フィルターはある?】
ここでは、住友不動産販売への転職難易度は高いのかについて解説をしていきます。
学歴フィルターの有無についても見ていきましょう。
1-1.意外に無名の大学でも採用実績がある
住友不動産販売株式会社は、東京都新宿区西新宿に本社がある住友不動産グループの不動産会社です。
「住友の仲介STEP(ステップ)」の愛称を用いています。
住友という有名ブランドなので、入社するのには難しいと思いきや、採用大学を見ると、意外に無名の大学でも採用実績があるので、きちんと対策すれば難しくはありません。
もちろん一流大学からも採用はしています。
住友不動産グループのトップに君臨する不動産会社「住友不動産(株)」は、総合不動産デベロッパーであり、こちらは新卒で超有名大学でないと入社は難しいので、混同しないよう注意しましょう。
採用実績校の一部は下記の通りです。
青山学院大学 | 亜細亜大学 | 学習院大学 | 桜美林大学 |
---|---|---|---|
慶應義塾大学 | 嘉悦大学 | 駒澤大学 | 神奈川大学 |
上智大学 | 関東学院大学 | 成城大学 | 杏林大学 |
成蹊大学 | 国学院大学 | 国学院大学 | 国士舘大学 |
図1 参考)住友不動産販売(株)募集要項
不動産業界での転職成功ノウハウを紹介会社が徹底解説します!【毎月600名の相談実績】
2.住友不動産販売への転職がオススメできる・向いている人
ここでは住友不動産販売への転職がオススメできる人、向いている人をご紹介していきます。
2-1.バリバリ稼ぎたい人
住友不動産販売には、バリバリ稼ぎたい人が向いているようです。
年収はインセンティブによって大きく変わるため、バリバリ働いて成果を挙げれば高収入を得られます。
成果主義を主体としているため、年齢、性別、勤続年数などは関係なく、 仕事の実績に応じて年収や昇進が決定されるため、入社数年で、年収が1,000万円を超える社員も少なくありません。
社員の口コミをいくつかご紹介していきましょう。
不動産営業は稼げるのか?年収1,000万円を狙える会社の選び方を紹介
2-2.不動産の知識を幅広くつけたい人
研修もしっかりしており、不動産の知識を幅広くつけたい人におすすめできる会社です。
研修体系は「入社前」「入社1年」「入社2年目以降」「管理職」に分類されて、階層別に研修を実施。
また全階層にわたって「自己啓発」にも力を入れており、不動産関連の資格として「賃貸不動産経営管理士」「不動産証券化認定マスター」「住宅ローンアドバイザー」などの資格取得も推進しています。
まずは宅建を取得して幅広く宅建業に関して勉強するのも良いでしょう。
宅建は転職に有利!40代までなら未経験可能な理由と転職先を紹介!
2-3.海外でも活躍したい人
住友不動産販売は、日本全国に276店舗を展開している大手仲介不動産会社です。
しかし日本だけにとどまらず、ニューヨークでも不動産投資物件の売買仲介(住宅・商業)・管理、オフィス・店舗探し、レンタルオフィス、駐在員等の賃貸住宅から短期アパートの紹介などの事業を手掛けています。
海外の投資家や不動産会社を相手にしたビジネスを推進しているので、海外を相手にバリバリ活躍したい人にも向いているでしょう。
3.住友不動産販売の会社概要【転職成功に事業理解は必須】
転職を成功させるには事業理解は必須です。
住友不動産販売の会社概要について、詳しく解説をしていきます。
3-1.事業内容
事業名 | 事業内容 |
---|---|
売買・賃貸仲介営業 | ・不動産を「売りたい」「貸したい」お客様と、「買いたい」「借りたい」を仲介 ・契約成立に向けて取り引きをまとめ、報酬として仲介手数料を得る |
法人営業 | ・法人顧客を主な取引対象とし、顧客が直面している問題やニーズに的確に対応した不動産戦略や情報を提供 ・仲介業務のほかに評価・分析業務、M&Aコンサルティング等幅広い業務も行う |
受託営業 | ・デベロッパー、建設会社等が開発した新築マンションや新築一戸建ての販売から売買代金回収までを担当 ・市場動向、地域特性等を分析し、顧客からのニーズにトータル的に対応 |
図2 参考)住友不動産販売「事業を知る」
3-2.年収
住友不動産販売の平均年収は約460万円です。
日本のサラリーマンの平均は約400万円なので、やや高い方といえるでしょう。
インセンティブ制なので、成果を挙げれば高収入が期待できます。
3-3.ワークライフバランス
住友不動産販売の平均残業時間は、月45〜55時間で、やや長いといえるでしょう。
だが大手企業だけあって、労働環境は良くなってきているようです。
3-4.福利厚生
住友不動産グループという大手だけあって、福利厚生制度は整っています。
特に育休制度は、女性にとってはありがたいものでしょう。
一方で、上司によっては休暇申請がしづらいという意見もあるようです。
3-5.将来性
住友不動産販売は「住友不動産グループ」という大手であり、今後も安定していそうな企業です。
ただ口コミによると激務であるとの声が多く寄せられており、離職率が高い点は懸念材料の一つでしょう。
また現場からは、大企業ならではの不満もあるようです。
4.住友不動産販売への転職・採用フロー【志望動機・面接】
応募から内定までは約1ヶ月程度です。
ここでは住友不動産販売への転職・採用フローを見ていきましょう。
4-1.書類選考
最初のハードルは「書類選考ならびに採用テスト」から始まります。
口コミでは小学校レベルの計算問題などが出題され、難しくはないとのことであり、一般常識があるのか確認する内容のものです。
選抜試験というより、最低限の常識の有無を判別するスクリーニングテストと考えていただいてもよいでしょう。
最低限の常識があれば解けるレベルのものなので、あまり心配はいりません。
4-2.面接
次のハードルは面接です。
一次面接と二次面接で構成されており、一次面接は現在住んでいるエリアの支店か希望勤務地の支店で実施されます。
集団面接形式の場合もあり、ここでは過去の経歴や志望理由を細かく質問されたあと、「なぜ不動産流通業界を選ぶのか」を問われるようです。
この質問の流れは職種やエリアに関係なく共通しており、あまり変わった質問はされません。
次は二次面接となり、こちらの面接では役員クラスが対応をします。
面接場所は東京・新宿にあるビルで実施されることが多く、遠方からの応募者には交通費の一部が補助されるようです。
ここで改めて不動産業界に飛び込む覚悟があるのかを問われます。生半可な気持ちでは続けて行くことが難しい業界だからでしょう。
これらのハードルを全てクリアすると内定となり、詳細な雇用条件が提示されます。
不動産業界で内定を獲得する志望動機の書き方【新卒・中途・未経験】
5.住友不動産販売への転職を成功させる方法【面接攻略方法】
不動産業界へ転職する際の大前提として自己分析はもちろんです。
ただそれだけではなく「なぜ不動産業界?」「なぜこの会社?」「他社では何がダメ?」「どんな仕事がしたい?」など、基本的な内容も押さえる必要があります。
ここでは住友不動産販売への転職を成功させるために、面接攻略方法をご紹介していきましょう。
5-1.面接攻略方法
面接の際に一番多く聞かれる質問はズバリ「不動産業界の中でも不動産流通業に興味を持った理由は?」です。
本当に不動産業の内容を知っているのか、知識はあるのかなど覚悟が問われます。
不動産業界は未経験者も受け入れていますが、一般的に定着率は高くありません。
そのため「なぜ入社したいのか?」という理由が厳しく聞かれます。
曖昧に答えると「具体的にはどういうことですか?」と聞かれるので注意しましょう。
また体育会系の会社なので、ハキハキした態度も重要。
はつらつとした笑顔で姿勢も正しくして、活気のある印象を与えるように心がけてください。
5-2.「顧客第一主義」と「成果主義」が2大モットー
住友不動産販売という会社の強みをきちんと理解した上で、自己分析をするのも必要です。
ライバル企業がひしめきあう業界の中で、住友不動産販売では継続的な企業成長を目指すために、「顧客第一主義」と「成果主義」の2つの主義をモットーとしています。
「顧客第一主義」ではお客様一人一人が喜んでくれることにより、事業が大きく成長していくことを実現し、「成果主義」を掲げることによって年齢や性別に関係なく社員を評価し、モチベーションを向上させるのです。
成果主義の中で主体的に成長していける人物が、住友不動産販売では求められています。
業界の動向については、中古住宅取引を活性化させる施策を、国が推進している点を理解しておくとよいでしょう。
不動産業界の面接で合格するコツとは?落ちる人の特徴は?【逆質問の答え方も解説】
「6.住友不動産販売 転職難易度」のまとめ
今回は「住友不動産販売の転職難易度」について詳しく解説をしていきました。
住友不動産販売は財閥系不動産会社である住友不動産の傘下にあり、働き方としてはハードな面もありますが、安定性は高く福利厚生面も充実しています。
年収も成果主義を掲げており、頑張ればそれに見合っただけの報酬が得られるのも特長です。
中途採用も積極的に行っていますので、新卒でなくても入社できる可能性は低くありません。
これから住友不動産販売に転職を考えている方は、ぜひチャレンジをしてください。
不動産業界への転職に興味がある方へ!
不動産業界のお仕事にご興味のある方は、宅建Jobエージェントまでご相談をしてみてはいかがでしょうか?
宅建Jobエージェントは不動産に特化した転職エージェントで、様々な不動産会社の求人情報を多数保有しております。
プロのキャリアアドバイザーが親身になって、細かい点からサポートさせていただきますので、不動産業界は未経験という方でもご心配には及びません。
宅建Jobエージェントなら、あなたに最適な信頼できる不動産会社をご紹介できますので、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
親身になって、
あなたの転職をサポートします!
キャリアアドバイザーへの
無料相談はこちらから!