不動産業界・宅建士の転職を成功に導くWebマガジン

フルコミッション営業はきつい?歩合制との違いやメリット・デメリットも解説!

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る

近年では様々な働き方が提供されています。

一般的なサラリーマンとして働く以外にも、企業に所属しないで「フルコミッション」という形態で働く人も多いのです。

今回は、自分の力で仕事の結果を出していく「フルコミッション」について詳しく解説をしていきます。

フルコミッションで働くことにご興味がある方は、ぜひ、この記事を参考にしてください。

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数10万人以上。

監修者棚田健大郎

この記事・サイトの監修者

棚田 健大郎

保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、行政書士、FP2級など多数保有…続きを読む

不動産業界歴10年以上。元上場企業不動産会社エイブルの営業マン。3000人の社員の中で、仲介手数料売り上げ金額第1位となるトップセールスを記録。個人のYouTubeチャンネル“棚田行政書士の不動産大学”では、登録者数10万人以上。

1.フルコミッション(完全歩合制)とは?

1.フルコミッション(完全歩合制)とは?

ここでは、フルコミッションの制度内容や歩合制との違いについて解説をしていきます。

1-1.基本給はゼロで成果に応じて稼げる制度

フルコミッションとは基本給がゼロで、成果に応じただけ稼げる制度。営業職に多く見られます。

そのため一件も契約が取れないと報酬がゼロということもある厳しい世界です。完全実力主義な働き方なので、稼げる実力を持っている方にはうってつけの働き方でしょう。

会社によっては入社後最初の3ヶ月は、最低限の収入を保障している会社も多いようです。

成功すれば高額な報酬をもらえますが、成果を上げられないと収入がゼロということもあり、ハイリスクハイリターンであることがフルコミッションの厳しいところといえます。

1-2.フルコミッションと歩合制との違い

歩合制の場合は基本給がゼロではありませんが、フルコミッションは完全歩合制なので基本給はありません。

基本的にフルコミッションの場合は、企業には属さずに業務委託契約を結ぶという形になります。

したがって、企業に雇用されるという勤務形態ではなく「事業主」として扱われるのです。

成果に応じて報酬が支払われる点ではインセンティブと似ていますが、インセンティブの場合には少なくとも基本給があります。

労働基準法では雇用契約を結んだ場合には、一定の額の賃金を保障しなければなりません。

しかし、フルコミッションの場合は独立した個人事業主として業務委託契約を結ぶため、基本給を支払わなくてもよいことになります。

不動産業界の歩合給はいくら?比率と相場・稼げる会社の探し方を紹介!

2.フルコミッション(完全歩合制)の仕事内容

2.フルコミッション(完全歩合制)の仕事内容

フルコミッションでよく見られる業種と仕事の内容についてご紹介をしていきます。

2-1.業種で多いのは不動産・保険・自動車

業種で多いのは不動産、保険、自動車などで、インターネット回線や携帯番号などを扱う通信業界でもフルコミッションで働く人が良く見られます。

また、太陽光発電など、1件決まると高額な手数料が入る業界でも多いようです。

特徴としては扱う商材の金額が大きく、入ってくる手数料が高額という点が共通しています。

2-2.会社によってサポート内容はそれぞれちがう

フルコミッションの場合は、働く企業によってサポート内容が違ってきます。

新規開拓から全部やる場合もあれば、見込み客リストは用意してくれる場合もあり、求人ごとに仕事の範囲も様々です。

新規顧客の開拓から、商品説明、契約、引き渡しまで全て任されるケースや、用意された見込み客リストに沿って面会のアポ取りだけして営業すればいいというケースもあります。

求人に応募する際には、あらかじめ仕事の範囲をきちんとチェックしておくようにしましょう。

3.フルコミッション(完全歩合制)で働く良い点【メリット】

3.フルコミッション(完全歩合制)で働く良い点【メリット】

フルコミッションは大変な仕事ではありますが、普通のサラリーマンでは得られないメリットも多々あります。

ここでは、フルコミッションで働くメリットを3つご紹介をしていきましょう。

3-1.会社員よりも高い年収を稼ぐことができる

フルコミッションは成果を上げると会社員よりも高い年収を稼げるようになります。

扱う商材によって比率は違いますが、高額な不動産の場合は最大で50%ほど売上からもらえることもあり、1件契約するだけで何百万円という金額を稼ぐことが出来るのです。

そのため、年収1,000万円はもちろん、年収1億円を超える人もいるので非常に夢がある仕事といえるでしょう。

報酬の比率相場は一概に言えないので、会社に確認することが必要です。

不動産営業は稼げるのか?年収1,000万円を狙える会社の選び方を紹介

3-2.時間の使い方が自由

もう一つの大きなメリットは、時間の使い方が自由な点です。

フルコミッションに求められていることはただ一つ、成果を上げること。結果をきちんと出していれば、どんな時間の使い方をしても問題ありません。

例えば、いつどこで誰といても良いですし、働く日や休む日も自分で自由に決められるのです。

自分の裁量で働けるので、時間に縛られないのが魅力でしょう。

3-3.ノルマがない場合がある

フルコミッションの場合は普通の歩合制と違い、ノルマがない場合もあります。

理由としては、営業にはノルマがつきものですが、フルコミッションは売上がなければ給料もゼロなので、会社としては無駄な報酬を払う必要がありません。

そのため、ノルマを達成しなくても上司に詰められるというようなストレスを感じなくても済むのです。

報酬はないとしても、上司に罵倒されるなどパワハラを受ける心配はあまりないといえるでしょう。

【図解】不動産営業ノルマはどのくらい?達成がきつい理由と売上目安を紹介

4.フルコミッション(完全歩合制)で働く悪い点【デメリット】

4.フルコミッション(完全歩合制)で働く悪い点【デメリット】

フルコミッションは成果を上げれば多額の報酬がもらえるという点は魅力ですが、その一方、デメリットもいくつかあります。

ここでは、フルコミッションで働く場合のデメリットを3つご紹介をしていきましょう。

4-1.成果が出なければ無収入になる

フルコミッションには基本給がないので、売れなければいくら働いても無収入という悲しい現実が待っています。

会社によっては解雇になる場合もあり、生活苦に陥って辞める人も少なくありません。

収入保障の制度があっても、企業によって支給される期間は異なり、短いと3か月、長くても2年間というのが一般的です。

入社直後にいきなり成果を出すのは至難の業とはいえ、保障期間を過ぎてしまうと成果を上げない限り、いくら働いても収入は得られないため、続かなくなってしまう人も多くいます。

不動産業界の平均年収は高い?低い?給料が決まる仕組みと年収を上げる具体的な方法を紹介!

4-2.経費は自己負担

経費が自己負担になるのもデメリットの一つです。

契約にもよりますが、営業にかかる交通費や交際費などは基本的に自己負担となります。

一般的なサラリーマンの場合は、営業にかかった経費は会社に請求できますが、フルコミッションの場合は、営業経費は自分で負担しなくてはならないのです。

負担してくれる場合は報酬の割合が下がることもあり、事業主として働くので会社の保険にも入れません。

自ら国民健康保険料や国民年金を収め、確定申告を毎年する必要があります。

不動産営業は辛い?辞めて後悔する人が多い5つの理由と解決方法を解説

4-3.やることが多い

フルコミッションのデメリットには、「やることが多い」という点もあります。

お客さんの新規開拓や一度繋がった人のフォローはもちろん、会計処理など営業活動以外の余計なバックオフィス業務もしなければなりません。

また、フルコミッションの場合は自由に時間を使える点はメリットとなりますが、意識的に仕事とプライベートを区別しない場合、生活の大部分を仕事に充ててしまいがちです。

仕事が楽しくて働くのが苦にならないという方もいますので悪いことではありませんが、知らず知らずのうちに体と心に負担をかけてしまわないように気をつけるようにしましょう。

不動産営業マンはつらい?資格は必要?仕事内容から年収まで紹介【口コミ・評判】

5.フルコミッション(完全歩合制)に向いてる人

5.フルコミッション(完全歩合制)に向いてる人

ここでは、フルコミッションで働くことが向いている人のタイプをご紹介をしていきます。

5-1.とにかく稼ぎたい人

まず、とにかくガンガン稼ぎたい人が向いています。

フルコミッションは成果が目に見える形でわかるので、非常にやりがいがある働き方です。

自分の働きに応じて収入は上がっていきますから、自分が出した成果が報酬という形としてわかりやすく反映されます。

頑張った分だけダイレクトに報酬として返ってきますから、仕事に対するモチベーションを高く維持できるのが魅力です。

収入が増えたりノルマが達成されたりすることに喜びを感じるという人には、最適の働き方といえます。

営業は稼げる職種!20代で年収2000万円が可能な理由・おすすめの業界・会社の選び方を解説

5-2.プライベートも充実させたい人

仕事だけでなくプライベートも充実させたい人が向いています。

結果さえ出せば時間は自由に使えるので、趣味や家族と過ごす時間などプライベートな時間を作ることができます。

バリバリ働き、かつプライベートでも有意義に過ごしたい方にピッタリでしょう。

不動産営業は女性でも転職可能!結婚・出産したら退職?年収は?【リアルな口コミ評判を紹介】

5-3.生活費の3ヶ月分程度の貯金がある人

予防策として、生活費の3ヶ月分程度の貯金がある人が向いているといえます。

まったく成果が出ない時でも生活費はかかるので、貯金がないと生活できません。そのため、最低でも3ヶ月暮らせるだけの貯金があった方がよいでしょう。

報酬をたくさんもらえたときは、いざというときのための貯えをきちんとしておくことをおすすめします。

6.フルコミッションで成果をあげるコツ

6.フルコミッションで成果をあげるコツ

ここでは、フルコミッションで成果をあげるコツを2つご紹介をしていきます。

6-1.扱う商材を正しく選ぶ

フルコミッションで仕事をする場合に気をつけたい点は、扱う商材を正しく選ぶことです。

まったく経験がないのに稼ぎたいという理由だけで、不動産を選んだりすると苦労することもあります。

フルコミッションの営業は様々なものがあるので、自分がどこの商材を扱うのかをしっかりと考えて、向いている業種の仕事を選ぶようにしましょう。

6-2.計画を立てる

仕事の計画をしっかりと立てることも必要です。

フルコミッションはチームで一緒にする仕事ではなく、個人で業務を請け負う形になります。したがって、一人で仕事をするため自分でしっかりと計画を立てて考えなければなりません。

営業に必要な金額も逆算して考える等、何が必要なのかを考える能力が必要です。

源泉営業とは?売上アップのコツは?トップ営業マンのやり方を学べる本も紹介

7.「フルコミッション」のまとめ

フルコミッション営業はきつい?歩合制との違いやメリット・デメリットも解説!

今回は、「フルコミッション」で働くことについて詳しく解説をしていきました。

フルコミッションは、成果を上げれば多額の報酬をもらえる魅力的な仕事ですが、結果を出せなければ収入は得られないなど、ハイリスク・ハイリターンな側面もあります。

ただ、時間を自由に使えるなど自分の裁量で働けるので、向いている人にとっては最適な働き方といえるでしょう。

フルコミッションで働く場合のメリット・デメリットをよく理解して、働くことをおすすめします。

フルコミッションででバリバリ稼ぎたいと考えている方へ

宅建Jobエージェントは、不動産業界に特化した転職サービスです。

あなたの希望にピッタリの信頼できる企業の求人をご紹介します。

プロのキャリアアドバイザーが、フルコミッションで働く場合の不安な面もしっかりサポートさせていただきますのでご心配には及びません。

登録・利用はもちろん無料です。

非公開の高待遇求人も取り扱っていますので、ぜひ、お気軽にご相談ください!

無料で相談する

不動産業界で転職をご検討の方!
宅建Jobに相談してみませんか?

※経験や資格は問いません。

Step1 Step2 Step3 Step4

ご希望の働き方

OK

お住まいの地域

OK

生まれ年

OK

就業状況

OK

不動産業界の経験年数

OK

ご希望の転職時期

OK

ご希望の職種(複数選択可)

OK

お名前

OK

携帯電話番号

OK

メールアドレス

OK

プライバシーポリシー利用規約に同意の上、
ご登録をお願いいたします。

戻る
戻る
戻る

不動産業界専門のキャリアアドバイザーと\ 不動産業界専門のキャリアアドバイザーと/あなたが本当に求めていた
理想の働き方に出会おう。

あなたにあった求人を受け取る